• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

鯉のぼり乱舞と袋田の滝と温泉

土曜日は夕方から会社に呼び出されたんですが、今日は朝から遊びました。

呼び出されても簡単には出社できないような遠くに行ってやろう・・・などとは決して
思ってはいません。決して・・・(^^;)

昨日の朝のNHKニュースで、竜神大吊橋がチラッと映って、おっ・・・と思ったので
朝から行ってきました。

雲一つない快晴です。素晴らしい。


鯉のぼりが架けられていて風が吹くと壮観です。


到着した時は無風で、死んだような鯉ばっかりだったので、一時間ほど風待ちを
していました。

その後、大吊橋の下の竜神ダム管理事務所へ。
大吊橋を下から見上げられますが、今日もバンジーをやってました。


昨日、せっかく洗ったんで綺麗なうちに一枚・・・

大吊橋から袋田の滝も近いので、初夏の滝を観に行ってきました。

第一観瀑台から。


今日の水量は、まあまあ、あるほうですかね。

第二観瀑台から。


新緑がとても綺麗でした。

今日は日が昇ってかなりたった時間に行ったので、なんか明るいです。
やはり、いつもは朝が早すぎるんですね・・・
これからは普通の時間に行きます。(^^;)

そして、今回のドライブの最終目的地へ。


袋田の滝からの帰り道沿いにある、『ぬく森の湯』へ。
pH10.1の日本トップレベルのアルカリ泉ということで、どんな感じやろ・・・と。

とても良い湯でした。温泉って感じで。(説明下手くそ)
古い角質が全部溶けたんじゃねーかと。(^^;)

朝の6時過ぎから出かけて、帰ってきたのが15時前で、トリップメーターを見たら
130kmくらいの走行距離でした。

窓全開で山の中の道を走ってると。素晴らしく気持ち良かったです。
暑くもなく寒くもなく、ドライブするには一年で一番良い季節かと。
Posted at 2015/04/26 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年03月15日 イイね!

偕楽園 梅まつり

水戸の偕楽園の梅が8割がた咲いていて見頃です・・・と、昨日の
NHKニュースでやってましたので、早起きして行ってきました。


混むと駐車場もままならないので、6:30頃に出発して、7:00前には到着したんですが、
さすがに空いてました。そりゃそーだ・・・


昼間に行くと、梅大使の綺麗なお姉さんが着物を着て出迎えてくれるはず・・・
多分・・・




しかしまあ、茨城に来て三年になりましたが、初めて梅が見頃の偕楽園に来ました。
梅より桜のほうが好きなんですが、桜とはまた違った可憐さがありますな。


帰りに、隣にある常盤神社にも参拝してきました。
良きかな。(*^-^*)


最近、週末になると天気がイマイチなんですが、今日も朝からスッキリしない
空模様です。


昨日も、晴天ってわけでは無かったんですが、晴れ間も見えていたので、思い切って
洗車しましたが、正解でした。
Posted at 2015/03/15 11:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

秋を感じに近場散策

今朝のNHKニュースで、国営ひたち海浜公園が一瞬だけ映りまして、
そういえば・・・と、思い出したように朝一で行ってきました。

この季節は何といっても『コキア』で、見晴らしの丘が、真っ赤に染まります。


去年は行ったのが11月に入ってたので、赤茶色の終わった頃のコキアでしたが
今年は大丈夫でした。

こんなのや、


こんな感じです。


コスモスも満開で綺麗でした。






このあたりは、蕎麦も有名なんですが、こちらも今が満開。
常陸秋そば。


あとは、ジャンボすすき・・・正式名称を忘れました。


天気も良く、朝から気持ちよかったです。o(^-^)o


Posted at 2014/10/18 15:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年10月05日 イイね!

秩父に行ってきました。

以前の上司が今月末をもって退職されるということで、土日で慰労会も兼ねて、有志8人で
秩父の温泉に行ってきました。
みんな関東圏に異動してるんですよね・・・(^^;)


宿の裏手に川が流れていて、戯れる二人・・・


夕飯の写真をすっかり撮り忘れましたが、美味しかったです。
豪華な朝食も撮り忘れ・・・

二日目の今日は、天気予報通り朝から雨でした。
朝風呂に入り、チェックアウトの10:00までぐーたらし、秩父で行列のできるお店まで
行ってきました。


http://www.butamisodon.jp/butamiso/

開店は11:30だったんですが、10:45頃に到着してしまい、一番乗りでした。
だーれもいません。

開店前に呑気に記念撮影の二人。


こんな雨じゃ、行列もできないやろなぁ・・・と思って、軒先で開店まで待っていたら、
11:00を過ぎたころから、来るわ来るわ、車がどんどこ入ってきて、あっという間に駐車場が
満車状態に。
順番まちの紙に名前を書くんですが、11:30の開店時点で70人を超えておりました。(>_<)

一番乗りで店に入って、がっつり食べてきました。


お店に行くなら、絶対に11時前に行って並びましょう。絶対に。
Posted at 2014/10/05 21:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年08月15日 イイね!

長浜黒壁

今日は夜から長浜で同級生4人の食事会がありましたので、お店に行く前に
久しぶりに黒壁を散策してきました。


長浜御坊さん(大通寺)への参道ですが、肝心の御坊さんは改修工事中であります。


門まで行ったんですが、35mmじゃ入りきらなかった・・・(^^;)

あとは、こんなんや、


こんなんや、


こんなんや、


こんなん。


20数年前は何も無かったんですけどね。(^^;)

地元すぎて滅多に行かないんですが、以下に私が知っているお店をば・・・

★一軒目 親玉饅頭本店
 和菓子屋さんです。
 親玉饅頭という饅頭が売ってます。(それ以外もありますが・・・)
 うちの父親が好きです。


★二軒目 千成亭『橙(だいだい)』
 滋賀県では有名な近江牛のお店です。
 本店は彦根にありますが、黒壁にお店を出してます。
 二回ほど行きましたが、しゃぶしゃぶの肉が最高に美味いです。


★三軒目 吉粋
 見ての通り、お寿司屋さんです。
 何回か行きましたが、美味しいです。
 誰を連れて行っても喜ばれそうな気がします。


★四軒目 茶しん
 私が生まれる前からやってます。(たぶん)
 暫(しばらく)という大判焼きを店頭で実演販売してるのと、ホワイト餃子が
 有名です。


★五軒目 鳥喜多
 休日には行列が絶えないという親子丼屋さんです。
 実は・・・行ったことありません。(^^;)


★六軒目 めんそーれ
 今日行った沖縄料理の店ですが・・・写真を撮り忘れました。(^^;)
 ここのゴーヤは喰える。苦くない。不思議・・・
 どの料理も美味しいです。
 四人で腹いっぱいになって一万ちょいでした。

それでは、また。
Posted at 2014/08/15 00:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@ひ ら さん 全く避暑ではありません。朝は涼しかったですが、7時まわったころから暑くなってきて、7時半に撤収しました。🥵たぶん今日の筑西は40℃くらいまで上がるかと…(笑)」
何シテル?   08/30 15:10
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation