
この週末は、世間的には月曜の体育の日を含めて三連休ですね。
私のほうは・・・(後述)
さて、初日の昨日の土曜日は朝から奥久慈までリンゴを買いに出かけてきました。
オカンがりんご好きなので毎年贈っています。
アパートを8時に出て、ちょうど開店の9時に到着しました。
『有賀りんご園』さんです。
毎年、ここのりんご園だけの品種の青いりんごの『きらり』という品種と、普通の赤い品種の詰め合わせを送っていたんですが、今年は猛暑の影響か、きらりが小さくて、他のりんごと詰め合わせるとバランスが悪いらしく、『りんりん』という赤い品種だけ送る手配をしてきました。
こっちも、このりんご園のオリジナル品種とのことで。
上の写真の車の後ろになっているコレです。
スマホじゃなくて一眼レフで撮っていますが、なんか今日は綺麗に写っている気がする。(^^;)
りんご園に30分ほどいて、もう用事も済んだのでアパートに帰るだけなんですが、帰りに寄り道です。
≪寄り道①≫
さとみ生産物直売所です。
農産物を買いに寄ったのではなくて、ココにジェラート屋さんがあります。
じゃーん。
バニラとストロベリーのダブルにしました。
時間が早すぎるのか、気温が涼しいのか、お客は誰いない・・・(^^;)
ジェラートを食べて、出発。
≪寄り道②≫
御岩神社です。
実は、茨城の誇るパワースポットです。
国際宇宙ステーションにいた宇宙飛行士が、宇宙から光の柱が地球に降りていたのを見つけて、その光の柱の降りていた先が、この神社。
森林浴ができます。
本殿の手前。
参拝してまいりました。
短焦点の35mmでは入りきらない・・・
でも、写りは綺麗。
荒んだ心が癒された土曜日の午前中でした。
ところで、久しぶりに一眼レフを持ち出してはみたんですが、スマホで撮っても、結構綺麗に写ります。
これならスマホでもいいじゃん・・・ってなります。
もう、重い一眼レフを持ち歩いて写真を撮るようなこともなくなるのかもなぁ・・・と思った土曜の午前中でもありました。
御岩神社からちょっと行ったところに名水仕込みの豆腐屋さんがあるんですが、そこにも寄って、おからドーナツを買ってきました。
アパートに戻ったのが昼過ぎで、ドーナツを喰っているとLINE電話が・・・
会社の現場の友人からです。
電話に出てみると、なにやらシステム関係のトラブルで、装置が何台も停まっているらしい・・・
私はシステム担当ではないので基本スルーなんですが、どうも、そのシステム担当と話がうまく繋がっていないらしく、16時から出勤することになってしまいました。
午前中に癒された心が荒んでいきます・・・(笑)
結局、トラブルが片付いたのが24時まわっておりましたとさ。
夕飯抜きだったので帰り道に、山岡屋でラーメン喰って帰ってきました。
少なくとも連休ではなくなりました。
以上
Posted at 2023/10/08 17:11:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記