• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず@MS001581のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

燃費計製作

超久々のブログ更新です。
書くべき内容今までいろいろ有ったはずなんですが、ご愛嬌。笑

さて、ブログタイトルにある燃費計の製作ですが、今時の車なら燃費計は標準装備ですよね。

スイフトにももちろんついてます。



しかし、この燃費計は実燃費とは言えない甘々評価。
だいたい2〜3km/Lの差があります。

でも、今はOBDⅡ(クルマの自己診断システム)を使えば標準装備よりもより正確な
燃費測定が可能なことも分かっています。


ではなぜ今回のブログタイトルに至ったのか。

まず、OBDⅡのコネクタはレーダー探知機で埋まっているから。ということが一つ。
え?レーダー探知機にOBDⅡ接続してるなら燃費分かるでしょ?


甘い!


今使ってるレーダー探知機は、通常状態で地図を出してるんです。



今使ってるレーダー探知機一式です。
レーダー探知機も高性能化してきて、地図を表示しつつ警告を鳴らしてくれる優れもの。

しかしこのレーダー探知機で燃費を知ろうと思うと、地図は見れない(見れないことはないけど小さくなって見にくいし、表示される情報も見にくくなる)。
あと、メーター表示はあんまり気に入らない。
数値で並べようとするといらない情報沢山でゴチャゴチャする。



こんな感じになるんです。



つまり、

レーダー探知機では地図と警告のために働かせたい。
ただ、車速などの信号を取りたいからOBDⅡ接続は解除できない。

ある程度正確な燃費が知りたい。

燃費はメーターで出さなくていい。
数値で見たい。



なんか、ODBⅡを分岐させて使ってる方が居られるみたいですが、
スイスポ(ZC31S)でそれをされてる方は見られないし、そもそも複数台繋げられる仕様ではない。という情報からOBDⅡ以外から燃費計測ができる方法はないかと調べていたら見つけました(*^^*)


自分で燃費計を作るという方法。


まぁ、キットを組み立てるだけなのでそんなに難しくはないです。

詳しくはこちらから。
http://www.ab.auone-net.jp/~mrk/nenpi_rsm1.html

何やら、燃費以外にも色々と表示ができる優れものらしく面白そう!
ってことで、ポチッと購入。



組立も終わって起動のチェックまで済みましたが、とりあえず燃費計をつくるに至った経緯まてでこの記事は終わりにして置きます。

また明日以降、組立実装の模様をお届け出来たらと思います。





ではでは。





Posted at 2016/11/11 01:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ゆず@MS001581です。 趣味は車、カメラ、アニメ、声優、パソコン…など幅広く一部深く。 声優は「茅原実里」推しです。 ファンクラブM-Smile...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:17:29
スピーカー交換(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 15:47:33
ALPINE DDL-R170S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 23:40:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初よりいいなぁ…と思い続けて数年。 いろんなパーツも出てきて、チューンも面白そう。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)を中古で購入。 2013年3月23日(土)納車。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2023年9月10日契約 2024年3月3日納車 約半年待ちました…。 選んだボディー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation