
・・・春というより、今日は暑くて初夏でした。(>_<)
本日の土曜日は、4月の恒例行事で、福島県は三春町の滝桜に逢いに行ってきました。
咲き始めから満開までが早すぎて、三春町のHPだと先週の土曜日にすでに満開になってたので、ド平日に年休を取って行こうかとしてたら、仕事の都合で行けず・・・(ToT)
もう散ってるかと思って、金曜日に諦め半分でHPを覗いたら、まだ満開とのことでしたので、金曜の仕事を終わらせた後、明け土曜の早朝の2時前にアパートを出て、常磐道に乗って一路福島県へ。
3時過ぎに、阿武隈高原SAに到着。
全く寒くない。
3時半頃に滝桜の大駐車場に到着し、暫し仮眠したあと、周囲が明るくなってきてからご対面です。
本当に満開でした。
一週間も散らずにいてくれて本当にありがたかったです。
風が吹くと、桜吹雪が写真を撮っているところまで舞ってきて、一番きれいなタイミングで来れたかもしれません。
後ろの丘のほうに登ってみましたが、こっちの桜も満開でした。
後ろの丘から、いつもの額縁ショットです。
8時頃になると薄曇りの中で太陽もうっすら見えて、明るくなってきましたので、周りからパシャパシャと写真を撮っていました。
ちょっと引いたところから50mmくらいで撮るほうが、バランスが良いきがします。
周りの畑にまばらに植えられている菜の花も良いアクセントでした。
菜の花の良い香りが周囲に漂っていて、春がきたなぁ~と実感できます。
最後のほうに、真下まで入って、撮ってみました。
広角の14mmでなんとか全部入るくらいです。
最後に、遠目で一枚。
今年もありがとうございました。
来年も来られるように精進します。
朝の9時頃まで堪能して、次の目的地の『夏井千本桜』まで。
ブログは、二回に分けますね。(^^;)
明日、続きを書きます。
途中の阿武隈高原SAに入って、お決まりの福島名物を飲んでました。
②に続く(たぶん)
以上
Posted at 2025/04/19 20:34:35 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味