• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

三連休は雪で始まりました。

三連休は雪で始まりました。本日の2/11(金)は建国記念日で、今週末は三連休となりました。
最近、会社からの呼び出しも無いので、たぶん大丈夫・・・

昨日の木曜は東京方面は雪が降っているニュースでしたが、茨城のこっちは朝からずっと冷たい雨。

気温も3℃か4℃くらいしかなかったんですが、雪は降っておらず、このまま雨のまま終わるかと思っていたんですが、今朝起きて布団の中でニュースを見ていたら、水戸の映像が映って、積もっているのを知りました。(^^;)

8時の駐車場です。
3cmくらいですかね。


9時過ぎには、もう晴れてきましたので、活動を開始。

10時前に、車の上の雪を降ろしてから、車一台分くらい前進させ、風呂に入るくらいの温度のお湯で軽く洗っておきました。


その後も冬晴れの良い天気でしたが、出掛けることも無く、部屋でオリンピックのスノーボード・男子ハーフパイプ決勝を鑑賞。


平野歩夢選手の2本目で、間違いなくトップに躍り出るかと思ったのに、まさかの1位に届かず、3本目を祈るように観ておりました。

金メダル、おめでとうございます。


まあでも、クレイジーですよね。(良い意味で)
何メートル飛んでるんでしょうか。

ビッグエアーも、ジャンプも、スキーの滑降も、リュージュとかも、ああいうのやるトップ選手はネジが何本かぶっ飛んでますよね。
良い意味で、(^^;)

今夜のラージヒルの予選も期待しております。

金メダルに興奮しつつ、昼頃に駐車場出たところ、雪もほぼ溶けておりました。


先ほどの16時前には、こんな感じでした。


一カ月前にも茨城にしては久しぶりに大雪だったんですが、やっぱり一カ月経つと太陽の力強さが1月とは全然違います。

先月の雪は晴れてても全然溶けなかったんですがね・・・

このまま順調に春に向かってくれると助かります。o(^-^)o

以上
Posted at 2022/02/11 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年01月23日 イイね!

ダイヤモンドキーパーの一年点検でした。

ダイヤモンドキーパーの一年点検でした。この週末は、車のコーティングの一年メンテでしたので、土曜日に水戸内原のKeePer LABOまで行ってきました。

いつもは午前中に予約していたんですが、最近なかなか午前中の予約枠が空いてなくて、今回は17時からにしてみました。

16:30頃に到着してしまい、ちょっと車の中で待機・・・


コロナなんて流行っていなければ、隣のイオンモールで時間潰しができるんですが、イオンの駐車場に停まっている車の数を見てしまうと、近寄る気も失せます。

KeePer LABOの待合室で、自分の車がメンテを受けている姿を眺めながら待つこと二時間・・・

出来上がりです。


保証が5年なので、来年の丸5年の時は、コーティングをどうするか考えておかないといかんなぁ~と思っています。
KeePerLABOにお願いするにしても、浮気して他店に行くとしても、青空駐車で雨ジミが目立つので研磨は必須かな・・・と。

帰りに、キーパークロスを2枚買っておきました。


やはり、私にはこのくらいの大きさが使い易いです。

この前、試しにムササビクロスを買ったら、私には大きすぎて、水が全然絞れやしない。(>_<)
悪口を書きそうなので、パーツレビューに上げるのはやめました。(笑)

明けて本日の日曜は、ワイパー下の黒い無塗装樹脂パーツが少し白っぽくなってきていたので、黒樹脂復活の作業をしておりました。

こんな感じに復活です。


フロントとサイドとリアのスポイラーもついでにやっておきました。


やっぱり、三ヶ月おきくらいにやっておいたほうが良さそうです。

以上
Posted at 2022/01/23 20:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2022年01月16日 イイね!

12カ月点検でした。

12カ月点検でした。本日の日曜日は、愛車の12カ月点検でした。

その前に、昨日の土曜日の昼前から、洗車をしました。
点検に出す前は、天気が悪く無い限りは、綺麗にしてから持っていくようにしています。


洗車後の拭き取りをして、干していたところ、殆ど同じ見た目のS4が現れました。

洗っているところを遠目で隠し撮りしてみました。(^^;)
奥の洗車コーナーの一番左。


白の車体に、黒のミラーに、赤のフロントリップ。
あっちは、バンパーカナードが付いていました。

なんやかんやで無事に洗車も終了して、点検準備は完了。


明けて日曜日の10時からディーラーさんへ。
点検パックに入っていますので、オイル交換とフィルター交換は付いてますが、そのほかに、

 ・ミッションオイル交換
 ・リヤデフオイル交換
 ・エアクリのフィルター交換

を依頼。


大昔は一年毎に交換するようにしていましたが、今の車では二年毎に交換することにしています。

ミッションオイル&デフオイル交換パックなんていうパックがあるのを、今日、初めて知りました。

ディーラーで大人しく終わるのを待っていました。
奥の方で、リフトアップされています。(^^;)


二時間ほどで整備も終わって、ディーラーを後にしましたが、エンジンも気持ち良さげに回っていました。

アパートに帰ってきて、これも二年毎に交換するようにしているキーレスの電池交換を実施しました。
これで、二年後までキーレスの電池は安泰でしょう。


以上で、週末の用事は全て無事に終了です。

昨日、TSUTAYAで『GR86/BRZのすべて』を買ってきましたので、今から読んでみたいと思います。


買い替えるつもりは毛頭ありませんが、やっぱりミニバンやSUVだらけの世の中で、こういう車を、手の届く価格で出してくれることには、素直に感謝しないといけないかと思います。

以上
Posted at 2022/01/16 15:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

メリー・クリスマス

メリー・クリスマス今日は12月25日でクリスマス。

先週末に今年最後の洗車をしたつもりだったんですが、朝起きたら夜のうちに雨が降っていたようで、なんか気分が悪い・・・

アパートの駐車場で、ぬるま湯でザっと洗ってしまいました。


気分が良くなりました。
洗うには明日の方が天気は良さそうなんですが、日曜の朝の最低気温がー6℃の予報なので、洗っても凍り付くかと思って。

でも、なんか今日は変な天気でした。

洗車した後、年賀状を仕上げておりました。


先週末に裏面と宛名までは印刷してあったので、裏に一言ずつ書いて、完成後に市内の郵便局まで出しに行ってきました。
これで、あとは明日の日曜日に、部屋の掃除をします。

さて、その後は独りクリスマスモードに突入です。(笑)

郵便局帰りに、スーパーで買ってきた山崎のカットケーキ。


ショートケーキとバスク風チーズケーキ。
二つで250円くらい。(^^;)

オッサンには、このくらいで十分です。
生クリームが食べたかっただけなので、満足できました。

ケーキも食べ終え、17:30から日向坂46のクリスマスライブ配信を鑑賞。


仕事で荒んだ心が癒されました。
今年の仕事は、残りあと三日ありますが、なんとかなるかな。


ライブ鑑賞は20時頃に終わって、夕飯を買いに外にでたんですが、クリスマスということもありますので、やはりチキンでしょうということで行ってきました。

唐揚げ弁当を買いに・・・


弁当の普通盛りを買ってきましたが、はみ出てますね。


ここの唐揚げ弁当ですが、行く時間帯によって唐揚げの大きさがちょっと変わる気がしています。
閉店前はデカい・・・(笑)
Posted at 2021/12/25 22:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年12月18日 イイね!

ウォッシュレットが壊れました。

ウォッシュレットが壊れました。お食事時にトイレの話で誠に申し訳ございません。

火曜日の夜に、アパートのウォッシュレットが突然壊れました。
この年の瀬に・・・(>_<)

数年前にも一度壊れて、管理会社に交換してもらっていたんですが、今回も突然に温水が出なくなってしまい、コンセントを抜いても復帰せず、ノズル洗浄でも水も出ず。

ウィーンウィーンとモーターらしきものが動く音は聞こえますが、うんともすんともで泣けてきました。
トイレを流す水のほうは大丈夫なので、やっぱりウォシュレット側の問題か・・・

木曜に管理会社に連絡をしたら、金曜日に業者さんのほうからスケジュール確認の電話があって、土曜の朝イチなら行けますよとのことでしたので、朝の9時に修理しに来ていただきました。

素晴らしく運が良かった・・・トイレだけに。

修理というか、全て交換です。
1時間くらいで作業していただけました。


今回はPanasonicのウォッシュレットに換装。
壊れたのは東芝だったんですよね・・・
やっぱり白物家電はパナソニックのほうが期待ができます。(個人的な感想)

まあでも、年を越さなくて本当に良かったです。
感謝感謝。

業者さんが帰られてから、リサイクルセンターまで、今年最後の資源ゴミを出しに行って、Amazonやらミカンの段ボールを大量に廃棄。

その後、今年最後になるかもしれない洗車をしに、いつもの洗車場へ。
来週末に洗えるか判りませんしね。


今日は、フロントとリヤガラスに、スマートViewOneで撥水処理もしておきました。

それにしても、クソ寒い・・・曇ると余計に寒い・・・
昼過ぎているというのに4℃しかなかったです。


今日は、洗車終わりに近くのガソリンスタンドに寄って、室内を掃除機掛けもしてきました。
普段、私しか乗らないので、そんなに汚れてはいませんが、運転席などは小石や砂などがパラパラしていましたので、掃除機をかけて綺麗になりました。


さて、今夜は今から、ちょっと外に出るんですが、なかなか寒そうです。

天気予報では、日曜の朝の最低気温はマイナス5度とか言うてました。
水道管が凍りそうです・・・(>_<)

以上
Posted at 2021/12/18 19:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation