つ・・・ついに念願のヘッドライト交換をしました・・・(-_-;)
無駄に文章が長いのと写真が多いので うんざりされるかもしれません・・・(-_-;)
ライト製作にあたっては もう 電飾と言ったら この方しか居ないでしょう!
の 某みん友さんに 勇気を出してお願いした所
『私で良ければ・・・と あっさり受けて頂きました』
名前は伏せてくださいね(^_-) といわれたので・・・某みん友さんと言うことで・・・
(ご本人サマ・・・どうせバレるでしょうがwと言ってましたがwww)
厚かましくも コチラのリクエストは LEDは白で統一したいのと
イカリングに関しては 最近気になっている 面発光する COBを使って欲しい・・・
あとは お任せします、出来上がりも 梅雨明けしないと付けられないので
急いでいませんし ゆ~っくりで構いませんので~・・・と 伝えました・・・
(はぁ~~~ ここまで本当に緊張しました~)
そして・・・自分が 思っていたよりも 早く戻ってきたので ビックリしました!
サイドマーカー部分も塗っていただいて 更にビックリ!!
自分が思っていた 純正の様な カスタム・・・
それ以上の出来上がりに感激しまくりです~
室内で点灯させて イロイロ妄想しました~ ><
戻ってきたものの まだ梅雨でしたので 添付していただいた配線図を見つつ・・・
レクサス整備マニュアルと照らし合わせながら
配線類等の仕込みを チマチマと進行していました σ(◕‿◕。)
この 究極の正規マニュアル《高機能版》は
いつも 殴り合いで お世話になっている 大人の不良達さん から
ヘッド交換が終わるまでの長い間 お借りしました σ(◕‿◕。)
配線が どの様になっているのか カプラーはコレ・・・
部品番号や こことここが接続します と
クリックすると導線と接続部分(カプラーの穴の番号)が赤く点滅してくれる ソフトです・・・
コレは実際にDで販売しているソフトですが 値段を知ってビックリしました(<●><●>)
こんな 高価なものを・・・
正規の物を堂々と使うのは気持ちが良いものですσ(◕‿◕。)
実際に自分が使用したカプラーは スーパーシール防水のコネクタを使い
配線は極力シンプルにまとめて コルゲートチューブで保護しました
リード線同士の合体は 2本で1本の 2IN1で ハンダ付けして
防水収縮チューブを使いました
数本 合体させなければいけない場合も 2IN1方式で ちょっと手間を掛けました
見えない部分ですが こう言う部品こそ良い物を使うんですよ!
との アドバイスもいただきました・・・σ(◕‿◕。)
せっかく手間暇掛けて 作っていただいた 可愛いライトですからね
再三の点灯、動作チェックをして いよいよ取り付けです!!
前日にスイッチ類の仕込みと車内の配線も済ませていたので いよいよか~ >< と・・・
この状態で 1日 走りましたwww 今思うと ショートでもしたら・・・(-_-;)
バンパー脱着にあたり 当初ジャッキアップで・・・
と考えていましたが これまた 大人の不良達さん から アドバイスをいただき
樹脂製のラダーレールでチャレンジしてみましたσ(◕‿◕。)
下のヒレ?に当たりそうもないですねぇ~
慎重に~ ゆっくり・・・・で無事に成功しましたσ(◕‿◕。)
少しだけ クルマ止めの様な 出っ張りがあるので安心しました
ダンボールを敷いて 下から覗き込み・・・十分なスペースです!
普段見えない ブレーキの裏側なんか 撮ってしまいました・・・(-_-;)
さて いよいよ外しに掛かります・・・( ಠ_ಠ) ( ಠ_ಠ) ( ಠ_ಠ)
何度も サービスマニュアルを確認・・・( ಠ_ಠ)・・・
あとは もう開き直りです・・・何かあっても 命は取られないでしょう・・・と・・・(^^;)
試行錯誤と お仕事の合間を縫って どうですか?とか こうヤレば良いですよ・・・
と LINEを送って下さった 大人の不良達さん に 見守られている感覚で進行しました・・・
イロイロと迷ったりして なんとかライト装着完了です・・・ハァハァ・・・
暑さで~・・・・ ><
最後の取り付けで 苦戦しましたが なん~~~とか 運良くできました~ σ(◕‿◕。)
達成感で ちょっとウルウル (T-T) ・・・・
リモコンで ちょこちょこイジって 遊びましたwww
ズッコケ素人な自分が ここまで出来たのは
製作を気持ちよく受けていただいた 某みん友さん と
D基準のマニュアルデータを貸していただき
作業についてのアドバイスを リアルタイムで教えていただいた
大人の不良達さんの おかげと 本当に感謝しています σ(◕‿◕。)
オフ会等で お会いする機会がありましたら
改めて お礼させて下さい~っ (^_-)
念願のヘッドライト交換が無事に終わり大満足に 浸っていますが
オケラになりました・・・
頑張って働かないとです~
長々と ご清聴 ありがとうございました!