• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

洗車機がリニューアルされました。

洗車機がリニューアルされました。朝起きたら、夜中に降っていた雨も上がったようで、洗濯をしてから、いつもの洗車場に行ってきました。

洗車スペースは3台分あるんですが、なんかいつもと様子が違います。


なんと、オンボロだった高圧洗車機がリニューアルされていました。

設備の老朽化が進み、いつまでこの洗車場が存続されるのかと思っていただけにビックリです。

たまーに、管理されてる親父さんと話すことがあって、
 『洗車場なんて儲からないよ。自分もやめたいもん。』
と仰ってましたので、なおさら驚きました。

料金体系は、水洗いが100円上がっていました。(^^;)


洗車場があるだけで十分なので、100円くらいなんでもないです。

今日も洗っていたら、管理人さん登場されて、ちょっと喋っておりました。

洗車機が3台分で400万円したらしい・・・
そりゃあ儲かるわけがないですね。

ありがとうございますと伝えておきました。

明日は天気なので、たくさんのお客さんが来てくれることを祈っておきます。

で、綺麗になりました。


最近、一週間働いていると、金曜くらいに体が怠くなってきまして、やっぱり年齢を実感いたします。

10年前とかなら、夜の10時からでも、会社帰りに飲みにも行ったりしてたんですが、めっきり無くなりました。

昨日の金曜日も、夜の7時に限界を迎え、帰ってから、栄養をとるために肉を喰いに、『いきなりステーキ』に行ってきました。


リブロース300g。

やっぱり、肉は美味い。o(^-^)o
Posted at 2018/10/27 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年10月21日 イイね!

お昼は、スパイシータンドール水戸店へ。

お昼は、スパイシータンドール水戸店へ。本日の日曜は、私の活動エリアの水戸市・ひたちなか市とも良い天気でした。
風も心地よし。

お昼は久しぶりにカレーが食べたくなって、会社の同僚と水戸の『スパイシータンドール』へ行ってきました。


食べ放題です。(^^;)


以前は、ひたちなか市にもあったんですが、最近やってないんですよね。
結構、お客さんは入ってたと思うんですが・・・

ナンだけ店員さんに注文して、あとは自分の食べたいものをとってくるバイキング形式です。


ガーリックナンが美味い。o(^-^)o

ナンを二枚と白ライスで数種類のカレーを喰って、昼からおなか一杯になりました。

昼食後、同僚はカラオケに行くというので、そこで別れて、さて何をしようかと思ったんですが、あまりにも天気が良かったので、ドライブがてら常陸太田の三太の湯までドライブしてきました。


今日も良い湯でした。
Posted at 2018/10/21 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2018年10月20日 イイね!

真っ赤なコキアとスバルの5万円キャッシュバック連絡

真っ赤なコキアとスバルの5万円キャッシュバック連絡国営ひたち海浜公園のコキアが見頃を迎えましたので、朝からカメラ片手にお散歩してきました。

夏の緑のコキアのころはガラガラだったんですが、今日は紅葉のピークということもあって、観光客の皆さんでごった返しています。

駐車場代が500円/台、入場料が大人450円・・・今日一日でどれだけの売り上げでしょう。
まあでも、冬場もガラガラですので、春のネモフィラと秋のコキアの時期だけは、儲けるだけ儲けないと一年やっていけません。

翼のゲートから入って、みはらしの丘まで向かいます。

この週末が見頃かと思われます。


去年は週末に雨ばかりで、行くに行けなかったので二年ぶりとなります。

丘の裾にはコスモスも植えられていて、三分咲きとのことでしたが、それ以上に見えます。


丘の上まで、人混みを掻き分けで登っていきます。


コキアとコスモスの植え別け。


蕎麦の白い花も可憐に咲いておりました。
露出補正高めにしてメルヘンチックにしてみました。


人混み嫌いなので、小一時間で撤収しました。(^^;)

アパートに帰ってきたら、ディーラー担当から電話がかかってきて、なんか電話口で恐縮しています。

今週発覚したKYBの検査データ改ざん問題が車のダンパーにも及んだか?と思ったんですが、違いました。(笑)

どうも一年前のスバルの検査データ改ざんから先日発覚したブレーキの話もあって、社内で点検を必要とする車を再検討したところ、私の車も対象になったらしく、来年1月の12カ月点検の時に一緒にやらせて下さいとのことでした。

車検と同程度の点検だそうですが、私の車のどこが対象なのかは判らず・・・というか、納車から9ヶ月経ちますが、今のところ特に不具合もなく、聞きもしませんでしたが・・・(^^;)

で、5万円のキャッシュバックなんだそうです。


本当に大丈夫か?スバルよ。(経営的な話です)

来年の春になって、茨城スバルが感謝デイを復活させたら、何かSTIパーツでも買って売り上げに貢献してあげよう。
そうしよう・・・
Posted at 2018/10/20 15:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年10月08日 イイね!

実家への一時帰省とJCからの買い物依頼

実家への一時帰省とJCからの買い物依頼8月に実家に帰省した際に親から、『10/6に法事をするので帰ってくるように』と言われていましたので、金曜日に仕事を終わらせてから、滋賀まで一時帰省しておりました。

三連休しかないので、土曜の朝に到着して、そのまま法事に突入し、睡眠不足でアルコールを摂取して夜まで起き上がれず、日曜日は一歩も家から出ることも無く、夜の22時に茨城に向けて出発し、月曜の朝の5時前に茨城のアパートに戻ってくるという、この歳には堪えます。(^^;)

こっちには中央道で戻ってくる予定が、22時過ぎに事故発生で、駒ケ根ICと伊那ICの間が通行止め・・・(>_<)

仕方ないので、東名を走りましたが、すっげーガラガラで快適でした。

さて、実家に帰る10/5(金)の夜に、過去のブログにも何回か登場している同僚の娘さんからLINEが・・・


おこじょを二匹買ってきて欲しいとのこと。
おこじょは長野なので、長野県のSAで探すことにします。

まずは、上信越道の東部湯の丸SAに寄ってみます。
(今まで寄ったことも無いSA・・・)

いきなり、いました・・・
モケケというものらしい。


手触りは良いです。(^^;)

私は、どっちかちゅうとワサビのほうが好きですけど・・・


あっという間に、任務完了です。

ネットで検索してみると、日本全国に、ご当地モケケが生息しているらしい。

最近の女子中学生の間では、こんなものが流行っているのか・・・(茨城だけ?)

実家に戻る前に養老SAに寄ったら、名古屋城とか飛騨牛とかもいましたので、飛騨牛も一匹買っておいてあげました。

法事も無事に終わり、三連休の最終日は、こっちに戻ってきて、朝から洗車しておりました。
台風の汚れと、実家往復の高速道路の汚れとでダブルパンチで、かなり汚かった・・・


何シテル?でも投稿したんですが、今日の洗車場はスバル率がいつもより高かったです。
左横にレヴォーグSTI Sports、右横にはフォレスター。(^^;)




アウトバックもきてましたし、更にフォレスターはもう一台。

洗車が終わって、リヤウィンドウにSTIの30周年ステッカー(ばったもん)をペタっと貼付け。


ワゴンのリヤウィンドウに貼るのは簡単なんですが、セダンはトランクがあって、貼るときの体勢がしんどいですね。
今日気づきました。

そして、車内には・・・


試しに買ってみました。(^^;)
Posted at 2018/10/08 19:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation