最近毎日FD3S-kaiさんのところに入り浸りしてます(笑)
だいぶ進化してます(^o^)

まずはテール。余ったLEDのものを改造してオリジナルテールにしました。
殻を割って、LED基盤を外してLED球を埋め込みました。

こんな感じ。

夜はこうなります。

タイヤも交換。
元々はフロントYOKOHAMAの215/40/17とリヤNANKANの245/40/17が入ってました。
今回入れたのはATRでフロント235/45/17とリヤ255/40/17となりました。
フロントの扁平が40から45になったので乗り心地が若干良くなりました。

ラジエターの上部分から漏れがあったのでWACO'Sの漏れ止めを投入。
これがビックリ、かなり効果アリ。全く漏れがなくなりました(^o^)

エアロにLEDテープを貼ってみました(笑)

買った時から腐って落ちていたエアロ固定用の穴を溶接しました(^_^;)

タイヤの横幅が太くなった分、フェンダーと干渉するようになりタイヤが裂けかける始末…
なくなく5ミリ車高調を上げましたがイマイチ効果がなく…
さらに爪折りをさらに強化して折ってみましたがやっぱり微妙に当たる…
そんで最終手段。

ハンマーで叩いちめぇ!
ということでハンマーで狂ったように叩きまくって1時間…

素晴らしい(^o^)
塗装が若干犠牲になりましたが、仕方ない…
車高を戻し、いざ試運転。
当たらない!
タイヤがフェンダーに被って指が入らない♪
ようやく実現(笑)
イカつくなりました(^o^)

いいな〜
こんな感じになれば(^o^)
以上、最近の進化でした〜
Posted at 2013/06/24 23:55:23 |
トラックバック(0)