• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

本日の夕飯

一人暮らしをしてるんですが、なるべく自炊しようとは考えています。
平日は遅いんで、なかなか難しいんですが・・・

今夜は、豚肉の生姜焼きにしてみました。
焼きものは早いので。



美味しくできましたが、失敗するほうが難しいですよね。(^^;)
付け合わせで、野菜炒めと冷や奴と納豆。

あまり難しいものは出来ないんですが、一人なので殆どフライパンで
済んでしまいます。
カレーもシチューもフライパンです。

また、明日から一週間始りますな。

ぼちぼち頑張りましょう。
Posted at 2013/08/25 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年08月22日 イイね!

茨城の交通事故死亡者数

『茨城県の交通事故死亡者数が100人を超えました。
日ごろの運転には十分気を付けてください・・・』

・・・とのことです。

茨城県警から会社に届いた注意喚起メールが、総務部から
PCに転送されてきました。
去年より一カ月早いペースだったかな?
お年寄りが夜間に撥ねられるケースが多いようで、暗いところは
ハイビームにしましょう。

去年、こっちに来た時に、茨城スバルの担当さんから
 『こっちの人の運転は荒いので気を付けてくださいね。』
と言われたんですが、一年半経ってみて・・・

荒いっちゃ荒いですかね。(^^;)
こっちが、右折待ちで停まっている時に、右折可の赤信号になっても
突っ込んでくる対向車が多い。
さっき、買い物した帰り道でも遭遇しました。

お前側は赤やろっ!!!(-_-#)

私の車がボンドカーなら間違いなくミサイル発射ボタンをポチっと
押しています。

警察も、ああいうのは取り締まらないんですよね。
去年、会社に近所の警察署から交通安全教育で来てたおまわりさんが
 『焦って右折する人が多いので、余裕をもって右折しましょう』
とか、阿呆なことを言うとったんですが、その前に、赤信号を直進してくる
車のほうが悪いやろっちゅう話です。

ここまでは悪い話ですが、逆にこっちに来てから見かけなくなったものが
ありました。
車からの煙草のポイ捨て。

滋賀の地元ではしょっちゅう遭遇して、窓開けて、煙草持った手を
外に出してる時は決まってポイポイっと捨てやがるんですよね。
ミサイル発射ものです。

滋賀にいる頃と比べて運転する機会が半分になったとはいえ、見た記憶が
ないくらい見てないというのは、やっぱり喫煙マナーは良いのであろうか・・・
茨城県・・・

私の主観ですので、間違ってたらすいません。(^^;)
Posted at 2013/08/22 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月17日 イイね!

滋賀から茨木へ。。。

月曜日から仕事が始まるので、金曜の夜22:00に滋賀を出発して、
朝の6:00過ぎに茨城のアパートに帰ってきました。

いっつもですが、名神の一宮JC付近がガンです。(-_-#)
東海北陸道からの合流で停まってしまうんですね・・・

そこを抜けた後は、中央道に入ってからも、ガラガラでした。

で、いつも休憩する上信越道の横川SAに入りまして・・・



そんなに混んでませんでした。
いつも喰う山菜蕎麦です。これしか喰ったことないです。(^^;)



茨城のアパートについて車を降りたら、予想していた通り虫の死骸が
バンパーからグリルからナンバーから・・・こんなにいるのか?ってくらい
へばりついてまして、そのまま洗車場に直行・・・(ToT)



眠気が覚めました。

Posted at 2013/08/17 10:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月16日 イイね!

湖岸道路ドライブ

朝から久しぶりに湖岸道路を木ノ本方面に走ってきました。
前車のBH5を買った時は、運転が楽しくて用もないのに行ってました。

湖岸道路は長浜を抜けると殆ど信号もなく、快適なドライブコースです。
木ノ本までなら高速道路使う必要なんて全くなし。

お薦めスポットは・・・
木ノ本から敦賀方面へ国道8号線の賤ヶ岳隧道のトンネルを抜けた
ところの信号を左。
旧8号線の湖岸沿いの道へ。
奥琵琶湖ドライブインが目印です。(潰れてますけど・・・)



旧道ですので車もあまり走ってなくて、ところどころに停められるところも
あります。
バス釣りの人や、風のある日はウィンドサーフィンの人も結構いたりします。



今日の琵琶湖は風もなくて湖面も凪いでまして、比良山系の山並みも
霞んでいて、湖ではないような景色でした。



北湖の水は、まだ綺麗です。



・・・ということで、春先と秋の涼しい時期は、静かで昼寝にもってこいです。
Posted at 2013/08/16 12:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年08月14日 イイね!

肉(其の二)

そして本日は、朝一で家のおつかいでお盆の肉を買いに行ってきました。
岐阜県の養老にある飛騨牛専門店『丸明』です。



何年か前に色々ありましたが、健在です。

高い肉は美味しいのは当然なんですが、ココは安い肉も美味いのです。
100g数百円の飛騨牛こま切れで作る肉じゃがは、そこらへんのスーパーの
肉で作るよりも数段美味しいです。

朝の8時半くらいに到着したんですが、相変わらず繁盛してました。
他府県ナンバーの車もちらほら停まってます。
(自分の車も茨城のナンバーですけどね・・・)

ただ、以前年末に正月用の肉を買いに行ったら、朝の8時なのに大行列が出来ていて
店に入るまでに1時間も氷点下の中を並んで待ったことがあり、年末には行かない
ことにしております。

滋賀県には『近江牛』がいますので、年末はそっちの肉を。
Posted at 2013/08/14 22:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おつかい | 日記

プロフィール

「@ステブルー さん 今日は快晴でした。身延山久遠寺のロープウェイで登った山の上からも富士山が見えました。」
何シテル?   10/17 18:04
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 16 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation