• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futtanのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

第11回高遠大人の遠足オフ会

第11回高遠大人の遠足オフ会 土曜日に稲城の丘の青GTIさん主宰の第11回高遠大人の遠足オフ会
に参加してきました。


高遠城址公園 集合写真


Ⅳ型


夕景

最後は昨年と同じ信州高遠温泉さくらの湯。ぬめりのあるお湯で肌がすべすべツヤツヤに(笑
ここで皆さんとお別れ。

今回も往復下道でしたf^_^;

天気も良く絶景も拝め晩秋の高遠を堪能出来ました♪

主宰の稲城の丘の青GTIさん、参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2016/11/13 22:17:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月04日 イイね!

第2回Ⅳ型R32世代車 保存会オフ 

第2回Ⅳ型R32世代車 保存会オフ 先週末に第2回Ⅳ型R32世代車 保存会オフに行ってきました。
普段なら安房峠越えですが今回は上越回り。
飯山街道を抜けて木島平スキー場に


木島平スキー場 パイオニアコース 平均斜度35度最大斜度45度オフシーズンに見ると崖ですね(笑


志賀高原 今シーズンは1回も滑りに行ってません。なぜだかオフシーズンには行くんですがf^_^;


渋峠 例年ならば残雪があるんでしょうが…


渋峠といえば渋峠ホテル


日本国道最高地点 ここまで来たのは初めてで上越回りで来たのはこの為です。


日本国道最高地点からの眺め

このまま草津に抜けて佐久のおいまつえんに
草津まで行ってしまった為に1時間以上の遅刻。参加者の皆さんにご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
メインの美味しい夕食と夜の部は食べるのと話をするのに夢中で写真はありませんf^_^;


美味しい朝食でした。


チェックアウトした後は南相木ダムに ダム手前まで一番前を走らせてもらいましたが国道141号線を使わず
狭い県道の方を走ってしまいまたまたご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
南相木村に入ってからは気持ちのいいワインディングロードでした♪


唯一の集合写真。この角度いいんですよねぇ~


滝見の湯で相木そばを食べて解散でした。

帰りはナビの言いなりで…
佐久まで戻り三才山トンネル、安房トンネルでいつも通りのルートで帰宅でした。

幹事の研究者さん、参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2016/06/04 23:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月23日 イイね!

鬼無里大人の遠足オフ会2016

鬼無里大人の遠足オフ会2016稲城の丘の青GTIさん主催のオフ会に週末参加して来ました。
昨年の高遠以来の方、久々にお会いした方、初対面の方と
楽しい時間を過ごす事が出来ました♪


火の見櫓コーナー



集合写真



バックショット



下界では散ってしまった桜ですが信州ではまだ見る事が出来ました。



白沢洞門 昨年は1台だけでしたが今回は皆さんと訪れる事が出来ました。


最後は白馬のみみずくの湯に入って解散となりました。
幹事の稲城の丘の青GTI さん、参加の皆さんお疲れ様でした。

白馬泊まりで疲労が少ないと思っていましたがビール1本で爆睡でした(笑

Posted at 2016/04/25 07:20:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月12日 イイね!

Ⅳ型集合

Ⅳ型集合秘密の取引があるという情報を仕入れたのでシュポルトに
行ってきました(笑















噂の青羽を拝む事が出来ました。凄くカッコ良かったです♪
遠路、お疲れ様でした。また、遊びましょう(^0^)/
Posted at 2015/12/12 22:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月08日 イイね!

第10回高遠大人の遠足オフ会

第10回高遠大人の遠足オフ会昨日、稲城の丘の青GTIさん主宰の第10回高遠大人の遠足オフ会に参加してきました。
4時過ぎに自宅を出発し関東組との待ち合わせ場所
おぎのや諏訪インター店を目指します。
相変わらず下道オンリーの安房トンネル経由です。








高遠城址公園でマルツボさんと合流。集合写真です。まだ紅葉は綺麗でした。


こんな風景を見たり


中央構造線北川露頭を見たり


大岩を見たり


ここで


お蕎麦を食べたり


夕立神パノラマ公園で風景を見たり。晴れていれば絶景でしょう。

最後は高遠に戻り信州高遠温泉さくらの湯。ぬめりのあるぬるめのお湯が良かったです。
ここで皆さんとお別れ。
伊那方面に向かいナビの言うがままに自宅に帰ってきました。もちろん下道で(笑
日付が変わる前に帰宅できました。

晩秋の南信州を堪能出来ました♪
2年前に行けなかった場所に行けたのが良かったです。
走行距離は625km。燃費は9.6km/ℓでした。

主宰の稲城の丘の青GTIさん、参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/11/08 19:47:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV THULE スキーホルダー すべり止め https://minkara.carview.co.jp/userid/181496/car/3754927/8428609/note.aspx
何シテル?   11/09 16:04
silverのR32 4枚に乗っています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G4のリアビューに惹かれながら~まったり日曜日~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 02:25:53
MSW Designed by OZ MSW 71 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:56:11
DAYTONA(バイク) VELONAΦ48タコメーターKIT モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 23:25:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
OUTLANDER PHEVに乗ってます。
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
15年乗ったGolfⅣ R32からの乗り換えです。 Alltrack(Mk7.5) ピュ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2003年登録 外観の変更点はCOXリヤスポイラーと NEEZのユーロクロスのホイールで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation