• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆず@MS001581のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

何度目のリアフォグ制作だろう

久しぶりのブログ更新です。

タイトルにある通りです。
何度目のリアフォグ制作だろう…(^_^;)


まぁ、リアフォグ作ってみました。
今回はかなり完成度高いです。と、自分では思ってる。



まず外観はスイスポのリア牽引フックのカバー部分に
埋め込むような形で作ってみました。



裏面はこんな感じね。



点灯時はこんな感じです。
カバーに埋め込むことで、車検に通すことを一切考えていないので、
カバーごと外して別で注文して用意する別の新品カバーに付け替えができるわけです。

配線もギボシ端子ですぐに脱着可能。


あと、こだわった点としては点灯のパターン。
市販のリアフォグだと、フットブレーキ連動で点滅って商品は僕も過去に買って取り付けました。

だからこれでは面白くないと考えたので、
サイドブレーキを仕様してる時にさらに別の光らせ方をしよう‼︎
という考えに至りました。

サイドブレーキ内部にマイクロスイッチを仕込みました。




サイドブレーキを引くとワイヤーが引っ張られてスイッチが入ります。

スイッチの信号は制御ボックスに入って
点滅の動作に入ります。







制御ボックスはこんな感じ。




運転席のそばにスイッチを付けました。
これが大元の電源スイッチです。

スイッチを入れるとリアフォグがONになります。
この時サイドブレーキを引いているとゆっくり点滅。
フットブレーキを踏むと高速点滅します。
この辺りの切り替えはリレーでしてます。

雨の日に試しに光らせてみたのですが、いい感じでした。
なんかF1みたい(^_^;)



視界が悪い時もだし、車間を詰めてくるおバカさんにも有効かも???



そんな制作報告でした(*^^*)







Posted at 2016/03/22 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月17日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!3月17日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、どうぞよろしくお願いします(*^^*)
Posted at 2016/03/17 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

メモリアル

こんばんは

昨日京都からの帰り道でメモリアルを達成しました。
その瞬間も見逃すことなく写真に収めました。







我が愛車も還暦といった頃でしょうか…


2013年3月23日に走行距離33,441kmでやって来た愛車。
昨日2013年12月19日で100,000kmということで、かかった日数がふと
気になったので調べてみたら、なんと1,001日



1,001日で66,559kmを走破。
ということは…





1日に約66.49km走行している計算wwwww






走りすぎやなw

これだけ走っても飽きません。
まだまだ走り続けたいと思えるクルマに出会えてることを幸せに思います。

年明けに車検だし、老体のドックだな…(´Д`;)








これからもヨロシク、相棒。



Posted at 2015/12/20 21:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

PCリニューアル

こんにちは

先日お伝えしたPCリニューアル計画が実行に移されました!!

使えるパーツはそののまま流用です。




届いた荷物の山…

主要なパーツたちをご紹介。



CPUは intel Xeon E3-1231 v3
クロック周波数3.4GHz ターボブーストで3.8GHz



CPUにグラフィックサポートをしていないので
グラボの追加は必須です。

ということで、GeForce GTX 960を選択。
今までGeForce 8600GTという化石を使い続けてきた私には
雲泥の差です。



マザーボードはASRock H97 Pro7です。

そして、限界を感じていたのがパソコン本体だけでなく
液晶ディスプレイもだったのです。

電源が入らないことがあったり、電源が入ったのに表示されなかったり…

ということで買い替え。



LG 29UM57

21:9という比率の画面で、
左右に2つウィンドウを並べるのも余裕です。

パソコンでテレビ見ながら何かを表示というのが楽。



そして挑戦でもあったのがWindows10の導入。
Windows7以降のOSを使ったことが全かったので…(´Д`;)







組み立ての様子。

BIOSの設定画面がカラフルでビックリでしたw
今時これが普通なのかな?ww





無事に起動。
テレビチューナーも動作確認。



テレビ2番組同時視聴も余裕。
これまで使ってたパソコンならカクカクになりながらの視聴でした…。


完成しての感じとしては文句無しw
まぁ、これまでのパソコンが辛すぎたのはある。

これで、3Dゲームがどのくらい動くのか試してみたいなぁ





Posted at 2015/12/19 11:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

パソコンリニューアル計画

こんばんは。
12月に入って一週目が終了し、今年もあと20日ちょっとですね…。
早い…。


そんな年月の経過とともに感じる時代遅れになっている我がパソコン。

M/B: ASUS P5G41T-M LX
CPU: Core2 Quad Q8400 (2.66GHz)
メモリ: DDR3-1333 4GB×2枚 8GB
グラボ: GeForce8600GT VRAM 256MB

簡単に構成を紹介するとこんな感じですかね…。
パソコンの用途としては、主にテレビチューナー・レコーダーとして
使っているのでそんなに大きな負荷をかけることはないです。

ただ、録画データをディスクに書き込みするときは
エンコードするのに負荷をかけているかな。

一番の不満は、2番組同時録画中に録画データを再生させると
カクつくというところかな…。
あと、いい加減HDDの中身を整理したい…

外付けと内蔵のHDDが3台で全部合わせると5TBに…
どこに何のデータがあるのかよく分からないですww



ディスプレイも2画面態勢なのですが、その画面の電源が入らなかったり、
電源が入っても表示が正常にされなかったり…

いろいろと限界かな…と思い次はこんな感じで考えてます。





M/B: ASRock H97 Pro4
CPU: Xeon E3-1231 v3 3.4GHz (TurboBoost 3.8GHz)
メモリ: DDR3-1600 8GB×2枚 16GB
グラボ: GeForceGTX960 VRAM 2GB

まぁ、普通ならiシリーズのCPUに行くところでしょうが、
せっかく自作するなら…と思ってXeonにwww

まぁ、今現在使っているパソコンよりも速いことは間違いないでしょう…。
まだ構想段階なので、もう少し検討してみます。






Posted at 2015/12/06 21:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ゆず@MS001581です。 趣味は車、カメラ、アニメ、声優、パソコン…など幅広く一部深く。 声優は「茅原実里」推しです。 ファンクラブM-Smile...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:17:29
スピーカー交換(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 15:47:33
ALPINE DDL-R170S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 23:40:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初よりいいなぁ…と思い続けて数年。 いろんなパーツも出てきて、チューンも面白そう。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)を中古で購入。 2013年3月23日(土)納車。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2023年9月10日契約 2024年3月3日納車 約半年待ちました…。 選んだボディー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation