• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず@MS001581のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

どこまでも

こんばんはー!!


昨日のことになりますが、
我が、我が愛車が総走行距離77,777kmを達成しました!!



購入してまだ2年経過していないのですが、
購入時33,441kmだったのにあっという間に…


いやぁ、いたぶってますなぁー(*´∇`*)←



かなりなハイペースですが、これも愛あればこそのことかと!!
わざわざ車で遠出しなくてもいいと普通なら思っても車で行きたい主義な自分。

多分、車壊れるまで乗り続けると思います。
それだけ愛着あるし、学生時代から欲しい!!こうしたい!!って思い描いていたクルマです。





見た目はすごく治安悪いですけど、
とってもいい子なんです 笑








これからも、ゆずスイスポを宜しくお願いします!!
この治安悪い外装見かけたらお声掛けくださいw







Posted at 2015/02/20 21:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月17日 イイね!

ユーロテール修理・取り付け

先日のブログ記事「某オクにて競り合うことなく」の中で
落札したことをご報告した、HANABi ブランドのユーロテールを本日取り付けました。

ここに至るまでには、テールランプの一部を分解して
ストップランプのLEDを交換したり…
いろいろございましたのでご報告を。



ユーロテールを競らずして落札して、
商品が届いたのが2/12日です。





その時の模様です。
外見は非常に綺麗で状態はよかったです。

梱包も非常に丁寧でした。


ここからまずは、症状であるLEDの一部点灯不良の修理に入ります。

交換するためのLEDは注文をかけていたので、
そんなに待たずして到着しました。


購入したのはLED PARADISEさんから
KingBright社製 L-7679C1SEC-H をチョイス。



テールランプのLED打ち替えで使っている人が多かったので
これにしました。他にも選びようはあると思います。

打ち替えをするためには、LEDの基板を取り出す必要があります。
とは言え、密閉されており取り外すには裏側からえぐるしかない。

やってみた。



何を使っているのかというと、



50Wの半田ごての先に銅線(1.6mm VVFの芯線)をセットして、
それを押し付けて溶かしました。
グニャっと曲げられるから余計なところ溶かすことなく
切除することができました。



内部ご開帳です。
基板を取り出して、





付いているLEDを全て取り外しました。

回路調べたら、3個のLEDを直列に繋いで
それを4つ並列にして12個使用するものでした。

一つのLEDがダメになると、他も点かなくなるなるリスクを負うので
できるなら全部新品に換えたかったのです。


LEDの打ち替えをしたら、今度は分解とは逆の手順で元に戻します。
なお、溶かして切除した裏蓋は



ぴったりと合わせて…



すきまシール剤を使ってびっちりと埋めてあげます。

これで24時間放置します。





そして、チェックです。
スモール連動で点灯するのがこれ



ブレーキペダル連動で点灯は



こんな感じ。
うん、素敵です!!





これで、ストップランプの修理は完了。

あと問題だったのが、ウインカーバルブです。
スイスポ純正のランプはレンズに色が付いているので
ウインカーが黄色く光って見えていたわけですが、
今回のユーロテールを導入すると電球色にしか光って見えないわけで…

昨日実験してみた様子



ダサい…(´・ω・`)

これは予想できたし、せっかくストップランプがLEDになるんだから!!
と思い、LEDバルブ購入!!



PIAA製のH-592です。
少し古い製品になりますが、性能十分。
そして安心の車検対応です。

んで、実際に取り付け…
「ん??S25選んだのに、ソケットの凹凸が合わない…だ、と!?」



よくよく見てみると、LED側の凸部が180°の位置(正反対の位置)に
ないということが判明。

しかし、大した問題ではないです。
金やすりで片側削りましたwwww←



はい、片側消滅。ツルツルですw
ひっかかりが片側だけになってしまいましたが、
仕様上特に問題はないはずです。



あとは、ハイフラ防止用の抵抗を繋いであげます。



抵抗器自体は、ウインカー内のボディー部にアルミテープで固定しました。
熱を持つので他の電線と接触等ない様に注意です。



あとはテールランプを戻すだけです。










完成の図







最終的にはこんな感じで収まりました。
個人的には満足です。

これでリアは完全にLED化完了しました!!
今度バックランプも点灯状態の写真撮りたいなw







長々としたブログすみませんでした。





Posted at 2015/02/17 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月14日 イイね!

健康意識高く

節分を越えて暦的には春…??

いえいえ、まだまだ寒い冬真っ盛りです。
雪は降るし、積もるし…



ってことで、健康にも気を使う必要がある!!
仕事柄人と接するのが日常なので、
風邪とかインフルがまだまだ怖い。

ってことで、まず加湿器を導入!!



小さいので加湿性能もそれなり。
でも、狭い車内だからこのくらいがちょうどいいのですw




そして、



念願叶ってプラズマクラスター空気清浄器導入!!

ずっと欲しいなぁとは思っていたのですが、
なかなか購入の機会がなくて…

でも、彼女がイエローハットからLINEで
安売りの広告が入っていたということで、
お揃いで購入。



使い始めて2日なので、効果効能はよくわからないですが、
これからの季節は花粉シーズン突入なので
ありがたい品物になることは間違いないかと…。

私スギ花粉症です…。









外装は治安悪い車ですが、
車内はいたって健康志向の高い優しい車内な
ゆずのスイスポでした〜!!




Posted at 2015/02/15 21:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月09日 イイね!

某オクにて競り合うことなく

こんにちは!!

月曜の朝です。
本日は先日休日出勤だった日の分の振替休日なのです。
月曜日がお休みって幸せな気分ですねー。





さてさて、昨晩私勝負をしてました。勝手に←

ヤフオクで「おっ」って思える商品を見つけて
その落札終了時間が昨晩だったのです。



念願のユーロテールですよ!!
ブランドは「HANABI」

ユーロテールならこれだろ!!って思っていた品物。




見た目はこんな感じです。





使用したのは3ヶ月とのことです。
写真で見た限りではいいと思います!!





ただし、一つ難ありなのです。
それがこれ…



右のブレーキランプLEDが3〜4?点灯不良を起こしている模様。

でも、LEDの交換だけしてしまえば普通に使えるし
得意のDIYで直せるだろうと判断。


大変だとしたら、から割りするか裏側のプラスチック切り取って
基板を取り出す必要があるところですね。




しかし、これも含めて装着まで楽しめるかなと思います。




落札で競り合うかなぁ…って思ってドキドキしてたのですが、
他に入札者なし。

最低額の8,000円で落札しました。

支払いも済ませたのでおそらく明日には到着するかな〜!!
まずは現状把握をしたいですねー。

楽しみですっ








Posted at 2015/02/09 10:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月07日 イイね!

デコレーションリセット

こんにちは。

今週末は先日休日出勤分のお休みが回ってきて
月曜日も休日ということで3連休です。



今週もクルマと戯れるぞ!!



ということで、洗車を始めようと持ったのですが、
貼ってあるステッカーの痛みが気になりまして…



パッと見た感じはこんな感じ。
見た目はまともなんですけど、

近くで見ると…



柚子の輪のステッカーの一部は剥がれているし、



みのりんのまつ毛は取れちゃってるし…



アイルトン・セナの首元もめくれ上がってるし…


とりあえず傷んでいるのだけでも剥がそう!!って思い作業開始。
これが、地獄の始まりでした。



柚子の輪とセナは簡単に剥がせたんですが、
みのりんが酷かった。

というか、カッティングシートの素材がアカンかった…

黒のカッティングシートは先に剥がしたステッカーと
同じ素材なのでなんの問題もなかったのですが、
青色の部分がめくれない。
削り取るしかない…



作業開始から20分



40分経過



60分経過



70分…_(:3 」∠)_チーン

もう嫌。
次はもう絶対この素材使わないと誓った俺氏。







んで、ここからようやく洗車!!
恐ろしく汚かったです…

この時期の雪国はすぐ汚れるし塩カルで真っ白です…

洗車完了の図とその他おまけ。







以上、休日1日目でした〜(*´∇`*)






Posted at 2015/02/07 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ゆず@MS001581です。 趣味は車、カメラ、アニメ、声優、パソコン…など幅広く一部深く。 声優は「茅原実里」推しです。 ファンクラブM-Smile...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:17:29
スピーカー交換(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 15:47:33
ALPINE DDL-R170S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 23:40:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初よりいいなぁ…と思い続けて数年。 いろんなパーツも出てきて、チューンも面白そう。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)を中古で購入。 2013年3月23日(土)納車。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2023年9月10日契約 2024年3月3日納車 約半年待ちました…。 選んだボディー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation