• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

一回目のワクチン接種をしてきました。

一回目のワクチン接種をしてきました。8/20(金)に、予約したお医者さんで、一回目のワクチン接種が無事に終わりました。

7月に接種券が届いた時点で、ひたちなか市の集団接種のオンライン予約が受付不可で、9月末まで一杯でしたので、一般医療機関での接種(耳鼻科)だったんですが、どうも有名?な耳鼻科のようでして、院長がスイカの被り物をして登場しました・・・(^^;)

五人ずつ接種する部屋に呼ばれるんですが、打つまえに『頑張るぞ、オー・・・』みたいな掛け声を院長、看護師さん含め全員でやってから接種です。

テレビでさんざん筋肉注射が痛いみたいなことを放送していたんですが、蚊ほども感じず・・・ほんとに打ったのか?というレベルでした。

ファイザーでした。


次は、三週間後の9/10(金)です。
免疫がつくのに、二回目の接種から二週間とテレビで言っていましたので、引き続き大人しい生活を心がけます。

打った後の経過は・・・
8/20(金) 夕方あたりから、打った箇所が徐々に筋肉痛。
8/21(土) 私はインフルの予防接種くらいの筋肉痛。
       1速から2速の変速時が痛い痛い・・(笑)
8/22(日) 少し痛い程度で、ほぼ解消。

話は変わって、二週間ほど前から、謎の倦怠感に襲われて、熱も咳も鼻水も喉の痛みも何も無く、これじゃ病院にも行けないと思っていたんですが、どうも原因はエアコンだったようです。
部屋にいるときが短パンにTシャツで、足のほうだけ冷えたようで、エアコンを切ったら治りました。

ただ、エアコン切ったら暑いので、Amazonでサーキュレーターを購入。


私の体にはエアコンよりは扇風機のほうが合っているようです。
やっぱり、昭和の人間です。

今日の日曜日は、昼頃に腕の筋肉痛もほぼ解消したので、車を洗いに行ってきました。


緊急事態宣言で、洗車場がボーリング場ごと閉鎖されてたら、洗うところなくなるなぁ・・・と、恐る恐る行ってみたんですが、無事に営業されてました。
だた閉店時間が20時までの短縮営業。
まあ、仕方なし。

今日は、そこまで猛暑でもなく、風も吹いていたので、比較的快適に洗車できました。
洗車で熱中症も馬鹿馬鹿しいですしね。
Posted at 2021/08/22 20:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年08月12日 イイね!

カーオーディオ音質向上計画

カーオーディオ音質向上計画8/10に滋賀の実家に帰省したんですが、訳あって8/11の夜から茨城にトンボ返りしてきました。
何やってんだか・・・

暇なので、アウターバッフル化の感想とサウンドウェーブさんから写真を何枚か頂いたので貼り付けておきます。

7/24(土)にサウンドウェーブさんに車を預け、8/5(木)に作業完了の連絡を頂き、翌日に意気揚々とお店まで引き取りに伺う途中で代車がパンク。(^^;)


最初の予定では8/1の引き渡しだったんですが、昨今の半導体不足で、私の前に入庫していた車の作業が遅れていたもようです。

今回お願いした内容は、
・フロントドアのアウターバッフル化
・Aピラーの生地の貼り替え
・バッテリー交換
でした。

《アウターバッフル化》
茨城と滋賀の往復で12時間以上聴いていましたが、やる前のインナーバッフルに比べて音の数が断然増えました。
ドアの中から出てこられていなかった音が解放された感じです。
ボーカルも以前より鮮明になった気がします。
ドラムや打ち込みの音も更に気持ち良くなっています。
ドアを開けた時のインパクトも大です。

お店の作業写真です。
①作業前のインナーバッフル時代


②内張を外して型取り?


③パテ盛り?


④レザー生地を貼る前


⑤完成


若干スラントをつけて取り付けしていただいています。
この後、ナビのほうで音質を調整。
イコライザー、クロスオーバーの見直しなど実施頂きました。

《Aピラーの生地の貼り替え》
元々、ツィーターはAピラー埋め込みだったんですが、3年経過してジャージ生地の日焼けが気になっていたので、レザー生地に貼り替えていただきました。


これで、クレポリメイトで紫外線対策ができます。

《バッテリー交換》


純正バッテリーは三年半使用していました。
次の冬は乗り越えられたかもしれませんが、昨冬の動きがちょっと怪しかったので、今回の作業と併せてOPTIMAのイエロートップに交換してもらいました。
色が最高に良い・・・

さすがに新品ですのでセルの回りは軽いです。
エンジンの始動ですが、純正が『キュキュキュっ!!』のところが、OPTIMAに交換後は『キュキュっ!!』って感じです。

次の音質向上計画は、フロントスピーカーの駆動に外付けアンプを導入するか、来年のボーナスまでに検討しようかと思います。

以上
Posted at 2021/08/12 13:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2021年08月08日 イイね!

夏季休暇なのに夏風邪・・・

夏季休暇なのに夏風邪・・・うちの会社ですが、先週末の8/6(金)から夏季休暇に突入していているんですが、取り敢えず、昨日の8/7(土)だけ休日出勤しておりました。

で、土曜の夜から滋賀に帰省しようとしてたんですが、急に風邪気味に・・・
熱は無いんですが、頭が重くて、なんか体もダリぃ~。(>_<)

私の周囲にコロナを発症した人はいないんですが、茨城もマンボウ発令されましたし、万が一を考え、ちょっとアパートで様子を見ることに。

ツルハで風邪薬も購入。


まあでも、今夜喰ったカレーの味はしましたよ。(^^;)


パーツレビューでも載せたんですが、7月末から、ひたちなか市のサウンドウェーブさんに車を預けておりました。

その間、代車を借りていたんですが、8/5に作業が終わって、連休初日の8/6に車を引き取りに伺う途中の道で、左の後輪からゴトゴトと異音が・・・
最初は道の凸凹かと思ったんですが、なんか違っていて、途中のローソンの駐車場に緊急ピットインして車を降りてみると・・・


このタイミングでパンクぅ~!?
あり得へんやろ・・・(>_<)
運行前点検が足りなかったのは否めないですが、このタイミングで????

代車はスペアタイヤ部分にサブウーファーが組まれていて、スペアタイヤもないので、お店に電話して迎えに来てもらいました。

ついていない夏休みの始まりでした・・・(笑)
Posted at 2021/08/08 19:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「昨日、往復250kmほど頑張ってくれましたので、朝から洗ってます。本日は朝から曇ってて洗車日和です。(朝だけでしょうが…)」
何シテル?   09/15 09:07
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation