• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

洗車して阿字ヶ浦で日向ぼっこからの12か月点検

洗車して阿字ヶ浦で日向ぼっこからの12か月点検この週末は、本当に春のような陽気で、行楽日和でした。

私は、土曜日は仕事してましたけど・・・(^^;)

今日の日曜日は、愛車の12か月点検でしたので、朝からいつもの洗車場で洗車しておりました。

本当に良い天気で、洗車日和でした。


洗って、拭き取りして、タイヤワックス塗って、フクピカで簡易WAXかけたりしていたら暑くなってきて、最後はトレーナー脱いでTシャツ1枚でした。


全然寒くなかった・・・

洗車が終わって、アパートに帰って、サッシ全開で部屋の掃除をしたあと、こりゃ外のほうが暖かいな・・・と気づき、ディーラーに行くまでの時間つぶしで阿字ヶ浦まで日向ぼっこしに行ってきました。


ディーラーには15時に行けばいいので、二時間強の時間つぶしです。(^^;)

最近、金曜の23時から日テレでやっている『葬送のフリーレン』を観るようになって、TSUTAYAで漫画をレンタルしてきました。


シートを一番後ろまで下げて、上はTシャツ一枚で、靴下も脱いで過ごしておりました。

途中で、波打ち際まで写真を撮りに行ったり、


どこかの子供が海に入っていたり、


赤のGR86が隣に停まってくれたり、


14:30までのんびりしていたんですが、もう二月とは思えぬ気温・・・


その後、15時前にディーラに入庫して、12か月点検してもらいました。

事前に点検以外のメニューは伝えてあって、
 ・オイル交換、フィルター交換のついでにスラッジナイザー施工
 ・ミッションオイルとリヤデフのオイル交換
 ・エアクリーナーフィルターの交換
を追加です。

早速、リフトアップ。


終わったのは17時半で、ほぼ二時間半コースでした。

作業風景をぼんやり眺めながら、ココアを4杯も飲んでしまった・・・


車自体は、特に問題なかったんですが、スペアタイヤの空気を入れてもらうときに、整備士さんに呼ばれて、何かと思ったら、スペアタイヤの下に水たまりができていて、どこかから侵入してきたようです。
(トランク内のカーペットとかは全く濡れていない)

今朝、洗車するときに高圧洗車機は使いましたが、こんなとこに水が溜まるようなことってあるのかなぁ・・・??

ひとまず、水は蓋をとって抜いてもらい、次回洗車するときに再度確認することにして、今日のところは様子見にしました。
普段から水が溜まるようなら、一日預かって確認してくれるそうです。

今年で丸6年なので、まあ色々とでてくるのかな・・・

それにしても、そろそろブレーキパッドの残量を言われるかと思ってたんですが、残量はまったく問題ないと言われ、標準のパッドって、そんなに減らないのかしら?と、ふと思った今日この頃でした。

やっぱり後姿が素敵・・・


以上
Posted at 2024/02/18 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年01月03日 イイね!

茨城に戻ってきて、今年の洗車初めをしました。

茨城に戻ってきて、今年の洗車初めをしました。去年の暮れから年末年始休暇で滋賀の実家に帰省していましたが、三が日最後の1/3の天気が全国的に悪そうでしたので、1/2の夜に滋賀を出発して、今朝の5時前に茨城に戻ってきました。

実家でゴロゴロしているときに会社の同僚の女性から以下のLINEがあり・・・


どうやら、JKの娘さんが、LuLuLunとかいうコスメメーカーさんの地方限定(長野・山梨の桃バージョン)のフェイスマスクを所望されておるようで、戻ってくる途中のSAの売店を覗いてきました。

何か所か巡らないと見つからないかなぁ・・・と思っていたら、最初のトイレ休憩の恵那峡SAであっさりゲット。(^^;)


恵那峡SAで買えてしまったので、そのまま中央道から八王子JC~圏央道~常磐道で戻ってきました。

途中の諏訪湖SAで、同じ部署の方々へのお土産も購入。


滋賀のお土産を買ってこいよって言われそうですが、まあいいのです。
安くて、数が稼げれば。(笑)

実家を21:30頃に出発して、茨城町東ICを降りたのが朝の04:30頃でしたので、7時間ほどで戻ってこれました。
渋滞もなかったので、そこそこ快調なドライブでした。

戻ってきてから、アパートで4時間ほど仮眠した後に、いつものように高速道路で汚れた車を洗いに行ってきました。
雨が降ってなくてよかった・・・


洗って、タイヤワックス塗って、フクピカで簡易WAXをかけて終了。


年末年始に合計で1200kmほど無事に走ってくれて誠にありがとうございました。
今夜の天気予報では雨が降りそうですが、降る前に洗えて良かった良かった。

明日は年末年始休暇の最終日なので、金曜日の出勤に備えて体力温存したかったもので、今日頑張って洗車してしまいました。(^^;)

今年は正月早々に巨大地震があり、まだ余震も続いていますが、倒壊した建物に取り残されている方の救助活動も現在進行形で行われていますので、一人でも多くの方が救助されますようにと祈るばかりです。

以上
Posted at 2024/01/03 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年12月17日 イイね!

年賀状の作成などなど

年賀状の作成などなど今年も、そろそろ年賀状を作らないと・・・と、二週間ほどまえから思っていたんですが、ようやく重い腰を上げて、土曜日から部屋に籠って作っておりました。

年賀状は先月に買ってたんですがね・・・

ネットから無料テンプレートをダウンロードしてくるか、自分の今年撮った写真を切り貼りして作るかで、二時間ほど悩み、結局、自分の写真を使って完成。


文字だけダウンロードしてきました。(^^;)

土曜に通信面を印刷して、日曜の午前中に宛名印刷して、今週中にひとこと書いてからポストに投函してきます。

作っている最中、カメラの写真データを保存している1TBのポータブルHDDへのアクセスが異常に遅くて、ディレクトリを移動するたびに、しばらく応答が返ってこないことがしばしばあり、なんか挙動がマズそうだったので、今後のためにAmazonでポータブルSSDをポチっとしておきました。

なんと、プライム会員でもないのに一日で到着。


上の白いのが、7年ほど使っていたI-O DATAの1TBのHDDで、下が今日届いたバッファローの2TBのSSDです。
13,500円也。(^^;)
1TBのSSDでも10,000円ほどでしたので、数千円多めに出して2TBのほうを買っておきました。

でも、これで2TBあるなんて、私のような昔の人間からしたら信じられない。。。
私が大学生のころなんて、5インチのFDだし、HDDなんて高価で、1000円/MBの時代でした。
40MBの外付けHDDを4万円で買った記憶があります。(笑)

今日の日曜は、午前中に宛名印刷したあと、ジョイフル本田のジャパンミートまでみかんを買いに行ってきました。

一人暮らしですが、箱買いです。


これで3kg入っているんですが、今シーズンは、今日ので4箱目です。
一週間に一箱ペースで食べています。(^^;)

ジョイ本に行ったら、年末恒例の宝くじ売り場に長蛇の列ができていました。


ここは何年か前に、一等前後賞の10億円が出た売り場です。

買わないと当たらないのか、買っても当たらないのか、どっちも正解なんでしょうが、わたし的には・・・宝くじを買うなら投資信託にお金を突っ込むほうが現実的かなぁ~。

みかんを買って帰ってきてから、部屋の掃除をして、昼寝して、夕飯つくって、アイドルの配信ライブを観て癒されておりました。


天使降臨・・・


若いって素敵・・・(^^;)


話は変わりますが、最近、銀行を装った詐欺メールは来なくなったんですが、毎日のようにETCマイレージサービスを装った詐欺メールが届いています。


これの笑えるポイントは、解約予定日が二日後とかになっているんですが、メールが届くたびに解約予定日が延びていくというところです。

解約するする詐欺のようで、
『いつになったら解約してくれんねん・・・さっさとやれよ・・・』
と、一人でメールに突っ込んでいました。

一回だけ送るから効果があるのに、こんなの毎日送ってたら、引っかかる人も引っ掛からないでしょうに。。。
ほんとにバカだ。。。

さて、うちの会社のほうは、次の週末で仕事納めっぽいので、あと五日ほど頑張って働こうかと思います。

以上
Posted at 2023/12/17 23:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年11月26日 イイね!

連休の後半戦あれこれ。

連休の後半戦あれこれ。4連休の後半戦ですが、茨城での用事もありましたので、金曜日の夜の21時に滋賀を出発して戻ってきました。

サムネ画像は、夜中の01:30頃の談合坂SAです。
勝手にスバルの法則を発動させておきました。ちょうどトイレ前のスペースが空いてましたので。

戻りは、名神~中央道~圏央道~常磐道にしましたが、愛知の一宮IC付近で急に前を走っていたトラックがハザード焚いたので何事かと思ったら、出来立てホヤホヤの事故でした。

乗用車の側面が酷いことになっていましたが、乗員は外に出ておられたので無事そうでよかった・・・事故は良くないですが。

途中のPAで仮眠してアパートに朝の6時頃に戻ってこれました。

さて、寝るかのか、洗うのか・・・

洗いに行ってきました。


どうも、高速を走ったあとのザラザラした手触りが苦手で・・・

洗車してから二時間ほど寝て、先月買っておいたスタッドレスタイヤに組み換えしてもらうために、午後からタイヤ屋さんへ行ってきました。


ひたちなか市のタイヤショップ市毛です。


他のお客さんもおられて、一時間待ちとのことで、大人しく待っておりました。

RG-Rの、この色は格好いい・・・


ホイールカタログを見てたら、30分ほどで名前を呼んでもらえて、やはり仕事が早いです。

無事にタイヤ交換完了です。


アパートに戻って、タイヤワックスだけ塗っておきました。

本日の日曜日は、カーボンリヤスポイラーのリコール対応で、朝から久しぶりにディーラーへ行ってきました。


先日、担当者が変わったというハガキが届いていたんですが、最初に挨拶に来られて名刺をいただいた方が副店長さんで、なぬ?副店長が新担当??と思っていたら、10分後くらいに別の人を連れてこられて、こちらがメイン担当ですと新人君を紹介いただきました。

しばらくは二人で担当とのことでした。

一時間ほど待っていたら完了です。
この、黄色の印が対応済みということなんでしょう。


ボルトが短かったって、STIも設計段階で何してたんでしょうね・・・

ついでに、来年1月の12か月点検の予約しようとして1月の土日でお願いしたら、2/18まで空いてないとのことで、久しぶりに呆れてしまいました。

今日って、11月26日ですよ・・・
三か月先まで空いてないって、ミシュランの星もらった店でもあるまいし。

ディーラーも完全週休二日制になってるし、整備士のかたも色々と忙しいのかとは思うんですが、スバルって、お客さんの数に対して、ディーラーの店舗数が足りてないじゃないのかと本当に思う。

言いませんでしたけどね。(^^;)

さて、寒いので夕飯にシチューでも作ります。

以上
Posted at 2023/11/26 16:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2023年11月05日 イイね!

文化の日で平和に三連休。

文化の日で平和に三連休。この週末は平和に三連休で、初日の土曜日は連休初日ということもあって、朝から洗車しておりました。

ドアの窓ガラスの水垢というかウロコが気になっていて、真面目に磨こうかと思ったんですが、リアドアのガラスをやっただけで、乳酸が溜まって腕が上がらずフロントドアは断念。(^^;)


あとはフロントガラスとリアを撥水処理しておきました。


タイヤワックスとボディーはフクピカで簡易ワックスして、10:30頃に終了。

ただ、せっかく洗車したのに、土曜の夜から日曜の朝まで、霧で真っ白・・・
車はびちょびちょになりました。(>_<)

土曜の夜は、組合の1000円チケットを購入していたので『ゴジラ -1.0』を観に行ってみました。




この主演の二人はNHKの朝の連ドラコンビなんですが、キャスティングは狙ってやったのか?たまたまなのか?

途中から、これは救われない映画だなぁ・・・と思いながらも、最後はみんな救われたので良かったです。

本日の日曜日は、この週末から茨城県立歴史館で『いちょう祭り』をやっていますので、ちょっと下見に。


予想通り、まだ全体的に青いですが、日の当たる東側は黄色くなってまして、見頃は来週末あたりかと。


黄色の樹に寄ってみると、ちゃんと紅葉しております。


1枚だけ魚眼で撮ってみました。


来週末、天気が良いことを祈っておきます。

帰りに、水戸にある『小倉屋』という豆大福屋さんに寄ってきました。


豆大福と普通の大福しか売っていません。(^^;)

とりあえず、豆大福を買ってきました。


餅も柔らかくて、美味しゅうございました。

以上
Posted at 2023/11/05 12:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「久しぶりに阿字ヶ浦海水浴場まで来てみました。やっと普通に車の中で休憩できる季節になりましたかね…」
何シテル?   09/23 10:40
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation