• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

KeePerLABOでミネラルオフ洗車してもらいました。

KeePerLABOでミネラルオフ洗車してもらいました。今日は朝から良い天気でしたね。
世間ではコロナの関係でGWが今日から二週間?の方もいらっしゃるかと思いますが、私は来週の火曜まで仕事です。

さて、今日は午後からKeePerLABOの洗車予約してあったんですが、午前中から天気も良くて、朝から洗濯してアパートの庭に布団を干しておきました。


お日様の匂いは好きです。ヒ(^-^)o

今日は雨も降らないので、洗濯ものと布団を干しっぱなしにして、午後から水戸内原のKeePerLABOまで行ってきました。


先週洗ったので車は綺麗なんですが、一月末のメンテから三ヶ月ほど経って、だんだん撥水効果が無くなってきましたので、ミネラルオフ洗車をしてもらいます。

ここに行くまでの国道50号は空いてましたね。
渋滞してたのは、ケンタとマクドのドライブスルーに入るところだけ。

なんで空いてるかって、コロナの関係で水戸内原のイオンモールが閉まってるからですね。
(食料品売り場だけ開いてる)

こんなイオンの駐車場、今まで見たこと無い・・・(^^;)


KeePerLABOも時短営業中です。


洗車してもらってる間、いつもは待合室にいるんですが、密閉空間は避けて、お店の外に出されてあったベンチに座っておりました。
ふと見上げると、隣にケーズデンキ・・・


そういえば買うものがあったことを思い出し、途中で買い物に。
キーレスの電池です。
二年で交換しようと思っていたのが、ちょっと延びました。

予備の電池と併せて2個購入。

そうこうしているうちに洗車完了です。


どこにも寄らずにアパートに帰ってきました。

帰ってきてから、早速キーレスの電池交換を済ませました。
定期的に交換したほうが宜しいですな。


なんか今日は運転していても、エンジンが気分よく回ってくれているように思えました。o(^-^)o
Posted at 2020/04/25 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年04月19日 イイね!

グダグダと過ごす週末。

グダグダと過ごす週末。今週末もグダグダと過ごしておりました。

金曜の夜にトラブルが解決しなければ、土曜日は出勤かなぁ~と思っていたんですが、19時頃に治って、そそくさと退社。

土曜日は朝から雨、雨、雨・・・
やることなくて昼過ぎから横になったら寝すぎて、起きたら16時まわってました。

起きても降ってましたけどね・・・(^^;)

今日の日曜日は朝から晴れてたので、8時前から洗車してました。


明日からまた天気が崩れるので、今日はそんなに人は来ませんでした。

洗い終わってから海まで行こうかとも思ったんですが、海の方の空がどんよりしていたのと、風が強くなってきたので、ヨークベニマルまで夕飯のおかずを買いに行って終了です。

今日は味の素の冷凍ギョーザが安かったので、夕飯はギョーザにしました。


夕飯後、滋賀県庁のHPと茨城新聞のHPで本日のコロナ状況を確認。
微増ですね・・・
PCR検査数も増えてきたので、見つかる人数もその分多いんですかね。

4/19現在の茨城県の状況は以下の通り。


感染者数139人です。
緊急事態宣言で、日々の感染者数が減少していくことを祈っておきます。
Posted at 2020/04/19 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年04月12日 イイね!

今週末も人とは接せず、大人しく。

今週末も人とは接せず、大人しく。7都道府県に緊急事態宣言が出されて初めての週末でした。
茨城でも、感染者数が100人を超えてしまいましたので、注意して生活しております。

先日の金曜日に出社してメールを開けると、会社からコロナ関連の通知があり、添付されていたパワポの資料を読んでみると・・・

 ・緊急事態宣言が出された都道府県には行かない。
 ・やむを得ず行った場合、戻ってきてから14日間の自宅待機とする。
 ・電車の乗り換えで訪れた場合も同様。
 ・期間は5月6日まで。

うちの会社ですが、東京、神奈川、埼玉・・・緊急事態宣言が出されている都道府県から単身赴任されている方もいるわけで、必然的にその方たちは週末も今年のGWも帰省しちゃ駄目よ・・・ということになります。
駄目では無いにしても、仕事があるので実質『できない』ですよね。

もちろん私のように関西圏から来られている方もいて、GWに電車で帰省される人は上野か東京駅で乗り換えなので、必然的にアウト・・・(>_<)

私は帰省するにしても車なんですが、今年のGWはどうするかは悩み中です。

そんなこんなの今週末、土曜日はとっても良い天気でしたが、資源ごみを出しに行っただけで終了。かなり大人しく過ごしました。

日曜日は朝から曇り空だったんですが、昼前から晴れ間が差してきましたので、ドライブがてら阿字ヶ浦海水浴場まで行ってきました。
人もまばらです。


週末しか乗らないので、バッテリー上がると困りますし、ある程度は動かしてあげないと・・・


30分ほど休憩して、帰りにヨークベニマルに寄って、食料品を購入。
今日のメインは、キャベツで。(^^;)
冷蔵庫にあった卵と一緒に炒めて、塩コショウで味付けして終わり。
Posted at 2020/04/12 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年04月04日 イイね!

コロナな週末。洗車と桜散歩。

コロナな週末。洗車と桜散歩。茨城県も私の実家がある滋賀県でもジワジワとコロナ感染者が増えてきて、うちの会社でも時間の問題かなぁ・・・などと思っています。

会社ではしつこいくらいにアルコール消毒をやって、絶対に会社の一号患者にならないようにと注意しています。
定年退職するまで言われ続けそうなので・・・

「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」が成立する場所は要注意。

今日は土曜日で休みなんですが、朝から洗車しておりました。
屋外なので問題ないだろうと判断。

奥のアウトバックとインプレッサスポーツは、ご夫婦のようでした。
スバリストですね。


反対側はこんな感じです。
そこそこ埋まっています。


最初は私独りだったんですが、私が洗い終わるあたりからパラパラと人が増えてきて、結局、いつもと変わらずな感じでした。
他の人に近づくことも無く終了です。(^^;)

洗車も終わり、今週末で今年の桜も最後だろうと思い、毎年行っている那珂市運動公園まで、車との写真を撮りに行ってきました。

満開&桜吹雪でした。


木曜日は天気が悪かったんですが、散らずに残っていてくれました。
ありがたやありがたや・・・

フロントガラスにも盛大に映り込みます。


少し場所を変えて。


毎年のことですが、混雑もしておりません。(^^;)
今日はコロナの影響で、体育館が閉鎖になっているようで、余計に人がいないようでした。


地面が桜の花びらでピンク色に染まっていて綺麗でした。o(^-^)o

そこからアパートにも帰らず、試しに県庁に寄り道してみました。


県庁の周りの桜並木も綺麗なのです。
こっちは人が多そうなら素通りして帰ろうと思っていましたが、多いわけないですね。毎年、多くもないのに・・・


ここの歩道も桜の花びらたちでピンクに染まっていました。


今日は本当に暖かくて、アパートに帰ってから洗濯して、サッシ全開です。
週末のやりたいことはほぼ終わりましたので、あとは大人しく引き籠っていようかと思います。
Posted at 2020/04/04 15:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation