• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

やっとタイヤ交換できました・・・

やっとタイヤ交換できました・・・うちの会社も本日からGWに突入していて、今年は10連休です。

とはいえ、ラインは動いているので、私は出勤はしないですが、メールのチェックとオンラインでできる作業はちょろちょろとやらないといけませんが・・・(^^;)

私の車ですが、実家にスタッドレスタイヤを保管している関係で、まだタイヤ交換できてませんでした。
いつもなら三月の春分の日あたりに帰省して交換してしまっていたんですが、今年は寒の戻りで天気も悪かったので帰れずじまい。

昨日の4/26(金)は、アパートを21時頃に出発。
いつもの北関東道~上信越道~長野道から中央道~名神ルートです。

深夜0時過ぎに上信越道の東部湯の丸SAで最初のトイレ休憩です。
調子が良くて横川SAはスルーしたのと、会社の人に頼まれたものを買うため寄ってみました。

柚子七味です。


二袋買って、梓川SAへ。


夜中の1時頃に到着。
高速に乗ってから320km付近ですが、三時間半ちょい。

梓川SAで二時間ほど仮眠しまして、まだ車は綺麗です。


3時半頃に出発しましたが、このあと恵那山トンネルあたりまで雨に降られて、車の後ろがザラザラ・・・(>_<)

結局、駒ケ岳SAにも、恵那峡SAにも寄らずに、名神の養老SAに到着。

ちょうど朝の6時でした。

本日の燃費は、MFDの読みで、こんなもんです。


今回は、走っている車も多くて、私も100km/h前後で走ってましたが、いつものちんたら走ってるとき(時速90km前後)と、あまり変わらずでした。

滋賀に入って、雨も降りそうもない空だったので、家に帰る前に、いつものガソスタの洗車場へ行って、高速で汚れた車を洗っておりました。


実家には9時ごろに無事に帰省。

さて、ここからが本番・・・

倉庫から夏タイヤを引っ張り出し、減り具合を確認して、前後どちらに装着するかを確認してから、交換開始です。


外して、ハブ回りの錆をKURE336とパーツクリーナーで頑張って掃除して、ぱっと見は綺麗にしましたが、やっぱり、こんな時期までタイヤ交換を引っ張ってはダメです。
曇っているのに暑い。(>_<)

ひとまず、交換終了です。


このあと、ガソリンを入れに、今度は会員になっている別のガソスタに行って、念のため空気圧を調整しておきました。

スタッドレスを洗って、片付けるのは、疲れたので明日にします・・

それでは、良いGWをお過ごしください。

以上
Posted at 2024/04/27 19:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation