
最近、装置のトラブルが多いような気がしていて、それが週末に重なります。
先日の木曜日も2台トラブり、金曜日にも治らず、仕方ないので派遣の子と一緒に土曜日は休日出勤でした。
17時頃に2台ともなんとかなりましたが、あいつら、わざと週末に壊れているような気がする・・・
今日の日曜日は気分転換に、朝から茨城県立歴史館にいちょう並木を撮りに行ってきました。
綺麗ですよね。
黄色はイイ・・・
少し行ったところの常盤神社で七五三をやったあとに寄られているご家族も多くて、
ちょっとした撮影会になっています。
こっちは並木の外側から。
今年は人力車のお兄さんもおられました。
500円だそうです。
これは、スマホで撮った写真。
一眼レフが廃れていくのは解る気がする・・・
今日まで『いちょう祭り』で、夜はライトアップもやってます。
本当は昨日行くつもりだったんですが、休日出勤で消し飛びました。
今日の夜は雨っぽいので、今年は諦めました。
風が吹くたびに吹雪みたいに葉っぱが舞ってましたので、今が見頃でした。
10時過ぎには駐車場に入る車で渋滞が発生していましたので、早めに行って正解でした。
話は全く変わって、最近、キッチンのシンク上の蛍光灯が寿命でパカパカと点滅しだしたので、この機にLED化したんですが、ついでに、玄関・水回り・トイレの天井に使われている丸形電球も、今更ですがLED電球に交換しました。
全てAmazonで購入。
ケーズデンキやジョイフル本田で買うよりは安かったはず。
金曜にドライヤーも壊れたので、それもAmazonで購入。
今日届きました。
最近、壊れてばかりです。
次は、ノートパソコンがヤバそうな気がしています・・・
以上
Posted at 2022/11/13 14:21:51 | |
トラックバック(0) |
散歩 | 趣味