• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

岐阜航空祭に行ってきました

岐阜航空祭に行ってきました 24日の日曜日に岐阜航空自衛隊の航空祭に行ってきました。

今年のテレビドラマ「空飛ぶ広報室」を家族で見ていて、子供たちが本物のブルーインパルスを見たいと言い出したので10数年ぶりに航空祭に行ってきました。
前回行ったのは小松基地だったと思います。

京都から名神高速を利用してセレナで各務原市まで行き、某駐車場に車を置いて名鉄に乗り換えて基地へ向かいました。
車の渋滞は事前に情報を得ていたので、電車に乗り換えていきましたが
最寄駅を降りた途端、既にホームから大混雑で進まない状態でした。



徒歩5分のところを30分以上かかって基地に入場すると、既に天候偵察飛行が始まっており、会場のエプロンも人だかりでしたが、最前列は取れませんでしたがブルーインパルスが駐機している近くに入ることが出来ました。





自衛隊機の機種等には詳しくはないのですが
ブルーインパルス以外にもF-15、F-2等主要戦闘機のほか、岐阜基地でしか見られない異機種編隊飛行を見ることが出来ました。
当初報道でオスプレイが初展示されるかもとの事でしたが、フィリピンへの災害派遣の為中止になったようです。
ブルーインパルスのアクロバット飛行はかっこいいですね。
混雑はひどかったですが、来た甲斐はありました。

ブールインパルスの編隊飛行!


岐阜航空祭名物の異機種大編隊飛行!


帰りは駐車場出口から既に大渋滞! 高速に乗るまでに一時間ほどかかりましたし、乗ってからも長い車の列

(今回初めてハイタッチ!driveも使用してみました。写真が今回着けてたハイドラ用スマホです。
運転席の前に着けているのはOBDII(OBD2) スキャンツール用スマホです。)



当初交通情報では名神下りが通行止めとの事だったので東名経由で伊勢湾岸道路、新名神で帰ってきました。
実は私が刈谷PAエリアの観覧車とツーショットを取りたかったので意図的に遠廻りしたのですが(笑)



PAの駐車場もほぼ満車状態で、中々いいポジションには止められませんでした。


思いっきり遠回りをして帰ってきましたが8時過ぎには自宅に到着し、家で夕食を食べながら撮った写真やビデオを見直し、家族で盛り上がっていました。
夏休みの九州旅行以来の長距離ドライブでした。

航空祭の写真はたくさん撮りましたのでフォトギャラリーの方にアップしますね
興味のある方はご覧ください。
一応一眼レフ+望遠レンズですがマニアではありませんので写りはあまり期待しないでね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/28 22:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 23:19
物凄い人だかりですね(^_^;)
自分も1度は行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2013年11月29日 1:39
Skyさんこんばんは
地元だといつでも行けると思うと中々行かないですもんね。

今回は過去最高の15万人が来場した様です。やっぱりドラマの影響見たいですね。
うちの子も気に入ったみたいで、また行きたいと言ってましたので是非一緒に行きましょう。
2013年11月29日 1:55
私も一度行ってみたいと思ってるクチです。

ラジオ雑誌立ち読みしては無線聞いて見たい~って前から思ってました~
そういや、そんなつもりで買った受信機どこ行ったんやろ?
コメントへの返答
2013年11月29日 9:25
saizoさんこんにちは
私も久しぶりに航空祭に行きましたが、
迫力があって一日楽しめますね!
渋滞と人混みは酷かったですが行く価値ありますね

私も昔、ラジオライフ立ち読みしていた人です
(*^_^*)
トランシーバー有ったのにどこいったんだろ
2013年11月29日 21:40
こんばんは~

ロングドライブお疲れ様でした\(^-^)/

去年は行きましたよ♪
ま~混雑するので、木曽川の堤防でインパルスだけ見学してました。

異機種大編隊飛行の先頭の輸送機は前日に小牧にいましたよ♪

観覧車は、リベンジで。。
ここは、公園やスーパー銭湯も有るんですよ。
コメントへの返答
2013年11月29日 22:29
ゆう@ライダーさんこんばんは

去年行かれたんですね。
堤防からだと滑走路の南側になるので写真を撮る時には順光になるのでイイですよね。
来年は前日に南側から写真撮りたいなーって思ってました。
ただ交通が不便そうですね。
堤防沿いなら車で乗り付けても大丈夫かな?

刈谷PA面白そうですね!
今回は下見という事でまたリベンジしに行きます。

プロフィール

「さよなら北海道〜」
何シテル?   07/22 10:16
京都在住のセレナC26に乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 3月初めにセレナHSが納車されました。 なんと15年ぶりの新車購入です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 セレナ] フロントスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:42:08
[日産 セレナ] AXIS-PARTS 電源取り出し・フットランプ取り付け セレナC28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:16:11
[日産 セレナ]有限会社加倉 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:55:07

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
約15年間スペースギアに乗っていました。 今年の1月のクリーンディーゼル発表を気に乗り換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation