だらっダラの お子様日記です・・・(-_-;)
せ・・・先週待望の納車でした・・・(-_-;)
地元Dではなく、お隣のDでの購入ですので
当日は電車で向かいました・・・
東京からコチラに移住?して来て約17年ですが
電車に乗ったのは初めての体験でした~ (;一_一)
いやぁ~駅に入ったのも初めてでした~
気持ちダケ撮り鉄・・・
前日 殆ど眠れなかったので ちょっと背伸びしました
一瞬寝落ちして 気がついたら (<●><●>) お~綺麗~桜島ぁ~
駅に着いて オロオロ・・・(-_-;) 実家の東京へも何年も帰ってませんからね (-_-;)
完全な お上りさん状態で タクシーに乗りD様へ・・・
ありました!遂にご対面です! 他県ナンバーなので微妙に違和感が・・・
以前のブログの通り 前車CTクンは 地元Dで色々アリ・・・
(整備の若いコやSCの若いコは皆良い人でしたが、どうしても許せないスタッフが居たので)
最終的に 『巨人』で中古車を買いまして
地元Dで保証継承した 小作人扱いの肩身の狭い思いだったので
今回でやっと皆サマの様な 新車オーナーの扱いが受けられるのかな?
と チョコっと期待です (^^;)
色々説明を受けまして・・・き・・・記念撮影・・・(-_-;)
あ・・・相変わらず タワシ頭な自分でした・・・
燕尾服で行けば良かったです・・・(-_-;)
車だと2時間位?掛かって、高速代、燃料代かけても どうしてもココで買いたい!
と思わせてくれる キッカケを作ってくれた整備の方と
(素晴らし過ぎて実名出したい位です)
契約後 自分がワガママな態度を取ってしまった事があって
嫌な思いをさせてしまったのに・・・その後も優しい対応をしてくれた
男前SCサマと3人で写りたいと、お願いして撮ってもらいました。
やっぱり買うなら 気持ちの良い買い物ができるトコで・・・デス!
なぜだか お店のデジカメでも数枚撮影してもらいましたが・・・
ま・・・まさか ブラック客!? 昭和のバーモントカレー(^_-) と同等! 要注意!
なんてリストに載せるワケじゃないですよね?と・・・不安に・・・
自分はネチネチとクレーム言ったり、チャンピオン品なんて要求しませんよ( ಠ_ಠ)
そもそも そんなの存在しませんしね~ R対応品で十分です。
あ゛!! そう言えば 『納車記念に!』と お土産頂いたんですよね・・・
LEXUSの紙袋に入っていたのは
やっぱり・・・自分は・・・ブラック客なんですよ・・・きっと・・・
この自分のキャラを見て コレ・・・選ぶかななぁ~・・・と・・・
い・・・色も・・・(-_-;)・・・微妙です・・・
ま・・・まぁ・・・お気持ち重視ですよね・・・(-_-;)
頂き物にケチを付けるのは罰当たりな事です・・・
と 良い解釈をする様にしました・・・(-_-;)
で・・・でも・・・悲しかったです・・・
納車前に通販で ん?コレなら海へ持って行ってもいいかな?
と思ってシリコン製のを買っておいて良かったです
厚さはアノ!0.02ミリより 分厚いです ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ
で・・・遂に発進です!!
走り出しは9キロでした・・・この先苦しむんでしょうか・・・(-_-;)
じ・・・助手席初!は 鬼軍曹殿!と決めていましたが
取り扱い説明でSCサマ 初助手席・・・当たり前だろ!
ひ~~~!
購入前に試乗もしてませんし、使い方の説明は丁寧に受けましたが
何が何だか分からない状態で走ってます!!
な・・・ナビの保護シートも剥がしてませんwww
ただ・・・た~ぼぉ~!! 気持ちが良くて楽しいです!
ま・・・まずはお約束のSAでゴハンを・・・と思ったら
キリ番でした・・・って こんなレベルでキリ番って・・・(-_-;)
やっぱり ココのラーメン・・・高速のSAらしくて 好きです~
やっと自宅に到着~・・・
じゃなくて そのまま コーティング屋さんへ預けました・・・(-_-;)
ホイールは既にコーティング済ですので
ボディはペルマガード・ハイブリッド施工、
内装の革コーティング
ガラスは全面ガラス撥水コーティングで
ゆっくりじっくり やって下さ~いσ(◕‿◕。) で
木曜日に預け 本日 日曜日に完成し
これでやっと ホントの納車~と実感!
ん?Dでの納車時より全然っキランキランです!
そりゃ そうですよね スッピンだったんでしょうから
あいふぉ~ん じゃ 分かりませんが
新色のグラファイトブラック ガラスフレークのキランキランがスゴイです
やっとじっくり見る事ができたホイールとタイヤ・・・
リムガード?が分厚い?タラコ唇みたい?・・・ (;一_一)
やっぱ~り 中がスカスカなのが気になります!
リアなんか特に酷いです・・・自転車のディスクブレーキか!!
キャリパーを調べたら旧RX(今度発売の前)と全く同じ部品番号なので~
やっぱり前車同様にブレンボ様・・・組みたくなっちゃいます・・・
Biotさんからキット出ていますよね・・・ (;一_一)
F50キャリパーで380φのディスクも余裕で組めそうですが
あくまで妄想です・・・ (;一_一)
因みに・・・NXサマ・・・
9月以降の製造分は見えない部分や
細かい部品変更が結構ある事に気がつきました
初期モデルと並べて見ないと分からないレベルの自分なのですが
リストから特に・・・ん?と思ったのは
ショックアブソーバやスタビライザーブッシュ?バックドアサイドガーニッシュ?
モールディング全般、リアスポイラーなんかも部品番号が変わってます。
見た目は同じで塗料とかが変わったんでしょうか?良く分からない自分です(-_-;)
ヘッドランプやマップランプも変わったみたいですが、どこがどうなんだか(^^;)
自分のは9月の末から製造に入ったので、
新しい?部品で造られているそうですが違いが分かりません・・・(-_-;)
と・・・とにかく・・・(-_-;)
やっと新車デビューで先輩方には お恥ずかしい自分ですが・・・(-_-;)
以前からのCTのみん友サマ含めて
皆サマ・・・今後とも宜しくお願い致しますσ(◕‿◕。)