
今の車が納車されて一年経ち、二年目に突入するにあたり、何かグレードUPしてあげようと思い、エクステリアにするかインテリアにするか・・・
エクステリアならSTIのマフラーへ交換しようかと思っていたんですが、茨城スバルは一年以上も感謝デイを開催しない体たらくな状態なので、オーディオのほうに投資することにしました。
現在、ヘッドユニットにサウンドナビを入れて、フロント2Wayマルチで鳴らしているんですが、サブウーファーの追加を計画。
候補は、DIATONEのSW-G50です。
フロントスピーカーもDIATONEなので、サブウーファーも合わることにしました。
NCV振動板による素早いレスポンス、歪のない正確な再現力 etc,etc・・・だそうなので。
パワーアンプはシート下に設置するのは決めていたんですが、シート下の窪んでいるスペースの寸法を測ってみると、ざっくり200mm×400mmで、このスペースに入るアンプを探したら・・・
・carrozzeria PRS-D800
・mosconi D2シリーズ
値段が高いのは間違いなくmosconi・・・(^^;)
アンプをどうするか悩んだんですが、結局お店に行って相談することにして、今日の午後イチに一年ぶりにSOUND WAVEさんを訪問してみました。
小一時間ほど、店長さんと相談して、パワーアンプはmosconiのデジタルアンプにして、ケーブル類はオーディオテクニカで纏めておきました。
ウーファーBOXは、お店で作成。
発注はかけてきましたが、車への取り付けは3月の作業が混みあっているのと、アンプの納期が一か月かかるとのことで、4月の第一週か二週のようです。
まあ、そんなに急いでいないので、気長に待つことにします。
タイヤ交換で帰省とかしてたら、すぐに4月になりそうですし。(^^;)
Posted at 2019/02/17 16:29:49 | |
トラックバック(0) |
趣味 | クルマ