• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

カーオーディオのサウンドコンテストに参加してきました。

カーオーディオのサウンドコンテストに参加してきました。 昨日の日曜日は、初めてカーオーディオのイベントに参加してきました。

7月某日に、私のVABのカーナビ関係一式をインストールしてもらったサウンドウェーブさんから電話があり、
 『9/14に埼玉スタジアムでサウンドコンテストを開催しますけど、予定がなければどうですか?』
とのことで、私のシステムで大丈夫ですか?と聞き返したんですが、投資金額別にクラス分けされるとのことで、予定もなかったので快諾していました。

関東のカーオーディオを盛り上げようと、サウンドウェーブさん含め、関東のプロショップの4社を中心に開催とのこと。

昨日の日曜日は、朝06:30からエントリー車両の搬入開始とのことで、アパートを深夜2時頃に出て、水戸でガソリンを入れて、下道で埼玉スタジアムの東駐車場へ。

5時に近所のファミマに到着してしまいましたが、定刻通りの6時半に無事に搬入完了。


参加車両は120台以上とのこと。
私以外のサウンドウェーブのお客さんも20人ほどが参加されてました。


08:00に開会式があって、コンテスト開始です。
私のエントリーしていたコースは
・金額別コースの一番下のDクラス
 (投資金額に合わせてA/B/C/Dで、各クラス30人ほどでクラス分け)
・内蔵アンプ部門
 (エントリーは25人くらい?)
の二つでした。

Dクラスは、投資金額がウン十万円の人の集まりです。
ちなみに一番上のAクラスは投資金額が天井知らずの猛者どもの集まりです。
新車が何台か買えるくらいのお金が掛かってそうです。(^^;)

評論家の先生方が一台ずつ車両をまわって視聴されていきますが、自分の順番がまわってくるまでは暇ですので、会場をプラプラしてました。
会場をちょっと上から撮影。


カーオーディオのメーカーブースも並んでまして、デモカーの視聴もできます。


オーディオテクニカとか


カロッツェリアも来てました。


デモカーでVABが置いてあったので、カロの若いお兄さんと暫くVAB談義をしていました。
本人もVABに乗っていて、二年前にF型の中古車を購入したそうで、周囲の人に、スバル教の布教活動をしてるんだそうです。
カーオーディオの話を殆どしませんでした。(笑)

ABYSSは、わからん・・・


あとは、埼玉の越生自動車大学校のブースでラリー車を発見。


なんと、女の子がドライバーで、ラリーに参戦されてます。


お父さんがラリードライバーで、お母さんがコ・ドライバーで、その影響で私も・・・って言うてましたが、そんな家族あるんや・・・って。(^^;)

そんなこんなで、私のVABの審査は、昼前にDクラスの審査があって、16時前に内蔵アンプ部門の審査があって、無事に終了しました。

なんせ、4人の評論家の先生方で、120台以上の車を視聴されていきますので、時間がかかりまして、さすがに午後は手持ち無沙汰でした。
お二方の評論家の先生に視聴していただきましたが、結構褒めてもらえました。

昨日の天気は、終始曇り空だったので、これでピーカンだったら、熱中症で死んでたな・・・と。


そして16時からの表彰式は、なんとスタジアムの中で実施とのことで、これだけでも参加して良かった。(^^;)


いや~、広くて綺麗でした。
甲子園のライトスタンドに行った時と同じ高揚感。


スタジアム内には明るいうちに入れたんですが、私がエントリーしたコースの他にも5コースほどあり、審査に時間がかかって、表彰式が始まるころには真っ暗で、照明が入りました。(笑)


私の結果ですが、エントリーしていた二つのコースで賞をいただけました。

まずは、内蔵アンプ部門で5位入賞。


次に、予想もしていなかったDクラスで3位の表彰台。


思ってもいなかったので、名前を呼ばれるまで写真を撮ってました。(^^;)

日頃、自分のカーオーディオの音が正解なのかなんて、自分では判らないので、第三者の評論家先生に評価してもらえたのが素直に嬉しかったです。

サウンドウェーブさんの音響セッティングの賜物ですので、ありがとうございましたと日曜日にメールでお礼をしておきました。

そしてイベントは19時に無事に終了して、また下道を二時間半かけて茨城まで戻ってきました。

今日の日曜日は、昨日頑張ってくれた車を洗いに、8時前にいつもの洗車場へ。


そして洗車場にて、80008kmに到達しました。


昨日、一日中、外にいたので、曇っていたとはいえ日焼けしたようで、顔の皮がつっぱってます・・・(>_<)

以上
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2025/09/15 17:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーオーディオの集い in CLi ...
xtantさん

祝・みんカラ歴20年!
たつひこさん

初めてのコンテスト
あさ~ささん

SoundMeet まとめです
らんた坊さん

ALPINEとKENWOODの海外 ...
バカラックさん

イーストジャパンサウンドコンテスト ...
たつひこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、往復250kmほど頑張ってくれましたので、朝から洗ってます。本日は朝から曇ってて洗車日和です。(朝だけでしょうが…)」
何シテル?   09/15 09:07
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation