• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROAKEYのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

おとなのDVD・・・♥来ましたʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ


スミマセン・・・いつもの ズルズルの無駄にダラダラなブログですので・・・(-_-;)


はやくも?1ヶ月点検の時期が来まして My Dサマへ行きました・・・

My Dサマは 自分が住んでいる地域のDでは無いのですが

いつも行くのが楽しみなDです・・・(まさか自分がD好きになるとはビックリです)

さすが 陸の孤島の高速道路・・・本当はやっちゃいけないんですけど・・・(-_-;)

後ろは勿論・・・地の果てまでガラガラです・・・(-_-;)

自分専用道路 みたいです・・・(-_-;)



分かっていましたが ハイドラもこんな状態・・・



こんな場所も・・・作業員の方を含め だれ~~も 居ません・・・

年末年始、お盆、ゴールデンウィークでも 渋滞情報はゼロ!です



真面目に働いているのは この人だけですね・・・



Dへ到着すると 1ケア?の説明と Dサマからのお気遣いで

塗り直したリアバンパーカバーの交換をしてもらいます~

ん?・・・NEW GS?のお披露目が あるそうで・・・

しずか~な 雰囲気の中 キレを剥がしていました・・・



う~ん・・・



流れない ウィンカーでした・・・



待っている間・・・担当のSCサマが自分の無駄話しに付き合ってくれました・・・

シーケンシャルにしたウィンカーもチェックしてくれまして

出入り禁止ですか!? ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ と聞いた所

何の問題もありません・・・と 言ってくれまして ほっと・・・

いままでの お仕置き部屋から ラウンジデビューしましたが・・・

なんだか 落ち着きませんです・・・(-_-;)

写真は 出前を頼んだ時の そばつゆ・・・

じゃなくて 烏龍茶です(-_-;) 出前頼む勇気がありませんでした(-_-;)



よ・・・予定よりも 数倍早く作業がおわり・・・

む~ん・・・今回も楽しかったなぁ~Dサマ・・・で帰路へ

帰り際に『炭酸水でも?』と言ってくれたSCサマ・・・お気遣いありがとうございます・・・

帰りのSAで 再度塗り直してくれた リアバンパーカバーをチェック・・・( ಠ_ಠ)



最初より 全然っ!良くなってまして 安心の満足・・・

ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ・・・あっと 言う間の キリ番です~



Dサマへ行くのが こんなに楽しく思える自分が不思議でたまらなく~

無事帰宅しまして~ 頂き物と 頼んでいた物をチェック・・・( ಠ_ಠ)



の・・・納車時に L嬢サマが撮影してくれた写真が写真立てに入って!

しかも 自分が勝手に懐いている メカ様との2ショット~

遺影に使わせて頂きます・・・



他に なが~いカレンダーなど・・・・

ん?宅配便で頼んでいた部品も来ていたようで・・・



他にも ヤリたい事の材料も引っ張り出して・・・



ちょっと前に 車を買って無い D から 取り寄せたモノ・・・



そして・・・メインで注文していたモノ・・・

もう・・・ズッコケられません・・・



自分は Dサマへ・・・『あの辺のアレプリントしてよ・・・』と頼む度胸が無いのと

今後のズッコケ損を考えたら 買っちゃった方がいいのかも・・・

で 思い切って注文しました

9月以降の追加データも入ってるので良かったです

コレの素晴らしさは 前車CTで 大人の不良達さん 

からお借りした時に実感してましたので~



はう~~ 早くイジリたいのですが~



い・・・急ぎで作業しなければいけない 緊張の1本があるので・・・



そして・・・(-_-;)・・・週末は温泉旅行とライブに参戦!



ですので・・・ちょっとだけ おあずけです・・・(-_-;)

またまた ダラダラで すみませんでした・・・

参考になれば幸いです(^_-)

なるか!!

Posted at 2015/11/25 19:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

シーケンシャルウィンカーの旅(<●><●>)

み・・・皆さま・・・いつもの ズブズブでダラダラなブログですので・・・(-_-;)



え~・・・先日Dから仕入れましたウィンカーアッセンブリーですが・・・



や・・・やはり・・・CTの時よりもハイレベルなビビリで・・・(-_-;)

む・・・無理・・・(-_-;)・・・

で・・・皆さまご存知の《球屋さん》へ相談し・・・予約して・・・旅に出ました・・・

もうアレです・・・ヤリたい!と思ったら 止まれない性格なんですよね・・・(-_-;)

オフ会以来のカーフェリーです~



この風体で デリケートなので お仕置き部屋で・・・



低気圧の影響で もの凄~く揺れました・・・



またまた ほぼ眠れず・・・・の状態で・・・



神戸港に到着!

みんカラ お友達の レグノ博士様より お声掛けを頂き

とても嬉しかったのですが~ >< 何しろ この日の夕方

再び 神戸港へ戻って来なければいけなかったので お会いできませんでした~ ><



TAMAYAさんまでは 神戸港から65キロ位の距離で 1時間ちょっとの 9:30頃に到着しました



営業は10時からなのですが・・・すでにスタッフ様が待機してくれていて

早速 アタマを突っ込み~・・・少し説明を受けました・・・



代車を用意してくれていましたが・・・

ものすご~~~く 愛想が良くて フレンドリーなスタッフ様なので

お話もしたいのと 作業も見たかったので そのまま 作業場に居ました(^^;)

もう アレです 作業はサクサク! 配線や結線は 全く手抜き無しの

丁寧だな~ と 思って 感激しまくりでした (^^)

既に クラフトマンさんの デイライトキットを組んでいたのですが

配線を見て ほうほう はいはい・・・と言いながら 全く影響無いように配線してくれました。



途中で社長サマも 現れ・・・

もう・・・本当に お人柄が モロに自分のタイプな方でした!

正直で信用重視! 規模はアレですけど・・・なんて おっしゃってましたが

場所、規模なんか自分は関係ありません

ココ!ココでお世話になりたい!と思ったら 行ける限り行きますよ!

・・・・作業は5時間位でしたでしょうか・・・休憩もしないで 黙々と取り付けてくれながら

自分の帰りのフェリーの事も心配してくださいまして・・・

色々 お話させてもらいながら 現在開発中の新製品も 付けて欲しいので!

その時は また 来ますよ~! と お別れしました~

TAMAYAさんの 事前の段取りや 作業が完璧だったので

余裕で 帰りのフェリーに間に合いましたσ(◕‿◕。)



ひぃぃ~~ 朝乗ってた フェリーですwww

とても綺麗な景色に プチ旅行・・・よかったぁ~ と・・・





無事に到着したら・・・ゾロ目でした・・・



ハイドラ・・・



全然ダメですね・・・(-_-;)



で・・・ダラダラですみません・・・

シーケンシャルの動画を 軍曹殿に シブシブ撮ってもらいました・・・

ズッコケ撮影なので HD にした方が ちょっとマシに見えるかもしれません

まずは ノーマルのデイライト点灯時での シーケンシャルです

デイライトの光量はそのままで点灯します



次はクラフトマンさんの デイライトキットで点灯中でのシーケンシャルです

既に先輩方はご存知ですが・・・ウィンカー点灯時はデイライトが消えます。



最後は クラフトマンさんのデイライトキットで点灯中のアップです



時間とアレが 掛かりましたが やっぱり プロの仕事です!

LEDを打ち替えずに純正基準でのイジリに拘っている所が一番共感できました。

純正のLED自体がもの凄く明るいので全く不満はありません(^^)

TAMAYAさん・・・想像以上に 誠実で確かな技術のショップさんです!

CTのシーケンシャル の サンプルも ありましたよσ(◕‿◕。)

★あ!!★

Dサマ曰く 年次改良やマイナーチェンジで シーケンシャルになっても

『ポン付け交換でシーケンシャルには出来ないです』 

『ヘッドライトとの連携コンピュータや他・・・』 だそうですが・・・

ポン付け交換できたら アレですね・・・(-_-;)


最後に・・・軍曹に・・・『運転中 全く見えないじゃない』 と言われました・・・



長々 ズルズルで すみませんでした σ(◕‿◕。)

因みに・・・TAMAYAさんのブログに載せていただきました

コチラの方が分かり易いかと・・・(-_-;)
Posted at 2015/11/18 17:53:54 | コメント(8) | イジリ | 日記
2015年10月21日 イイね!

ズッコケ準備完了です・・・(-_-;)


え~・・・本日・・・NXを買わなかったD

CT時代に保証継承してもらっていたDへ

注文していた部品が来たので~と連絡があったので

プチ復讐のつもりの気持ちと どんな対応するんだろ・・・

の思いで行ってみました・・・(-_-;)

実話ですよ~誇張もしてません・・・思い込み・・・少しあるかも・・・デスw


入店するなり~ クルマを停めながらバック~・・・で

隣で何かイジっていたSCと 目が合いましたが



『見事にシカト!』 これには (<●><●>) ビックリ!!

以前かわいかった若いSCクンも なんだか変わってしまった感じでした・・・

『ゴメンね・・・やっぱり他所で買っちゃった・・・』 と 言うと



これまた 無表情で 『別に いいですよ』

ふ~ん・・・あっそ・・・と思って店内へ・・・だれ~も 居ません・・・

と 思ったら いつも良くしてくれ誠実だなぁ~ と 思っている整備クンが現れ

『こんにちは~ σ(◕‿◕。)  部品来てますよぉ~ ありがとうございます~』と・・・



更に奥からコレまたいつも良くしてくれていた整備の方も現れ 『こんにちは~σ(◕‿◕。) 』

はぁ~ コレではっきりと ココで買わなくて良かった!と 確信しました

ホントぉぉぉ~に 整備の『若手の方』ダケは人情があって良い人なんですが

トータルで考えると・・・やっぱり・・・カチン!と来ない所で・・・ですよねぇ・・・

整備の話しをしている最中に イキナリ怒鳴って割り込んで来たり

SCにシカトされる様なトコじゃねぇ・・・でした・・・

もちろん今回もラウンジじゃなくて いつもの レジ?があるエリアでしたが

整備の人と気軽に話すには 自分にはココが落ち着く感じでした~(^^;)

それと 嬉しい言葉

『他所でも レクサスを買ってくれたんですから・・・ありがとうございますですよ~』と・・・



残念ながら? あなたが居たから他所で買った!と言いたかったスタッフは休みでしたw
(もちろん居ても言いませんケドwww)


あ・・・一瞬 亡霊の様に飲み物は?とL嬢らしき物体が現れましたが

なんだか いつもと違って 渋々で 

本当は出したくないんだけどね・・・ なんて感じだったので

(思い込みかもしれませんw)

いつもの様に『いりませ~んσ(◕‿◕。) 』 と お断りしましたw

まぁ 整備の人との関係を大切にして仲良くしていればいいよ・・・

と いつもの『ジャイアン 心の友よ~』 さんも 言ってくれたので

イジケ・・・怒り・・・呆れ・・・でしたが まぁ・・・いっか・・・と言うことで・・・

あ!肝心のズッコケの準備ですが



ちょっと 背伸びして 思い切って買いましたが・・・



ね・・・ネジとか アレなんですね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/



こら~!

そんな事よりも 仕事しろ!!



はい・・・『叱られました・・・』



確かに たまって来ていて オロオロしています・・・(-_-;)



ズッコケたら 結構痛いので 慎重に・・・ですね・・・(-_-;)

もちろん・・・時計じゃなくて レクサスパーツの事です・・・(-_-;)

あ・・・またキリ番でした



早いっ!!

Posted at 2015/10/21 18:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

やっと本当の納車しました・・・子供の絵日記風(-_-;)


だらっダラの お子様日記です・・・(-_-;)

せ・・・先週待望の納車でした・・・(-_-;)

地元Dではなく、お隣のDでの購入ですので

当日は電車で向かいました・・・

東京からコチラに移住?して来て約17年ですが

電車に乗ったのは初めての体験でした~ (;一_一)

いやぁ~駅に入ったのも初めてでした~



気持ちダケ撮り鉄・・・



前日 殆ど眠れなかったので ちょっと背伸びしました



一瞬寝落ちして 気がついたら (<●><●>) お~綺麗~桜島ぁ~



駅に着いて オロオロ・・・(-_-;) 実家の東京へも何年も帰ってませんからね (-_-;)

完全な お上りさん状態で タクシーに乗りD様へ・・・



ありました!遂にご対面です! 他県ナンバーなので微妙に違和感が・・・



以前のブログの通り 前車CTクンは 地元Dで色々アリ・・・

(整備の若いコやSCの若いコは皆良い人でしたが、どうしても許せないスタッフが居たので)

最終的に 『巨人』で中古車を買いまして

地元Dで保証継承した 小作人扱いの肩身の狭い思いだったので

今回でやっと皆サマの様な 新車オーナーの扱いが受けられるのかな?

と チョコっと期待です (^^;)

色々説明を受けまして・・・き・・・記念撮影・・・(-_-;)

あ・・・相変わらず タワシ頭な自分でした・・・

燕尾服で行けば良かったです・・・(-_-;)



車だと2時間位?掛かって、高速代、燃料代かけても どうしてもココで買いたい!

と思わせてくれる キッカケを作ってくれた整備の方と
(素晴らし過ぎて実名出したい位です)

契約後 自分がワガママな態度を取ってしまった事があって

嫌な思いをさせてしまったのに・・・その後も優しい対応をしてくれた

男前SCサマと3人で写りたいと、お願いして撮ってもらいました。

やっぱり買うなら 気持ちの良い買い物ができるトコで・・・デス!

なぜだか お店のデジカメでも数枚撮影してもらいましたが・・・

ま・・・まさか ブラック客!? 昭和のバーモントカレー(^_-) と同等! 要注意!

なんてリストに載せるワケじゃないですよね?と・・・不安に・・・

自分はネチネチとクレーム言ったり、チャンピオン品なんて要求しませんよ( ಠ_ಠ)

そもそも そんなの存在しませんしね~ R対応品で十分です。

あ゛!! そう言えば 『納車記念に!』と お土産頂いたんですよね・・・

LEXUSの紙袋に入っていたのは



やっぱり・・・自分は・・・ブラック客なんですよ・・・きっと・・・



この自分のキャラを見て コレ・・・選ぶかななぁ~・・・と・・・

い・・・色も・・・(-_-;)・・・微妙です・・・

ま・・・まぁ・・・お気持ち重視ですよね・・・(-_-;)

頂き物にケチを付けるのは罰当たりな事です・・・

と 良い解釈をする様にしました・・・(-_-;)

で・・・でも・・・悲しかったです・・・



納車前に通販で ん?コレなら海へ持って行ってもいいかな?

と思ってシリコン製のを買っておいて良かったです

厚さはアノ!0.02ミリより 分厚いです ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ




で・・・遂に発進です!!

走り出しは9キロでした・・・この先苦しむんでしょうか・・・(-_-;)

じ・・・助手席初!は 鬼軍曹殿!と決めていましたが

取り扱い説明でSCサマ 初助手席・・・当たり前だろ!





ひ~~~!

購入前に試乗もしてませんし、使い方の説明は丁寧に受けましたが

何が何だか分からない状態で走ってます!!

な・・・ナビの保護シートも剥がしてませんwww

ただ・・・た~ぼぉ~!! 気持ちが良くて楽しいです!



ま・・・まずはお約束のSAでゴハンを・・・と思ったら

キリ番でした・・・って こんなレベルでキリ番って・・・(-_-;)



やっぱり ココのラーメン・・・高速のSAらしくて 好きです~





やっと自宅に到着~・・・

じゃなくて そのまま コーティング屋さんへ預けました・・・(-_-;)

ホイールは既にコーティング済ですので

ボディはペルマガード・ハイブリッド施工、

内装の革コーティング

ガラスは全面ガラス撥水コーティングで

ゆっくりじっくり やって下さ~いσ(◕‿◕。) で

木曜日に預け 本日 日曜日に完成し

これでやっと ホントの納車~と実感!



ん?Dでの納車時より全然っキランキランです!

そりゃ そうですよね スッピンだったんでしょうから



あいふぉ~ん じゃ 分かりませんが

新色のグラファイトブラック ガラスフレークのキランキランがスゴイです

やっとじっくり見る事ができたホイールとタイヤ・・・

リムガード?が分厚い?タラコ唇みたい?・・・ (;一_一)

やっぱ~り 中がスカスカなのが気になります!



リアなんか特に酷いです・・・自転車のディスクブレーキか!!



キャリパーを調べたら旧RX(今度発売の前)と全く同じ部品番号なので~

やっぱり前車同様にブレンボ様・・・組みたくなっちゃいます・・・

Biotさんからキット出ていますよね・・・ (;一_一) 

F50キャリパーで380φのディスクも余裕で組めそうですが

あくまで妄想です・・・ (;一_一)



因みに・・・NXサマ・・・

9月以降の製造分は見えない部分や

細かい部品変更が結構ある事に気がつきました

初期モデルと並べて見ないと分からないレベルの自分なのですが

リストから特に・・・ん?と思ったのは



ショックアブソーバやスタビライザーブッシュ?バックドアサイドガーニッシュ?

モールディング全般、リアスポイラーなんかも部品番号が変わってます。

見た目は同じで塗料とかが変わったんでしょうか?良く分からない自分です(-_-;)

ヘッドランプやマップランプも変わったみたいですが、どこがどうなんだか(^^;)



自分のは9月の末から製造に入ったので、

新しい?部品で造られているそうですが違いが分かりません・・・(-_-;)

と・・・とにかく・・・(-_-;)

やっと新車デビューで先輩方には お恥ずかしい自分ですが・・・(-_-;)

以前からのCTのみん友サマ含めて

皆サマ・・・今後とも宜しくお願い致しますσ(◕‿◕。)
Posted at 2015/10/18 20:50:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

蛇の生殺しです・・・(-_-;)


い・・・いよいよアレの日が迫っております・・・(-_-;)

きのうDサマより連絡が・・・

事前にフロントとリアの樹脂部分の塗装を頼んでいまして

こんな感じですが・・・と・・・お昼に作業エリアで撮ったそうで



ん?・・・ボディカラーと同じ グラファイトブラック・ガラスフレーク・・・?



ちょっとマットな感じ?と担当のSCサマも・・・

ただ サービスの方曰く耐久性を考えるとコチラがベストだと言う事で・・・

キランキランにすると塗装が割れる?とかだそうです・・・

イジリの神様 『ジャイアン心の友よ~』の みん友さんに相談すると~

脱脂がアレなのでは・・・とも・・・

夜になって 周りが暗くなった感じの作業エリアで撮った

やや引いた写真も送ってくれました・・・

塗装の事よりも・・・

まだナンバーが付いて無くて、ホイールも純正の状態・・・

コレは最初で最後の姿かと・・・

事前に甘えてみたら取り付けOKですよ!と言ってくれたので

スットボケて送ったウィンカー付きミラーも取り付け中みたいです~

皆さまの御期待通りに バキっと割らなくて スミマセン・・・(-_-;)

う~ん このウィンカー付きミラー・・・

取り付けてくれる Dもあれば 取り付けも車検ダメ!なDがあるのは未だに不思議です



しばらくして また わざわざ写真を送ってくれまして

オプションのカラード・フェンダーアーチモールと

カラードドア・ロアモール、ホイール交換もしたので

全体的なイメージを見て下さいと・・・ロアモールは分かりづらい感じです・・・

お・・・お隣の高貴な白いRXサマが気になりましたwww

しかし まぁ Dサマ・・・遅くまで働いてるんだなぁ~と



(<●><●>)もうアレです 肝心な色味よりも全体像を見て興奮してしまいました!!

よ~く見ると・・・SCサマwww しゃがんで撮影しているのが笑えますw

ご丁寧に ありがとうございます・・・(-_-;)

皆サマ 巨大な21や22インチホイールを装着している方が多いので

に・・・20インチホイールでも何だか小さくてゲソホイールに見えちゃいますね(-_-;)





で・・・更には・・・フロントの樹脂部分も塗装をお願いしていますが

ちょこっとしか見えない部分なので コレでいいかなぁ・・・と・・・

ホントに・・・肝心な事よりも 興奮が収まりません~

え゛?コレ・・・自分が乗るんですか?試乗した事ないし・・・

ちゃんと運転できるのかなぁ・・・な感覚です・・・(-_-;)

牽引フック?が2本 刺さってますw このまま走ってもいいかなぁ~



あう~~ はやくぅ~~~



塗装の件は、とりあえずコレで乗ってみて 気に入らなかったら 再度・・・

という事になり・・・

まぁ 一生懸命ヤってくれたんでしょうからねぇ・・・

と考えちゃいますねぇʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ

またまた 今日になって 明るい所で撮ってみましたよ!

と 催促や質問もしていないのに ワザワザ送ってきてくれました・・・

あれ?結構ラメラメしてて 良い感じ?ですか?・・・

元々シボシボの高野豆腐?みたいな素材に塗るんだから限界があるのかな?と・・・

まさか 元 アノ!某Dで有名な お値打ちコマコマ大魔王(^_-) 

ご愛用の『ミッチャクロン使用』じゃないですよね!なんて過ぎりましたが (;一_一)

まさかね・・・と 思いつつ・・・( ಠ_ಠ)
む~ん・・・お向かいにある 赤いRCサマも ヨイですねぇ~ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ


これから最終仕上げをして、新車点検作業に入るそうです



はう~~~~

仕事が手につかず 余計な調べ物ばかりしてしまいます~



しか~し・・・こんなに対応が違うもんですかね~

地元Dじゃなくて お隣Dで買って良かった~ と 

納車寸前で じんわ~り実感デス・・・

Posted at 2015/10/12 18:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大人の不良達 さん
これは幻のオカメヒラメですか!?」
何シテル?   12/12 23:16
先輩方々のイジリを参考にさせていただきながら チマチマとおとなしく 地味ぃ~に乗っていこうかと思っています(-_-;) 『ノーマルですね・・・』 ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

かなり前のお話…鹿児島〜宮崎・鉄道旅🚃3日目(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 20:14:47
brembo 6pot キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 08:25:21
エンラージ商事 OBD2 車速連動オートドアロックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 09:13:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
前車同様におとなしくプチイジリでイクつもりです。 BBS RZ-D 20インチ タイ ...
レクサス CT レクサス CT
ウィンカー、ウェルカムランプ、バックランプ、ナンバーランプLED化 (みね商店さん製) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation