
今日は、六カ月点検の代金の支払いに、朝イチでディーラーまで行ってきました。
点検パックに入っていますので、交換したオイルフィルターの代金の1300円ほどをお支払いです。
一か月点検の時は、カストロールのオイルにしたんですが、今回はスバル純正にしてみました。
純正オイルってどうなんだろう?・・・と思いまして。
交換直後を比較した、私の個人的な感想だと、カストロールのほうが滑らかな気がする。
お値段が高いぶんだけ。(^^;)
次は、またカストロールを入れてみようかと思います。
玄関横の納車スペースには、白の新型フォレスターが納車待ちでした。
今日はウキウキでしょうね。o(^-^)o
展示車も置いてありました。
フォレスターもお高くなりましたよね・・・
このデフレの世の中で、価格が上がってるのは車だけなんじゃないかと思ってしまう。
横から。
後ろから。
運転席を見たら・・・
スバルよ。
なんで、この価格帯の車に、自発光メーターを付けない?????
運転する人が、一番見てる場所なのに・・・
こんな大事なところをコストダウンするなんて・・・
・・・と、買いもしないくせに毒づいてみる。
まあでも、アメリカでは不要なんでしょうかね?(^^;)
愛車の六カ月点検は、特に異常なしでした。
あとは、最近気になってきたことを、ちょっと相談しました。
これです。
ヘッドライト内部が溶けているような。
それも、ちょっとずつ大きくなってきてる気がしまして、ディーラーに相談です。
でも、LEDライトなんて発熱しますかね?
ステアリング連動ヘッドランプユニットの発熱?
とりあえずディーラーから、対策品の有無など、詳細は確認してもらえることになりました。
まあ、今すぐ困っているわけでもないので、連絡があるまで放置です。
Posted at 2018/08/25 22:40:00 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ