• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい吉のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

スバルだよ全員集合に向けて

スバルだよ全員集合に向けてなぜか朝、6時におきて、今日はなんにも予定がなかったのでこの時間から車いじりをはじめました。
涼しいと言うか寒いし、もうはく息が白かったです。

今日のメニューはタイロッドエンドアジャスターの交換とスペーサー増し増ししてキャンバー角も増し増しで。

純正のタイロッドエンドをとって同じ場所につけるだけなので難しい作業ではなかったけど、交換したタイロッドエンドアジャスターの長さが長かったみたいでめっちゃトーアウトに、とりあえずアライメントはとらないといけないので、5ミリほどねじこんどきました。
あとはワイトレを10mmから15mmに変更してキャンバー増し増しに。

交換後の感想は、うーん・・・わからん(笑)
段差の吸収が柔らかくなったような気も?
でも吸収の収まりが遅くなったような?
インナーフェンダーがちょっとあたってるけどそのうち削れてなくなるから大丈夫でしょ的な(笑)


違いのわからんだい吉でした。
14日までにアライメントとらなければ。

Posted at 2013/10/06 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

スバルだよ全員集合!

スバルだよ全員集合!ただいま到着!
今日は天気も気分も最高の1日でした。


大阪の舞洲で行われたスバルだよ全員集合のドレスアップコンテストに参加してきました。ドレコン初参加で自分の車がどのように評価されるのか楽しみでもありましたが
ま~パット見普通なんで相手にもされないんだろなと思ってましたが!!!


皆さんの清き一票でなぜかドレコン3位という快挙?暴挙?
をいただいちゃいました。本当ありがとうございます。
まだまだカッコいい車いたのに
だい吉号でよかったのかな?

自分の車に携わってくれた人たちに感謝感謝です。

特にmasashikunnには本当に感謝です。ありがとうございました。


天気良すぎで顔、足、腕と首が真っ赤でウルトラマンみたくなってます(笑)
Posted at 2012/07/22 22:36:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

エンジン停止

きのうの某オフ会の帰りに用事を済ませて帰宅中
あせあせ(飛び散る汗)
いつも走りなれた田舎道をちょっとアクセルを多めに走っていて目の前あと2、300メートルが自分の家ってところでパーンという変な異音がそのあとエンジン停止
あせあせ(飛び散る汗)
超焦りまくりとりあえずもう一度エンジンをかけ直したところとりあえずかかったが回転が上がらずアクセルを踏むと一瞬は上がるもののすぐにエンストあせあせ(飛び散る汗)

田舎道と言えど車の往来はあるのでどかさないと、とりあえずスバルのディーラーの担当さんに連絡…


すぐにはむかえないとのことで夜になってしまうとのことなのではて困ったな~と思っていたところ、とりあえずというか神にもすがる思いでたいちょさんに連絡!

現状を報告し見に来てくれると言うことでちょっと一安心。あの時は焦ってたので神様、仏様、たいちょ様って感じでした。

たいちょ様がくる間エンジンはかかるもののすぐ止まってしまう状態が続き、とりあえずエンジンがかかるのだからエンジン本体は壊れてはないはずとここでやっと冷静になりボンネットを開けてみました。


開けた瞬間すぐに異常がわかりました(汗)

HKSのブローオフがパイピングから外れとるではないですかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

これなおせばすぐ治るじゃんと思いよくよく見るとオーリングがないあせあせ(飛び散る汗)

ここで数週間まえにブローオフって無しにしたらどうなるのかな?って試したときの予備のオーリングが家にあると思いつき走って工具とオーリングをとりに!

よくよく考えるとその実験したときにスナップリングがしっかりはまってなかったのね(汗)それにしてもよく数週間ももってたもんですねあせあせ(飛び散る汗)

工具をとりにいき車に帰ってきたところでたいちょさんも到着しました。ブローオフをしっかり取り付けてエンジンをかけたところ回転数もしっかり上がりました。

ちょっと一安心しましたが今度は油圧がハンチングするようになってしまってこれはおかしいと思い、とりあえず場所が場所なので家まで動かして様子見。

たぶんブローオフが外れたときに異常な数値を拾ってECUがおかしくなっていると思うと言うことでバッテリーの端子を外してリセットしてみました。
リセットの間たいちょさんが診断装置を持っているとのことなので持ってきてもらい診断してもらいました。

15分くらいたち端子を繋ぎ診断してもらいました
油圧も安定して特に異常はないみたい(スロットル開度センサーは異常だったみたいプレジャーさんの削り出しのスロットルになってるからかな?)なので安心しました。

あせってるときにたいちょさんがきたときはかなり頼もしく思いました。

本当にありがとうございます。



いや~高速とか大きい道だったらぞっとするで出来事でしたね。

自分で作業するときは確実に最終点検は忘れないようにやらんとね。













やべぇエンジン壊れた~

と思いつつこの機会にエンジン弄れると脳裏をよぎったのは内緒で(爆)

超プラス思考(笑)

Posted at 2012/01/09 23:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月07日 イイね!

オフ会告知。

幹事様のコピペ。

10月30日(日)

8時:道の駅「しもにた」に集合
9時:道の駅「ほっとぱ~く・浅科」に集合
10時くらい:りんご狩り
http://www.matsui-farm.co.jp/index.html
適当なとこで「白糸の滝」でマイナスイオンを浴びに行く!
次は鬼押し出し園の駐車場で集合写真撮るなり喋ったり♪
そのあと希望者は「カフェGT」にてお茶しましょ★

って感じですw

※埼玉方面から来る方、長野方面から来る方などばらばらなの で、集合場所は2箇所もうけてあります。
※りんご狩りでお腹いっぱいになっちゃうかなーってことであ えてお昼の時間はとってませんが…りんごってお腹にたまる よねw
※カフェGTは全員だと台数的に厳しいかもなので、行かれる方 は乗り合いなどになるかもしれませんのでご協力お願いしま す。

もしかしたら変更等まだあるかもしれませんが、今のところこんな感じで予定しています。

一応インプレッサワゴンの集まりですけど興味ある方はメッセージください。
Posted at 2011/10/07 20:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

まちがいない!

まちがいない!たいちょさんに連れていってもらうお店は絶対まちがいない!

今日はいつものようにボウリングして投げ終えたら、まだ早い時間だったのでいつもとは違う場所に行こうということになって、連れていってもらったのがトンカツのめぐろさんでした!
食べたのはロースかつ定食です。いままで食べたことのない食感!
衣がさくっと言うかカリッて感じでなかの豚さんをしっかりとじこめていて豚の肉の味がしっかりあってすごく美味しかったです。
揚げ物なのにあっさりな感じでまた食べたいと思いましたね!


ちなみに今日の成績
9ゲーム投げて
トータル1804ピン
Ave200でした!
初の200Upでした!
Posted at 2010/05/29 23:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スバル。」
何シテル?   08/31 02:20
パーツや車の情報交換ができたらうれしいです! アプライドは不明車になりつつあります! TYPE EURO(ポルシェデザイン)のパーツや GC8 RAの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013.11.17 『STANCE NATION Japan G Edition祭♪』Part.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 17:49:06
ENDLESS 
カテゴリ:ショップ、メーカー
2009/02/18 16:54:24
 
HKS関西 
カテゴリ:ショップ、メーカー
2009/02/18 16:51:11
 

愛車一覧

ホンダ XR230 ホンダ XR230
昔から林道とか走りたいなと思ってたのと冬でもバイク乗りたかったので。
ホンダ CBR600RR まっくろくろすけ (ホンダ CBR600RR)
CB400SFよりステップアップ、 国内フルパワーらしいです。 これから徐々に慣れていき ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
はじめてのネイキッドです。 VTECに切り替わるといい音だします。 なんかいっぱいオプシ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサワゴン(GGA-D)に乗ってます。情報交換ができたらうれしいです。 毎年進 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation