• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

12ケ月点検

我がレガシィが納車されて、早いもんで、もう一年でして、朝一から
茨城スバルまで、12ケ月点検に行ってきました。

点検パックに入ってるので、オイルとフィルターも交換してもらって・・・
でも今日の出費はゼロなので、楽っちゃ楽です。

点検は特に問題も無く、終了しま・・・違う、HIDフォグが片方だけ
点灯しなくなってたんだった。。。(^^;)
ま、こっちは、どうするか考えよう・・・寿命一年かよ・・・

それ以外は、いたって健康でした。

待ち時間中に、担当さんから、来年のカレンダーと一緒にLEVORGの
カタログを頂けました。



フロントマスクは、ヘッドライト周りもキリリとしていて格好良さげ
です。



個人的にはフロントグリルを、もうちょっと何とかせーよとは
思いますが・・・
横棒じゃなくてハニカムメッシュにしなさいなと。

内装は写真でみる限りではインプレッサちっく。
ソフトパッドはさすがに使ってくるでしょうけど、来春に実物見てからの
評価ですかね。

エンジンは、1.6LのDITと2.0LのDITということで、どっちを買っても
ボンネットにエアスクープがっ!!!!
素敵です。(^^;)

あとは、アイサイトのVer.3。
カラー認識と、信号と前車のストップランプ認識、車線キープに、50km/hから
追突せずに停止・・・

来年4月の消費税率引き上げ後の発売ですが、予約は来年の初売り
の日からのようです。



国内に的を絞った販売なので、どんだけ数が出るんかが
非常に気になるところです。
Posted at 2013/11/23 14:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月22日 イイね!

ワンパンマン

この前、コンビニで雑誌の立ち読みしてる時に、載っていた読み切りが
面白かったので全巻買ってみました。
(まんまと集英社の術中にハマっているわな・・・)



強すぎるがゆえに満たされない主人公の心の葛藤が・・・って、そんな
良いもんじゃありませんが、私には当たりのマンガでした。

主人公の手抜き描画と周囲の描画のギャップが良いです。

12月5日に5巻が出るようで、やはり集英社の作戦でした。(^^;)
Posted at 2013/11/22 16:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2013年11月17日 イイね!

黄葉

紅葉ではなく、黄葉です。



朝の9時から、銀杏並木を撮りに、県立歴史館まで行ってきました。

色づいた銀杏の黄色と、空の青のコントラストが、何とも素敵でした。



Posted at 2013/11/17 13:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2013年11月15日 イイね!

窓が・・・

先週末、ハンドル交換したら、助手席と後ろの窓が、運転席から操作できなく
なってました。(^^;)
気づいたのは、アパートに帰ってきてからだったので、当日はもはや手遅れ。

バッテリー外しての作業だったので、どっかバグったかなぁ・・・と思いつつ、
ふと・・・『単体で動くのか?』と思い、助手席に移動してスイッチを操作した
ところ、窓が開きます。
でも、AUTOは死んでるようでした。

まあでも、やはり、運転席からの信号を受け付けてくれてない様子。

何も進展ないまま木曜日。
会社から帰って、本屋に行く途中に、何気に運転席から助手席の窓を操作
したところ・・・動くやん。AUTOも動く。
でも、後ろはうんともすんとも。

何をした?なぜ助手席だけ復活?
やったことといえば、助手席のスイッチを直接操作したくらい・・・

ダメ元で、後ろの席に移動して、窓を開けてみました。
動きが悪いが、動作はします。でも、やはりAUTOは死んでる。
何回か全開にしたり閉めたりと、上げ下げを繰り返してみると、窓の動きも
スムーズになり、AUTOも復活。

これは、もしやっ!!!!と思い、運転席に戻り、運転席から後ろの窓を操作した
ところ、見事に復活してくれました。

何なんでしょう?
一回動作させないとCPUが窓を認識してくれないんですかね?
よーわからん。(?_?)

バッテリー外して、窓がおかしくなった際は、やってみてください。m(_ _)m

しかし、色々と便利になるのも考えもんです・・・
Posted at 2013/11/15 01:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月09日 イイね!

内装改善計画第一弾 ~ScLaBo宇都宮潜入~

愛車の内装改善計画で、二週間ほど前からメールでやりとりしてたScLaBo宇都宮に
朝一に越県して行ってきました。
高速使って一時間とちょっとでした。

依頼してたパーツが届いたとのことで、それの取り付けです。



栃木スバル宇都宮店のサービスセンターに併設されてます。
ショールームも、サービスセンターも、めっちゃ綺麗な建屋です。(^^;)

サービスセンターに入ると、BRZがお出迎え。



白い車に黒いホイール・・・格好良い・・・



キーを渡して、作業完了まで待ってましたが、サービス工場も広くて綺麗でした。



結構慎重に作業いただいたようで、ちょっと待ちましたが、作業完了です。



PROVAのステアリングに交換しました。
DAMDの本革とも迷ったんですが、こっちはこっちで手触りも良い感じ。
握り部分も持ちやすくて、赤のステッチも格好良く、交換して良かったです。

さて、内装改善計画ですが、実は第二弾も発注済みだったりします。
一個のパーツが在庫なしで、残念ながら待ち状態です。

一か月程度とのことでしたので、楽しみながら待つことにします。
Posted at 2013/11/09 15:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
1718192021 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation