• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

新型フォレスターと愛車の6ヶ月点検など。

新型フォレスターと愛車の6ヶ月点検など。今日は、六カ月点検の代金の支払いに、朝イチでディーラーまで行ってきました。

点検パックに入っていますので、交換したオイルフィルターの代金の1300円ほどをお支払いです。
一か月点検の時は、カストロールのオイルにしたんですが、今回はスバル純正にしてみました。

純正オイルってどうなんだろう?・・・と思いまして。

交換直後を比較した、私の個人的な感想だと、カストロールのほうが滑らかな気がする。
お値段が高いぶんだけ。(^^;)

次は、またカストロールを入れてみようかと思います。


玄関横の納車スペースには、白の新型フォレスターが納車待ちでした。


今日はウキウキでしょうね。o(^-^)o

展示車も置いてありました。


フォレスターもお高くなりましたよね・・・


このデフレの世の中で、価格が上がってるのは車だけなんじゃないかと思ってしまう。

横から。


後ろから。


運転席を見たら・・・


スバルよ。
なんで、この価格帯の車に、自発光メーターを付けない?????

運転する人が、一番見てる場所なのに・・・
こんな大事なところをコストダウンするなんて・・・

・・・と、買いもしないくせに毒づいてみる。

まあでも、アメリカでは不要なんでしょうかね?(^^;)


愛車の六カ月点検は、特に異常なしでした。

あとは、最近気になってきたことを、ちょっと相談しました。
これです。


ヘッドライト内部が溶けているような。
それも、ちょっとずつ大きくなってきてる気がしまして、ディーラーに相談です。

でも、LEDライトなんて発熱しますかね?
ステアリング連動ヘッドランプユニットの発熱?

とりあえずディーラーから、対策品の有無など、詳細は確認してもらえることになりました。

まあ、今すぐ困っているわけでもないので、連絡があるまで放置です。
Posted at 2018/08/25 22:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月19日 イイね!

第24回ひたちなか祭り

第24回ひたちなか祭りこの土曜と日曜は、第24回ひたちなか祭りでした。

6年ほど、こっち方面に住んでいますが、初めて行ってみました。(^^;)

夜だけですが・・・

JR勝田駅から海浜公園へ伸びる昭和通りが歩行者天国になっていて人で一杯でした。


すげー人だ・・・

神輿も担がれていました。


山車もたくさんです。


載せきれないので二枚だけです。


屋台も通りの両方の歩道に一杯でした。


浴衣の女子が眩しい・・・(^^;)


久しぶりに祭りに行ってみましたが良かったです。

Posted at 2018/08/19 22:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年08月18日 イイね!

明野サンフラワーフェスに寄ってみました。

明野サンフラワーフェスに寄ってみました。私の夏季休暇も、この土日で終了です。
土曜日は、ひたちなか祭りで花火が上がるのを見に行くのもあって、金曜の夜22:00頃に滋賀を出発しました。

あとは、天気も良さそうだったので、戻るついでに、山梨県北杜市明野のサンフラワーフェスに寄ってみようかと計画。

色んな映画でロケ地に使われていますが、竹内結子の『いま、会いにゆきます』のラストシーンがずっと頭の片隅にあって、いつか行ってみたいと思っていた場所でした。

メイン会場近くの『ハイジの村クララ館』に到着したのが、夜中の02:30・・・
到着するのが早すぎました。
街灯も無く、あたりは真っ暗で何も見えず。(^^;)

しかも、外気温15℃で、半袖・短パンだと、寒いのなんのって。
明るくなるまで、寝袋に入って、車中泊しておりました。
VABは後部座席が倒れるので、思ったより普通に寝られました。

05:30頃に起き、短パンから長ズボンに履き替えて、活動開始です。

まずは、メイン会場へ。


でも、メイン会場のひまわり畑は、もう見頃を過ぎておりました。
残念。(>_<)
サンフラワーフェスじたい、明日までなので、当然っちゃ当然か。

気を取り直して、『満開』と案内のある第二会場へ。


満開でした。o(^-^)o

06:00頃からは山影から太陽も顔を出して、ひまわり畑に陽が差してきました。
青い空に、黄色のひまわりのコントラストが非常に綺麗です。



このところずっと、シグマの17-50mmを付けっぱなしで、マクロレンズ持ってくれば良かったかなと少しは思うんですが、このズームレンズが便利すぎて、ちょっと横着になっています。(^^;)



気温15℃でも、半袖で頑張りましたよ。


09:00頃までいようかとも思ったんですが、一通り撮り終えたので、07:30頃に茨城に向けて出発。

韮崎まで戻って中央道か、山越えして佐久まで出て上信越道かの二択なんですが、久しぶりに食べたいものがあって、R141を使って山越えの佐久ルートを選択です。

途中、標高が1000mを超えて、外気温が13℃まで下がりましたが、渋滞もなく佐久ICに辿り着き、高速へ。

で、お目当ての横川SAに到着。


峠の釜めしを購入です。o(^-^)o


いつも、夜中に通過しますので、売ってないんですよね。
たまには昼間に通るもんだと反省しました。
お洒落なスタバも開店してますしね。

高速からの景色も、いつも真っ暗なので見たこと無い景色ばかりで超新鮮。(^^;)

途中のSAで、適度に休憩を挟みつつ、茨城のアパートに到着したのが、丁度、昼の12:00。
速攻で、いただきました。


さて、夜は自衛隊駐屯地で花火が上がりますので、会社の人たちと見に行ってきます。

明日は、朝から洗車して、今年の夏季休暇も終わりです。

関連情報URL : https://hokutosunfes.com/
Posted at 2018/08/18 15:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年08月13日 イイね!

大中の干拓まで西瓜を買いに。

大中の干拓まで西瓜を買いに。滋賀の実家に帰省しておりますが、茨城よりも暑いです・・・(>_<)

今日は朝一で、東近江市の大中の干拓地まで、オカンを乗せて買い物に行ってきました。
お盆の菊を買うんだそうです。
ついでに西瓜も買います。

南下する時は、彦根の街がネックなんですが、8時前に家を出ましたので、彦根市街も渋滞なくすり抜けられました。
この時間帯なら全く問題ありません。

まずは、いつも行くタイトル画像の『愛菜館』で、お盆の花を物色。

西瓜も置いてありましたが、今年は猛暑のせいか、どれもちょっと小ぶりです。
しかも、高いな・・・
ここでは西瓜はスルーしました。

オカンは、トマトも買いたかったらしいですが、ひとつも置いてません。
これも猛暑の影響か・・・

気を取り直して、いつも西瓜を買うところへ移動。


毎年ここで買っています。
井上農園さん。

店前に、ずらーっと西瓜が並べてあります。


この光景も毎年なんですが、やっぱり、いつもよりサイズが小さいような・・・
あとは、いつもより値段が上がっている。

この暑さでダメなんでしょうね。
仕方ありません。

一個だけ買って10時過ぎに帰ってきました。

あとは、エアコンの効いた部屋から一歩も出られず。(^^;)

今日は、甲子園の第三試合で、滋賀の近江高校が前橋育英と激突。
サヨナラで勝ち上がりました。
一回戦で智弁和歌山を撃破した勢いそのままで、快進撃です。o(^-^)o

三回戦も応援しております。
Posted at 2018/08/13 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おつかい | 日記
2018年08月10日 イイね!

今年の夏季休暇は・・・

今年の夏季休暇は・・・うちの会社は、8/10の今日から夏休みです。
次の日曜までなので、最大10連休となります。

私は、休日出勤でした。
明日もです・・・(>_<)

喜んでるのは、生産現場をみていない人たちだけなんだろうなぁ・・・と、つくづく思う。


できるなら明日は早めに仕事を切り上げて、ささっと帰省しよう。
21時には茨城を脱出したい・・・
できるなら・・・

とりあえず、今日の仕事は平和に終わって、帰宅してから、みんカラを眺めていたら、定員も一杯で参加締め切りも過ぎたと思っていた『VA/VM全国長野オフ』に空きが1枠あるのを見つけ、ダメ元でキャンセル待ちに書き込みさせてもらったところ、なんということでしょう、奇跡的に滑り込めました。

嘘みたい。

悪いこともあれば、良いこともある。

幹事さん。
有難うございました。m(_ _)m

9/16のチロルの森を目指して、連休明けも頑張れそうです。o(^-^)o

その前に、明日の最終日がありますが・・・
Posted at 2018/08/10 22:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「昨日、往復250kmほど頑張ってくれましたので、朝から洗ってます。本日は朝から曇ってて洗車日和です。(朝だけでしょうが…)」
何シテル?   09/15 09:07
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56789 1011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation