• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROAKEYのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

お約束の張替え・・・・・続編・・・(-_-;)


先日フタを張り替えましたが・・・

去年から なかなか出来なかったパームレストを張替えました・・・(-_-;)

去年の年末迄は・・・部品を取り寄せ・・・



びろ~んと 革を剥いて・・・





三枚おろし迄 やっていたんですよね



それから 仕事マシーンで 全然出来なかったんですが・・・

やっぱり 自分では出来ないかなぁ~

と 思って 裁縫屋さんや 革細工屋さんへ持って行きましたが

材料を見せると『これは ちょっと・・・できませんねぇ・・・(-_-;)』

とか 『失敗したら弁償できませんので・・・』と 断られ続けられたので

まぁ・・・命は取られませんからね・・・チャレンジしてみますか・・・

で ダメ元で チャレンジしました (◔౪◔ 三 ◔౪◔)

クリアファイルから 型紙を作り・・・

仮縫い 本縫いを数回試すも ズッコケの連続・・・

材料も無くなってきたので・・・コレでいいや・・・(-_-;) の投げやりです・・・



コレ・・・無地だったら本当に楽だと思います・・・(-_-;)

実際にやってみて痛感しました・・・

裏地にプニプニを挟んで、モノグラムの位置、折り返し、隣の生地との

モノグラムの規則性を保つ・・・等・・・む~り~~

糸調子もシビアで・・・もう見えないトコはいいや・・・って感じで・・・

ホンット大変でした ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ



かな~り イイ線まで 頑張ったつもりなんですが・・・コレが 自分の限界でした・・・

コレ 単なる直線ダケ じゃないんですよ~

ステッチがズレなければ良かったんですけど~

針と糸が太く1度通したら もう終わりなんですよね・・・(-_-;)

毎回 一発勝負縫いでした



で 合体させます・・・



む~ん・・・





ちょっとずつ 切りながら・・・折り込む感じで 貼って行きましたよ





はあ゛~~~ 仕方ないですね・・・

で クルマへ・・・



う~ん・・・ズレが気になります・・・

次回 時間が出来た時に再チャレンジしようと思いますが・・・

切っても良い バッグが無くなりました・・・

Posted at 2016/01/27 20:09:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大人の不良達 さん
これは幻のオカメヒラメですか!?」
何シテル?   12/12 23:16
先輩方々のイジリを参考にさせていただきながら チマチマとおとなしく 地味ぃ~に乗っていこうかと思っています(-_-;) 『ノーマルですね・・・』 ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

かなり前のお話…鹿児島〜宮崎・鉄道旅🚃3日目(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 20:14:47
brembo 6pot キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 08:25:21
エンラージ商事 OBD2 車速連動オートドアロックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 09:13:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
前車同様におとなしくプチイジリでイクつもりです。 BBS RZ-D 20インチ タイ ...
レクサス CT レクサス CT
ウィンカー、ウェルカムランプ、バックランプ、ナンバーランプLED化 (みね商店さん製) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation