• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

年末年始休暇とタイヤ交換。

年末年始休暇とタイヤ交換。今年の年末年始は、うちの会社は二年に一度の法令点検で停電になるので12/28(月)までなんですが、12/28の朝にはラインの装置も停まっているので、最終日は年休消化にして、土曜日から帰省しました。

ノーマルタイヤなので、いつもの上信越道廻りは避けて、北関東道~常磐道~圏央道~中央道~名神にしときました。
東名は、あまり好きじゃないんです。(^^;)
案の定、更埴JCから梓川SAまで冬用タイヤ規制でした。

朝の4時前に水戸の茨城町東ICから乗って、トイレ休憩もなく7時半頃に駒ヶ岳SAにいました。
350kmノンストップは久しぶりです。

いつも夜中に走っているので、こんなに明るい駒ヶ岳SAも久しぶり。(笑)


辿り着いた滋賀の実家の空はドンヨリしてたんですが、昼過ぎくらいに少し明るくなってきたので、スタッドレスに交換してしまいました。
急いでたので交換してる時の写真が無い・・・

12月中頃にディーラーで、固着してしまったハブリングを撤去してもらえたので、すんなり交換できました。
二時間くらい格闘して下さっていて、本当に感謝しかありません。

今日の日曜日は朝から良い天気で、昨日外した夏タイヤを洗っておりました。


洗って、乾かして、タイヤワックスをかけて、ホイールも表と裏の撥水処理しました。
撥水処理と言っても、私は以前からコレですが・・・

Amazonで買えば安いし、撥水もイイ感じですし、言うこと無しです。

あとは、一本ずつビニール袋に入れて、上からタイヤカバーをかけて、春まで寝かしておきました。


次は、春分の日あたりか、4月の桜が咲くころに交換です。

スタッドレスにしたら、ハンドルが軽くなって、乗り心地も柔らかくなりました。


このENKEI製の標準ホイールは、デザインは好きなんですが、キャリパーを洗うのが非常に面倒くさい・・・(>_<)
Posted at 2020/12/27 15:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation