
今日は茨城での初詣に、ひたちなか市のいつもの神社を廻ってきました。
本当は、朝イチに大洗磯前神社まで初詣に行くつもりでしたが、昨日の夜の中途半端な雨と今朝のマイナス気温で車がバシバシに凍っていたので諦めて、溶けるまでTVを観て待機していました。(^^;)
ついでにジョイフル本田でミカンも買いたかったので、10時頃から阿字ヶ浦の酒列磯前神社から参拝してきました。
こちらは大洗磯前神社の兄弟社です。
いつもながら参道の木漏れ日が綺麗です。
本殿に行く前に、海が見える鳥居があって、こちら撮影スポットです。
なかなか人がいなくならない・・・(^^;)
本殿に参拝する前に、もう一つ。
金運が上がる亀様です。
頭を撫で撫でして、お金が貯まるように祈っておきました。
そして本殿。
家族の健康と今年はこれ以上大きな地震が起こらないようにと祈っておきました。
次に酒列磯前神社から車で数分のところにある堀出神社へ。
こちらでも同様のお願いをしておきました。
で、この堀出神社の真横に『ほしいも神社』があります。
宮司さんは隣の堀出神社と同じ人で、駐車場も同じです。
願えば、『ほしいもの』が手に入るという神社です。
ここでも同様のお願い事と、できれば欲しいものをお願いしておきました。(^^;)
最後に、久しぶりに阿字ヶ浦海水浴場へ。
堀出神社もほしいも神社も、ずっと日陰だったので、身体が冷えてしまってトイレ休憩に寄りました。(笑)
良い天気で日なたはポカポカしているんですが、やはり海風は冷たかったです。
フリース1枚は失敗でした。(^^;)
それでは今年も一年、皆さん健康第一でぼちぼち頑張りましょう。
以上
Posted at 2024/01/08 15:43:43 | |
トラックバック(0) |
散歩 | 日記