
今日は年休を取って、ひたち海浜公園まで、今年のネモフィラを観に行ってきました。
年間で25日付与される有給休暇ですが、今年度の四か月が経とうとしているのに、まだ一日しか消化できておらず、組合から警告文書が届きました。(笑)
海浜公園の前に、リサイクルセンターに寄って資源ごみを廃棄。
10時頃に海浜公園に到着して、まずは『みはらしの丘』のネモフィラへ。
今年は生育不良の場所がところどころ見受けられます。
冬が寒かったからですかね・・・
去年と比べるとちょっと残念でしたが、まあ、こればっかは自然相手ですので仕方ないです。
条件が厳しい中でも咲かせてくれた園の関係者の皆さんに感謝しつつ丘の下のほうで写真を撮ってました。
人が多すぎて丘の上まで行く気もなくなりました。(^^;)
火曜日のド平日だというのに、人がいっぱいで、どこからこんなに湧いてきているんだ?と思いながら、丘の上には上りませんでした。
まあ、私もその中の一人なんですがね・・・
ローアングルから、なかなか綺麗に取れました。
白いのも、
青いのも、
どっちも綺麗です。
明日が雨予報なので、今日を狙って、多分みんな来てるんでしょうかね。
次にチューリップを観に、たまごの森へ移動します。
ネモフィラは薄いブルーで可憐な美しさですが、チューリップのほうは対照的に、このどぎつい原色の美しさ。
どっちも好きです。(^^;)
ここから下はコメント無しで思うままに写真を貼っておきます。
海浜公園のHPによると、昨日の時点でネモフィラは七分咲きで、満開は24日頃とのことですので、GW中はまだまだ楽しめるかと思います。
ただし、曇ってる日は正直お勧めできませんので、来園するなら間違いなく快晴の日にしましょう。
たぶん、このあたりで観光する場所は・・・
ひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場、大洗水族館、大洗磯前神社、めんたいパーク、大洗かあちゃんの店・・・
いっつもTVで芸能人が行ってる場所です。(笑)
GWにお越しの際は、大混雑は覚悟のうえでお越しください。m(_ _)m
私は、この時期の休日には、海に近づかないようにしています。
以上
Posted at 2025/04/22 18:41:12 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味