
この週末は、三連休を利用して、滋賀の実家に帰省しておりました。
夏タイヤに履き替えです。
今週末か来週末かで悩んでいたんですが、天気予報と睨めっこしていたら、来週末は雨予報でしたので、今週の三連休に合わせることに。
金曜の朝の7時頃の養老SAです。
途中ずっと雨が降っていて、岐阜に入ってからようやく晴れ間が見えてきました。
実家に8時前に着いたのですが、空は曇天で、時々小雨がパラパラと降るダメ天気のため、午前中のタイヤ交換は断念。
午後になって晴れてきましたので、急いでタイヤ交換してしまいました。
急いでいて、ジャッキアップしている引きの写真は撮り忘れました。
交換後の写真・・・
金曜日はここまでにして、交換後にいつものGSへ給油しに行ってきました。
リッター138円でした。
会社のあるひたちなか市は145円。
金曜の夜に高速乗る前に給油した国道6号の宇佐美は135円。
まあ、こんなもんかな。
土曜は朝から快晴のポカポカ陽気で、8時半頃から外したスタッドレスを洗って、表も裏も綺麗になりました。
乾かしてタイヤの方にノータッチをスプレーして、ホイールのほうはホイールフクピカで表も裏もコーティングしときました。
夕方まで陰干しして、倉庫の片隅に積んで終了です。
なんか、体力が無くなってきたのか、タイヤ交換するのも二日がかりです。
太ももも筋肉痛になるしで・・・(>_<)
月曜は仕事なので、土曜の夜に茨城に向けて出発しました。
名神~中央道~圏央道~常磐道~北関東道ルートですが、諏訪から先の中央道が、夜の北関東道なみのガラガラ。
トラックも、乗用車も殆ど走っておらず。
警戒していた八王子からの圏央道もガラガラでした。
トラックの運転手の皆さんもお休みなんですね。休むことも大事です。
茨城のアパートに朝の4時に到着。
トイレ休憩3回で6時間半でした。
ガラガラだったので、自分のペースで走れて楽でした。
今日の日曜は、朝から、高速走って汚れた車を洗っていました。
朝から暑かったです。
途中から、上はTシャツ1枚で十分でした。
今日は頑張って、フロントとリヤウィンドウに撥水処理をしておきました。
途中5~6台は洗車してる人がいたんですが、気づけば独りボッチ状態。
二時間ほど頑張って、綺麗になりました。
茨城と滋賀の往復で1200kmほど走ってくれて感謝です。
Posted at 2020/03/22 16:54:12 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記