• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

やっとの梅雨明けからの早朝ドライブ

やっとの梅雨明けからの早朝ドライブ先週の中頃までは、8/4くらいまでの天気予報は曇りと雨ばっかでしたが、天気予報も外れて8/1に今年の長かった梅雨も明けてくれまして、週末の茨城県も良い天気です。

梅雨明け。


今朝は4時頃に目が覚めてしまって、久しぶりに早朝ドライブしてきました。
いつもの大洗海岸ですが・・・

水平線の天気も上々で日の出も拝めました。


ありがたや。


車と一緒に撮ってみましたが、さすがに逆光でした。


あと一週間で会社的には夏休みに突入しますが、ラインは動いてるのと、最近またコロナ感染者が増えてきたので、帰省をどうしようか考え中です。
厄介なことです。
Posted at 2020/08/02 12:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月27日 イイね!

海から山まで。

海から山まで。今週末は、金曜日に色々ありまして、土曜日は休日出勤しておりました。

必要なデータはなんとか取り終えて無事に帰宅できましたが、ちょっと疲れました。

日曜は朝から洗濯と部屋の掃除をしてから、再来週の『あんこうオフ』の会場の下見に行ってきました。
アパートから15kmほどです。(^^;)

30分も掛からずに、大洗まで到着しましたが、最初、違う駐車場に入ってしまって、やっぱり下見に来ておいて良かった・・・

会場となる駐車場がコチラ。


もうそろそろ梅雨入りしそうですが、当日は晴れるますように・・・っと。

大通りから駐車場に入る交差点には、アスレチックのある広場がありますので、それが目印でしょうか。



午後になって、常陸太田の『三太の湯』までドライブでも・・・と思って、アパートを出発。

温泉に向かう前にガソリンを入れましたが、リッター157円にもなっていました。
仕方ないっちゃ仕方ないんですが、140円くらいで勘弁してほしいもんです。

三太の湯は、16:00から半額の500円で入れますので、温泉の前に遅い昼食を摂ることに。

そば道場にしてみました。


5~6台の車が停まっていたのでお客さんがいるかと思ったら、従業員さんの車だったようで、お客さんが誰もおらず・・・(^^;)
貸し切り状態です。


まあ、14:30頃で昼食どきも過ぎているので当然っちゃ当然ですかね。

舞茸天せいろにしました。


出てきた蕎麦は細いタイプのやつでした。
私は、太いのも細いのも好きです。
美味しかったです。o(^-^)o

蕎麦を喰ったあとに目的地の三太の湯へ。


今日も良い湯でした。
Posted at 2018/05/27 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月03日 イイね!

三太の湯(二回目)

今朝、起きたら、夜中の大雨で車が綺麗になってました。(^^;)

朝から洗濯を済ませて、ドライブがてら常陸大宮の『三太の湯』へ
行ってきました。
家から一時間くらいです。
紅葉が始まってました。


ここは、『綺麗』、『広い』、『空いてる』と三拍子揃ってます。
お湯のほうも、結構なアルカリ性で、良い感じです。
まあ、朝の11時前なんで、そりゃあ空いてるわな・・・と。

三太くんの像とツーショットです。


途中の銀杏の木も色づき始めていましたが、こっちももうちょっとですね。


今月中旬には銀杏も黄色く染まりそうなので、今年もまた県立歴史館まで
写真を撮りに行ってこよう・・・
Posted at 2015/11/03 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月26日 イイね!

朝ドラ

こ・・・腰が・・・(>_<)



昨日、現場でしゃがんだ瞬間に、ピキっときました。
たまにあるんですよね・・・

昨日も帰ったら深夜で、風呂入って、歯磨きして、TV眺めてたら、3時過ぎてました。
3時って、あとちょっとで夜明けやんけ・・・と思い、いつもの駐車場まで早朝ドライブ
してきました。



気づいたら運転席で寝堕ちしていたらしく、日が昇ってました。

写真撮っていたら、自転車のおじさんに話しかけられ、何かと思ったら、駐車場料金を
徴収してるけどどうされますか?・・・と。何それ?(?_?)

どうやら、この時期の海岸沿いの駐車場は殆ど有料になるようです。
どこからどう見ても、公共駐車場やろ・・・マジかいな。
800円も払ってられないので、そそくさと退散しました。
しかし、朝の5時から仕事熱心なことで、感心します。

帰りはガラ空きの海岸線を遠回りしてストレス発散です。



いつもの直線。



前を走ってる車も無く、自分のペースで運転していると、やっぱり良い車やなぁ・・・と
しみじみ思います。カーブ曲がってる時なんかは特に。

ストレスフリーなエンジン、ハンドルは切っただけ曲がり、路面に吸いついたような走り。
これがあるから、きっと次の車もスバルを選んでしまうんでしょうな。
Posted at 2014/07/26 11:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

読書

今日は三連休の最終日。

部屋でグータラしようかと思っていたんですが・・・部屋が寒い。(^^;)
しかも、外は晴れてて、間違いなく車の中の方が暖かい。

カメラと本を持って、昼寝でもしようかと海まで行ってみました。



快晴でした。
風は冷たかったですが、車の中は快適です。おやつ持参ですし。(^^;)

二時間ほど昼寝せずに読書していました。



加賀恭一郎シリーズは、今までのは全部読んでいたんですが、結構前に
発売されてた最新刊を、最近買ってみました。
読み出したらとまらない・・・

まあでも、今日みたいな天気の日は、付けといて良かったなと思えるのが
このオプションですかね。



BHの頃みたいに、タンデムサンルーフならもっと良かったんですけど。
Posted at 2014/01/13 16:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日は、うちの会社が休みなので、朝のまだ涼しいうちに海浜公園まで来てみました。😀」
何シテル?   08/22 10:58
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation