• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

今日は歯医者さんやら、色々と動いてました。

今日は歯医者さんやら、色々と動いてました。今週末の関東地方のお天気は、晴れて気温も上がるとの天気予報。
本日の土曜日の朝は早めに起きて、シャッターを上げると予報通りの良い天気。

取り敢えず顔を洗ってから、車のハンドルロックを外しに行くと、フロントガラスに何やら薄っすらと粉が・・・

ん?もう飛んできてるのか???(>_<)

気持ち良く出掛けるために、アパートの駐車場で、ザっと洗う羽目になりました。


まあでも、本当に良い天気です。
フリース着て洗っていたら、暑かった・・・

フロントガラスも綺麗になり、なんか運転したくなってきたので、9時過ぎからCARトップを持って海まで日向ぼっこしに行ってみました。


上はTシャツとフリースだけでしたが、寒くなかったです。
車内は閉めきっていると暑いくらいで、いよいよ春到来ですかな。


11時半頃までいましたが、今日の大洗海岸公園は空いてました。

今日は午後から歯医者さんに定期健診の予約を入れていましたので、アパートに戻って、歯間ブラシと歯磨きしたあと、モンダミンでクチュクチュしてから行ってきました。


3年ほど前に、奥歯の奥の歯茎にバイ菌が入って化膿して、エライことになったときにお世話になった歯医者さんですが、半年毎くらいに定期健診のハガキが届きますので、診てもらうようにしております。

結構な人気のある歯医者さんで、今日の検診も予約したのは一か月半前でした。(^^;)

定期健診は特に問題もなく終了。
また半年後に診てもらいます。

あとは歯医者さん帰りにスーパーに寄って、食料を調達して帰ってきました。

さて、茨城のスバル乗りの方限定ですが、今日から茨城スバルのサンクスフェアが始まっています。


STI商品が15%オフですので、以前から買おうかどうしようかと思っていた、下の二品を発注しておきました。

★其の壱


 ドアハンドルプロテクターのシルバーです。
 従来の黒だとちょっと目立ちすぎるかな・・・と思っていて、
 躊躇していたところに、STIがシルバーを出してくれたので、
 お布施がてら飛びついてみました。(笑)

★其の弐


 フロントウィンドウカバーです。
 早朝に車を動かす必要があるときに、フロントガラスが
 霜でバシバシになるのを防ぐやつですね。
 去年の秋のサンクスフェアの時に買いそびれていました。
 そしたら今シーズンの冬は、大雪だわ寒いやらで・・・

 これは、今シーズンはもう使うこともないでしょう。
 来シーズン用です。

茨城のスバル乗りの方で、気になっている商品がある方は、どうぞ。

明日は、朝から部屋の掃除をして、洗濯しよう・・・

以上
Posted at 2022/02/26 21:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年02月23日 イイね!

天皇誕生日

天皇誕生日本日は天皇誕生日で国民の祝日で、私も休みです。

先週の金曜日に、ラインの装置のHDDがクラッシュして、月曜からメーカーさん来社で修理中だったんですが、一年半前にHDDが飛んだ時も正常稼働までに一週間ほどかかっていたので、こりゃ休日出勤かな・・・と思っていたんですが、なんとか昨日の夕方に復旧しました。(^^;)

今日は、昼前から洗車しておりました。


太平洋側は良い天気です。
先週末は天気が悪かったためか、今日は洗車する人が多くて、洗車場も混んでおりました。

もうちょっと遅めに行けば良かった・・・と、すこし後悔してましたが、綺麗になりましたのでヨシです。


今週末から暖かくなる予報で、東京は三月下旬の気温とのことでしたので、寒いのを我慢するのも、もう暫くですかね。

でも、春になると、イヤな花粉と黄砂が大量に飛んでくる・・・(>_<)

さて、あと二日働いたら、また土曜日がやってきますので、明日からボチボチ頑張ります。

以上
Posted at 2022/02/23 14:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年02月11日 イイね!

三連休は雪で始まりました。

三連休は雪で始まりました。本日の2/11(金)は建国記念日で、今週末は三連休となりました。
最近、会社からの呼び出しも無いので、たぶん大丈夫・・・

昨日の木曜は東京方面は雪が降っているニュースでしたが、茨城のこっちは朝からずっと冷たい雨。

気温も3℃か4℃くらいしかなかったんですが、雪は降っておらず、このまま雨のまま終わるかと思っていたんですが、今朝起きて布団の中でニュースを見ていたら、水戸の映像が映って、積もっているのを知りました。(^^;)

8時の駐車場です。
3cmくらいですかね。


9時過ぎには、もう晴れてきましたので、活動を開始。

10時前に、車の上の雪を降ろしてから、車一台分くらい前進させ、風呂に入るくらいの温度のお湯で軽く洗っておきました。


その後も冬晴れの良い天気でしたが、出掛けることも無く、部屋でオリンピックのスノーボード・男子ハーフパイプ決勝を鑑賞。


平野歩夢選手の2本目で、間違いなくトップに躍り出るかと思ったのに、まさかの1位に届かず、3本目を祈るように観ておりました。

金メダル、おめでとうございます。


まあでも、クレイジーですよね。(良い意味で)
何メートル飛んでるんでしょうか。

ビッグエアーも、ジャンプも、スキーの滑降も、リュージュとかも、ああいうのやるトップ選手はネジが何本かぶっ飛んでますよね。
良い意味で、(^^;)

今夜のラージヒルの予選も期待しております。

金メダルに興奮しつつ、昼頃に駐車場出たところ、雪もほぼ溶けておりました。


先ほどの16時前には、こんな感じでした。


一カ月前にも茨城にしては久しぶりに大雪だったんですが、やっぱり一カ月経つと太陽の力強さが1月とは全然違います。

先月の雪は晴れてても全然溶けなかったんですがね・・・

このまま順調に春に向かってくれると助かります。o(^-^)o

以上
Posted at 2022/02/11 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年02月06日 イイね!

カゴメの野菜ジュース

カゴメの野菜ジュース独り暮らしをしていると、なかなか野菜を摂ることもままならないのですが、夕飯では最低でもキャベツの千切りとかコンビニサラダなどを摂取するように心がけています。

それ以外で、日ごろの食生活の改善と野菜不足解消のために、かれこれ20年以上、カゴメの野菜ジュースのお世話になっております。m(_ _)m

先日、ネット広告で、通販限定の『つぶより野菜』というものを見かけて、注文してみました。


本来だと30本で8000円近くもする高額野菜ジュースですが、初回限定で15本で2000円とのことでしたので、まあ、これくらいなら良いかな・・・と。



それでも、毎日愛飲しているカゴメの『野菜一日これ一本』よりは、かなり高額です。(^^;)

平日に不在票が入っていましたので、土曜日の朝イチに水戸にある佐川の営業所まで引き取りに行ってきました。


ここって国道50号のほうにあって、アパートから遠いんですよね。
やっぱり、アパートから営業所が近いクロネコの方が、私は好きです。(笑)

まあでも、箱も潰れていなくて、無事に届きました。


スチール缶かと思っていたら、円筒形の紙パックでした。
中身は、人参ベースです。


飲んでビックリ。
甘いっ! めちゃくちゃ甘いっ!! 甘くて美味しいっ!!!
野菜だけでここまで甘いのは初めて。まあ、ビックリ。
触感は少し粒粒感が残っている感じです。

初回限定だけでも試してみる価値はあるかと思います。

さて、話は変わって実家のある滋賀県北部は、また大雪のようです。
昨日、オカンからメールがあって、年末より大雪とのことで、今シーズンの冬は本当に雪が多いです。

土曜日は佐川まで野菜ジュースを引き取りに行ったあと、軽く洗車していたんですが、最初は快晴だったのに気づいたら西の方から怪しい雲が・・・


どう見ても雪雲なので、早急に拭き取りしてから、さっさと撤収しました。

このあと、アパートに戻って休憩していたら、やっぱり少し雪が降ってきました・・・(>_<)

以上
Posted at 2022/02/06 11:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation