• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

やっと一か月点検でした。

やっと一か月点検でした。今日は午後から休暇をとって、愛車の一か月点検に行ってきました。

年明けの1/20が納車日でしたので、正確には二か月点検ですが、納車一か月時点で500kmほどしか走れていませんでしたので、先延ばしにしておりました。

500kmでオイル交換も、地球には優しくないかなとも思いまして・・・(^^;)

ただ、三月は他のお客さんの車検やら点検などが多くて、全くディーラーの整備の空きがなくて、このド平日の14時からしかスケジュールが空いてませんでした。(>_<)

一か月点検では、車は何も問題なし。あっても困りますけどね。

点検パックに入っているので、一か月点検時に無料オイル交換が付いてきます。

前車のレガシィの時は、ディーラーでのオイルは、スバル純正の5W-30をずーっと入れていましたが、今回は追加料金を払って、初めてCastrolのオイルを入れてみました。

納車後のアンケートに答えたので1000円分の商品券があったからです。(^^;)

SUBARU Castrol SLX Professional 5W-40です。
どうだろう?ちょっと滑らかに回ってるのかな?
次のオイル交換まで様子見です。

さてさて、SOUND.NAVIを付けてから、そろそろ二週間です。
少し感想を。

◆オーディオ
いくつかのジャンルの楽曲を聴いてみましたが、再生する音源を選びますね。
録音が良いのと悪いのと、すぐに判ってしまいます。

平井堅は目の前で歌ってくれます。空気感も結構すごいです。


ギターの弦と指が擦れる音とかもリアリティーがあります。
宇多田ヒカルの『花束を君に』も良かったな。

シェネルのCDも、まずまずでした。

R&Bの楽曲と合うのかなぁ・・・

まあ、帰省の時には6時間以上のお付き合いになるので、聴き比べしながら長丁場を過ごそうかと思います。

アルバムやアーティストの選択時は、スマホみたいに画面が動かせますので、操作性はなかなか良いかと思います。

◆ナビゲーション
こっちが、まだまだ使いこなせておりません。
先日、いつも行く日帰り温泉まで初めてナビゲートしてもらいました。

道を間違えることもなく、ちゃんと誘導してくれました。(そりゃそうだ)

ナビのソフトは、カロッツェリアなんですかね?
SOUND.NAVIってSmart Loopに対応してますけど、これってパイオニアですもんね。
そうだとすると、ナビゲーション機能は信用してても良いのかもしれません。

8インチの画面は大きくて、高精細で綺麗で、見やすいです。

まずは、もうちょっと取説を読んで、使い方を学習しないといけませんね。

帰省時に高速を使うので、ETCやその他のVICS機能(FM/光/電波ビーコン)の表示など確認してみようと思います。
あとは無理やり圏央道を走って、ETC2.0の恩恵が何かあるのか確認してみようかな・・・と。

その前にタイヤ交換せねば・・・(^^;)
Posted at 2018/03/22 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月25日 イイね!

KeePer LABOで一か月無料点検洗車して頂きました

KeePer LABOで一か月無料点検洗車して頂きました今日は、朝からKeePer LABOで、一か月無料点検洗車を実施してもらいました。

先週、自分で洗っていたので、そんなに汚れてもなかったんですが、来週、再来週と行けそうもなかったので、やってもらいました。

昨日、電話で予約しておいたので、待ち時間もなくスムーズに終了。
特に問題もありませんでした。

まあ、問題あったらあったで、それも問題ですが・・・(^^;)
Posted at 2018/02/25 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年02月17日 イイね!

朝イチのディーラー訪問と洗車と給油

朝イチのディーラー訪問と洗車と給油今日は、朝イチでディーラーまで行ってきました。

納車前に、ワイパーを間欠設定に変えといてねと依頼してあったんですが、先週末の突然の土砂降りの時にワイパーを動かしたら・・・オートやんけ・・・(>_<)

あんなに動かなくても、ちゃんと前は見えてるっちゅうねん。

どーも、私の感覚と合いません・・・全くと言っていいほど・・・(^^;)

ついでに、レガシィから外してあったSTIのプッシュエンジンスイッチを付けてもらいました。


エンジン始動時に、こちらも少しだけやる気になります。
運転してるときは全く見えませんが・・・

ディーラーを出てから、いつもの洗車場まで行ってきました。

keeperのコーティングですが、まだ一か月なので、さすがに水玉コロコロで洗いやすいです。
この撥水が何か月もつのかも確認してみようかと思います。


すっかり綺麗になりました。

朝イチのディーラー訪問前に、給油ランプが点灯して、給油してくださいと車に言われたので、洗った後に、いつものガソリンスタンドへ行ってきました。

MFDの画面で、前回給油してからの燃費が10km/Lを超えていたので、思っていたより燃費が良かったです。
てっきり、8kmとかしか走らないのかと思っていました。(^^;)

アパートに戻ったら、男子フィギュアの決勝をやってて、最終滑走組に間に合いました。
日本勢の金と銀なんて、なんと素晴らしい。

でも、何故だろう。
羽生結弦はもちろん凄いんですが、宇野昌磨の滑りを見ていると涙が出てくる・・・
Posted at 2018/02/17 15:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月03日 イイね!

洗車してみました。

洗車してみました。今日は朝から洗濯して、散髪して、VABの初洗車をしてみました。

納車されてから、茨城には珍しく二回も雪が積もって、さほど走ってもないのに車が汚れる・・・

あとは、いつもの洗車場に入るときが軽い下り坂になっていて、スカートリップを擦るのか擦らないのかの確認をしようかと思って行ってみました。
無事に擦りませんでした。(^^;)

さて、VABの初洗車です。o(^-^)o

前車のBRGより一回り小さくなって、体力的に楽になりました。
そりゃ、Lサイズワゴンから、Mサイズセダンなので当然か・・・

ルーフも狭くなって、ざっくりボンネットの面積は2/3くらいになったような・・・


顔の彫りは深くなって、ちょっと複雑な造形になっているので、洗い残しがちょっと心配。

あとは、今回の車にはバイザーを付けなかったんですが、洗車時の窓掃除には付けてなくて良かったかなと。

前々車のBHはバイザーを付けててもハードトップ?だったので何ら問題なかったんですが、前車のBRGにも付けたら、窓の上のほうを拭くのにいちいち窓をちょっと開けないといけなくて面倒くさかったのです。

最後にボンネットも開けてお掃除を。


綺麗になりましたが、純正のホイールは何とかしたいなぁ・・・と、初洗車で実感しました。

ブレーキキャリパーまで手が入らないじゃねーか。(>_<)
Posted at 2018/02/03 16:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月21日 イイね!

KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーを施行

KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーを施行昨日、無事に納車が終わって、本日の日曜日は朝からコーティングに出しに行ってきました。

車の契約前に、前車と同じディーラーのガラスコーティングにするか、どこかの店に出すか検討していたんですが、KeePer LABOが水戸にあるのを発見して、今回はこちらで施工していただくことにしました。

選んだのは、Wダイヤモンドキーパーです。
ガラスが二層とのことで、日ごろ青空駐車なので、ちょっとでも車のダメージが防げればと思い、奮発してみました。



KeePer LABO水戸内原店です。
イオンモールの横にお店があって、道が混んでなければ、アパートから車で30分くらい。

朝、R50がイオン渋滞するのが嫌だったので、9:00過ぎに店に着いてしまったんですが、従業員さんが中に入れてくれて、代車もすぐに貸してくれて、助かりました。(^^;)

20:00には終わるとのことで、19:30頃に引き取りに行ったところ、最後の作業中でした。



暫くすると作業終了です。

前から。


横から。


後ろから。


一年毎の定期メンテで、5年保証とのことで、今回はこれで様子をみます。

明日は、関東地方は雪の予報が出ていて、降る前に施工できて良かったです。
Posted at 2018/01/21 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日は、うちの会社が休みなので、朝のまだ涼しいうちに海浜公園まで来てみました。😀」
何シテル?   08/22 10:58
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation