• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

令和7年7月7日には間に合いませんでしたが・・・ゾロ目。

令和7年7月7日には間に合いませんでしたが・・・ゾロ目。先週あたりから、車のメーターが揃いそうだなと思っていて、なんとか揃えて写真を撮らねば・・・ということで、今回もヨークベニマルの駐車場で揃えました。(笑)


購入してから7年と6か月で、77777kmとなりました。
トリップBも、この日の為に、10000kmのタイミングで合わせてありました。

今年が令和7年だったなんて、すっかり忘れていました。
いつのころからか、あまり元号で話をしないですよね・・・

さて、このメーター写真から時を遡ること二時間ほど前ですが、なぜか車に煤っぽい黒い汚れが付いていて、指で触ったら指先が黒くなったので、溜息をつきつつ洗車場へ。


そういえば、先週の土曜日に洗いにいったときに舗装工事をするっていう看板が立っていたことを思いだし、でも営業してるなぁ・・・とのことで、高圧洗車機で汚れだけ洗い流しておきました。


昨日の金曜から涼しかったんですが、今日の夕方も洗車するにはもってこいの気温でした。

しかも、なんということでしょう。
あの荒れ果てていた駐車場にアスファルトが新しく敷かれて、とても綺麗になっていました。


ここまでやったんだから、この洗車場が潰れるようなことはないでしょう。(^^;)

明日の日曜日は、部屋の掃除をして、参院選の期日前投票に行って、久しぶりに車屋に行って、帰りにヨークベニマルに寄って・・・午前中に全部終わらせよう。

以上
Posted at 2025/07/12 23:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2025年05月25日 イイね!

エアコンフィルターの交換

エアコンフィルターの交換今週末も、なんかパッとしない空模様でした。
土日くらいは晴れてくれたら良いのに、土日に変な天気が巡ってきます。

今週の土曜日も、装置がトラブっていて朝から出勤していたんですが、結局片付かずで、なんか仕事のほうもパッとしませんでした。

今朝まで雨降ってましたしね。

今日の日曜日は9時頃には霧雨も止んでくれたので、一年に一回の車のエアコンフィルターの交換をしてました。


MLITFILTERの中身だけ数か月前にAmazonで買ってました。
枠は二個持っているので、一年毎にローテーションしています。

一年使ったフィルターですが、今年のゴミは草の種が多かった気がします。


これを見てしまうと、やっぱり毎年交換しないといけません。

はい。無事に終了です。


日付を間違えました。
5月25日でしたね・・・(^^;)

今日の曇り空は、なんか、いつ雨が降ってきてもおかしくなさそうな感じでしたので、引き籠もり確定です。

お昼は袋麺とライス。


最近買ったチャルメラの豚骨がなかなか美味しいです。


茹でる時間も90秒と短いし、ストレート麺で歯切れも良いです。

午後からも、霧雨が降ったり止んだりで、ウォーキングもできず、部屋でゴロゴロして、結局ぐーたらな日曜日を過ごし、夕飯は買っておいた豚ロースの味噌漬けを焼いてみました。


美味しかったんですが、味噌が焦げて、フライパンに派手にこびり付き・・・(>_<)

無事に重曹で落ちましたが、やはり次回は生姜焼きにします。

以上
Posted at 2025/05/25 20:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年05月18日 イイね!

ウォーキングと洗車

ウォーキングと洗車五月から会社でウォークラリーが始まっていまして、いつもより少し多めに歩くようにしています。

10,000歩/日が目標で、徒歩通勤ですので、アパートと会社の往復だけで普通に5,000歩くらいはカウントされるんですが、もうちょっと・・・+α頑張ってみましょうということで。

今日までの結果です。
ぼちぼち頑張って歩いています。


水曜は定時退社日だったのでアパートまで遠回りして帰ってみたり、一昨日の金曜日も遠回りして、何年かぶりに松屋に寄って夕飯しました。
この米騒動の中、ご飯大盛り/特盛でも、値段が変わらないのは素晴らしいことです。


今回は大盛りにしました。
特盛でもイケそうでしたが、何年かぶりに松屋に行ったら、定食の値段が上がってました。
まあ、そりゃあそうだわなぁ・・・

昨日の土曜日は朝から雨でしたのでウォーキングはできず、会社で仕事をしていました。(^^;)

明けて今日の日曜日は、朝の天気予報で雨は降らないと信じて、洗車しに行ってきました。


空を見ながら、降るのか?降るのか?と思いながらやってましたが、途中は陽が射して蒸し暑かったり、天気予報通り大丈夫でした。


なんか最近、いつ梅雨入りしてもおかしくない天気が続いてますので、洗える日には洗っておいたほうが良いかなと。

そして午後から、また歩いてきました。
本日のウォーキング結果です。
(洗車と買い物で歩いた歩数も込み)


今日のノルマは達成です。

さて、私は日頃、チノパンしか履いていなんですが、部屋のクローゼットに以前に履いていたジーパンが10本ほどかかっていて、今日のウォーキングに出る前に久しぶりに履いてみたところ・・・

リーバイスがキツイ。。。(^^;)
ウェストは大丈夫なんですが、お尻と腰回りってこんなやったか?となって、恐る恐る同じインチ数のエドウィンを履いたところ、こっちは問題なしで一安心。

やっぱり、オッサンにはタイトストレートより、ちょっと伸び縮みするゆったりストレートです。

3本のリーバイスのGパンがダメでした。
(お前の問題やろっ!!!!っていう話ですけどね)

ということで、今月は頑張って歩こうかと思います。

以上
Posted at 2025/05/18 20:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年05月02日 イイね!

GWの前半戦あれこれ。

GWの前半戦あれこれ。今年のゴールデンウイークは、初日の帰省中にエンジンチェックランプ他、警告灯が全点灯の悪夢がありましたが、それ以降は特になんもなく。

翌日曜日は、朝の6時前から洗車場に行って、高速で汚れた車を洗ってました。
いつもの光景・・・


このあと、ガソリンを入れて帰宅。
エンジンは快調のようでしたが、運転していても、いつ再発するかと内心ヒヤヒヤでした。

遠出も怖くてできず、近所のドラッグストへ行ったり、親を乗せて長浜の平和堂まで食料の買い出しなどくらいでした。


滋賀県の名物、つるやパンの『サラダパン』です。


コッペパンの中に、たくあんの微塵切りをマヨネーズであえたものが入っています。(^^;)

実家にいると、朝飯を喰ってダラダラ、昼飯を喰ってから昼寝、夕飯を喰って風呂入って歯を磨いて寝るだけの生活なんですが、うちの会社で5/1からウォークラリーが始まっていて、昨日の5/1の初日はカメラを持って近所を歩いてきました。

これも滋賀県名物の『飛び出し坊や』ですが、昔とデザインが変わりオシャレになっています。


昔は、こんなの。(ネットの借り物)


近所の川です。


この川の上流に養鱒場があって、そこから逃げ出したニジマスが生息しています。
小学生の頃は、よく釣りに行ってました。

あとは、ゲンジボタルの生息地でもあります。

そろそろ田植えが始まるので、田んぼにも水が張られ始めてました。




昨今、米の価格が高騰してるので、水の張られた田んぼのリフレクションを期待していたんですが・・・

このあたりの一画は、ほぼ麦です。


こっちも麦。


どうなってんねん・・・(>_<)

日本国の減反政策のせいですね。
農林水産省も解体しないといけません。

テクテク歩いて、さっきの川の堤防沿いの桜並木です。
すでに全て散ってしまっていますが、桜が満開のときはライトアップもされていて、結構綺麗です。


最後に、田んぼの中のポツンとある小島?


コレ、小さいですが、実は前方後円墳です。(^^;)

休みは、来週の火曜まであるんですが、茨城に戻ってくる高速道路上で不具合が再発したらマズいのと、帰省ラッシュのときに、そんなことになろうものなら大顰蹙&大迷惑なので、実家生活は予定より早めに切り上げ、道路が空いている5/1の夜に滋賀県を出発して、今朝、茨城に戻ってきました。

実家から茨城まで550kmちょいを、時速90kmほどで大人しく走ってきましたが、車のほうは全く問題でませんでした。
ひとまず、良かった・・・

GW明けたら、こっちのディーラーで診てもらおうかと思います。

以上
Posted at 2025/05/02 14:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年04月06日 イイね!

休日出勤してました・・・

休日出勤してました・・・この、サムネ・・・好きなんですよね。(笑)

一年半ほど前に、急に予算の仕事を振られて以来、4月、10月の期の変わり目は、工場で流れている全ての製品のチェックをして、データベースに入力するということをやっております。

数字は製品担当からでてくるんですが、こっちが入力するデータベースが、何年前のもんを使ってんねん????っていうクソみたいなシステムで、よくも今までやってたもんだな・・・と。

全拠点でやっているようなのでズルズルと使い続けているようです。

実は先週の土日も出ていたんですが、この週末も出勤しておりました。(>_<)

昨日の土曜日は、出勤前にいつものリサイクルセンターまで資源ごみを捨てに行ってきました。


8:30から受付開始なので、暫し行列に並んでました。
リサイクルセンターの桜も綺麗です。

本当は、県庁の周りの歩道の桜並木を観に行こうかと思っていたのに、休日出勤です。

チっ・・・(-_-#)
と思っていたら、会社の桜並木のほうが、たぶん綺麗でした。(笑)

殆ど誰もいない構内の車道で、昼休みに独りで花見をしておりました。


この桜並木ですが、私の事務所が入っている建屋近くの門から、写真の奥のほうの門まで、ズドーンと一本道です。
今のご時世ではダメなんでしょうが、こんなの近隣住民に開放して、桜の通り抜けでもやってあげればいいのにと毎年思います。

私が一人で見るには大変勿体ない・・・

結局、土曜の夜の19時まで頑張りましたが、全部は終わらず。
あと3時間ほどでイケそうな気がしたんですが、もう力尽きました。

エネルギーが足りん・・・
ということで、帰りにTSUTAYAを覗いたあとに、弁当買いに行ってきました。


やっぱり、20時過ぎると、唐揚げの大きさが大きい気がする。


喰って、風呂入って、寝ました。

さて、本日の日曜日。
あと三時間で終わらせるために、午前中だけ頑張ろうと思い、いざ会社へ。
無事に、昼の12時に終了しました。
疲れた・・・

糖が足りん・・・
ということで、たぶん10年以上ぶりに市内のシャトレーゼに行って、アップルパイとロールケーキ2個を買って帰ってきました。

アップルパイです。


オーブントースターで温めると作りたてが味わえるとのことで、アルミホイルに軽く包んで、220℃で3分ほど加熱。

パイ生地がサクサクになって美味しかったです。
バニラアイスを買ってくれば良かった・・・


ロールケーキです。
これは、普通のやつ。


ロールケーキの二個目はイチゴです。


久しぶりのシャトレーゼも、なかなか良いもんです。

値段もコンビニスイーツと変わらないので、また甘いものを食べたくなったら行ってみることにします。
今日は、大福も買おうかと思ったんですが、さすがにやめておきました。(^^;)

さて、明日から月曜日なので、もう寝ます。

無理せず、ぼちぼち仕事しましょう。
(お前が言うなって言われそうですが。。)

以上
Posted at 2025/04/06 22:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 全く避暑ではありません。朝は涼しかったですが、7時まわったころから暑くなってきて、7時半に撤収しました。🥵たぶん今日の筑西は40℃くらいまで上がるかと…(笑)」
何シテル?   08/30 15:10
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation