• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年の大晦日。

2022年の大晦日。今日で2022年も最後となりました。

一年前の年末の帰省時は、とんでもない大雪で大変だったんですが、今年の年末は雪も全く無くて、平穏な大晦日となりました。

その前日の12/30は、餅つきでした。


きな粉が美味い。

そして、本日の大晦日は、朝イチで正月の肉を買いに行ってきました。
いつもの養老の丸明は激混み必死なので、近江八幡の精肉店までドライブです。


なんか肉の値段も上がっている気がする・・・

帰り道に、大中の干拓地にある農産物直売所に寄ってみました。


長ネギを購入。
この時期は、何本あっても困りません。


午後から、オカンを連れて長浜の西友まで、最後の買い出しに。


あとは、蕎麦を食べて、紅白歌合戦を見るか、孤高のグルメを見るかして、24時を過ぎてから、近所の神社まで初詣に行って・・・

この一年も、今日の大晦日まで、あっという間に時間が過ぎ去っていきました。
来年も、健康第一でぼちぼち頑張ろうかと思います。

それでは、皆様も良いお年を。

以上
Posted at 2022/12/31 17:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2022年12月29日 イイね!

年末年始休暇で滋賀に帰省しました。

年末年始休暇で滋賀に帰省しました。今年の会社の年末年始休暇は、12/30(金)からなんですが、私が関係しているラインの装置は28日(水)の午前中に生産が停まりましたので、午後から休みにして、休暇に突入しました。

ひとまず、追加のお土産を買いに、いつもの『焼いも館』へ。


お徳用の大袋(1kg)が安くなっていましたので、姉の家用に購入。

正月に会った時に、コレと先週末の干し芋を渡しておきます。

あとは、実家近くの駐車場を借りているオバサンへ、化粧箱入りのものを。

その後、散髪など済ませて、21時頃から帰省開始しました。
今回もSAで購入するものがあって、上信越道まわりです。

まずは、横川SAで下仁田ネギを購入。


そして、お約束の山菜なめこ蕎麦。


ねぎの方は、後席などに置いておくと、車内がネギ臭で満たされるので、トランクのほうへ。

横川SAの次は、東部湯の丸SAへ。
横川から近すぎて、滅多に入らないSAですが、会社の同僚から八幡屋礒五郎の『ゆず七味』の依頼があり寄ってみました。


梓川SAにも置いてあるんですが、何故か東部湯の丸SAのほうが販売スペースが大きいので、念のためコッチで購入。

あとは、梓川SAで、年越し蕎麦と野沢菜を買って、途中で寝袋に入って仮眠しつつ、養老SAで赤福と豚まんを購入して、29日の9時前に実家に戻ってきました。

梓川と養老の写真を撮ってなかった・・・(^^;)

実家に帰り、空を見上げ・・・
伊吹山に雪雲はかかってたんですが、実家付近の空は晴れていたので、ガソリンを満タンにするついでに、高速でザラザラになった車を洗ってきました。


これは拭き取り後の写真ですが、洗い終わったあたりから、付近の空模様がどんどん悪くなってきて、大急ぎで撤収です。

まあでも、ここのスタンドは広い洗車場で、拭き取りようのタオルも無料で置いてあるので便利で助かります。


洗車して、家に帰ってきたら雨が降ってきました。

まあでも、トランク付近が高速走行で巻き上げたものでドス黒かったので、洗って気分もスッキリしました。
これが、今年最後の洗車です・・・たぶん。(^^;)

しかし、さっき燃費記録にデータを上げましたが、滋賀のガソリン価格が茨城に比べるとリッター当たり10円も違っていて、びっくりしました。

都道府県のレギュラーガソリンの平均価格を検索してみると・・
 ・茨城:5位 158.5円
 ・滋賀:24位 163.2円
あながち間違ってはいないな。

昔は滋賀も上位にランキングされていた記憶があるんですがねぇ・・・

以上
Posted at 2022/12/29 23:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2022年12月25日 イイね!

車検と年賀状と洗車とクリスマスと・・・ほしいも。

車検と年賀状と洗車とクリスマスと・・・ほしいも。先週末に丸5年の二回目の車検を受けてきました。

車検は特に問題なかったんですが、車体の下回りに若干オイル滲みが見つかったようで、関係するパーツを後日交換となりました。
前回の車検時に2年の延長保証をつけておいたのが、最後の最後に役に立ちました。

で、7年目の車検までの延長保証をどうするか聞かれて、値段を聞いたら、6万4000円とのことでして・・・保険にしては高すぎないですか???

私の乗り方は、週末の買い物と帰省の高速道路がメインで、6万4000円って、なんか他人の修理費を私が払っている気分になるので、遠慮しておきました。
(入らなかったら壊れるアルアルがありそうですが・・・)

代わりに、今入っている車両保険が自損事故は対象外なので、次の更新時にフルカバーの保険プランに変更しようかと思います。月々プラス1000円なので。

昨日の土曜日は朝から年賀状を作ってしまいました。


あと一週間で22年も終わりです。早いなぁ・・・

年賀状を作ったあとは、天気も良かったので、洗車しにいつもの洗車場に。
そこまで汚れてはいなかったんですが、今年最後かもしれないので、綺麗にしておきました。


車を洗ったあとは、新しい車検証をもらいにディーラーまで。
フロントガラスのシールも綺麗に貼れました。


今回の車検で、ワイパーの下の黒の樹脂パーツを交換してもらいました。
正式品名は、カウルパネル?


お値段は工賃込みで17k円くらいです。
白ボケが気になる方は、いっそのこと交換するのもアリかと。

さて、この土日はクリスマスと重なっていて、そういえば去年のクリスマスの時は、夕飯に唐揚げ弁当を買いに行ったなぁ・・・と思い出し、今年はチキン南蛮弁当にしようかと思ったんですが、ヨークベニマルの20時からの半額シールに負けました・・・


こんなに喰えるわけないのに、半額だとどうしても、手が伸びてしまう・・・
サンドイッチは日曜の昼に持ち越しです。(^^;)

今日の日曜日は、朝イチから買い物へ。
朝の7時なので、車は霜で真っ白ですが、フロントガラスの霜を簡単に取ることができる方法をYouTubeで見かけて試してみました。

ビニール袋にお湯を入れて・・・


ガラスを撫でると、この通り。


なかなか使える技です。

霜を落として、『ほしいも』を買いに、農協の直売所へ。


8時くらいは、誰も並んで無かったんですが、9時の開店前は50人以上並んでました。
県外ナンバーの車が多くて、ちょっと驚きですが・・・

無事に実家に持って帰るぶんを購入できました。


来週で今年も終わりですが、仕事でも車の運転でも事故の無いよう、年末年始休暇に入るまでは、気を抜かないように過ごそうかと思います。

以上
Posted at 2022/12/25 12:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年12月11日 イイね!

AmazonのPS5の招待販売に当選。

AmazonのPS5の招待販売に当選。この前の火曜日に、会社から帰ってからPCを立ち上げてメールチェックしてみると、Amazonから以下のようなメールが・・・



未だに抽選販売が続いているPS5ですが、9月頃にAmazonの招待リクエストに登録していたのが当たりました。

最近、猜疑心が強いので、メールを見た瞬間に『本当にAmazonか?』とフィッシングメールを疑います。
ですので、このメールの『商品を見る』なんて、間違ってもクリックしません。(笑)

ちゃんとAmazonにログインして確認したら、本当に当たっていました。

72時間以内に・・・とのことなので、ポチっとして、本日の日曜日に到着しました。


PS3までは持っていたんですが、PS4はモンハンの発売の時に買おうか悩んだ挙句に買わずで、PS5もどうしようかなぁ・・・と考えていたら、いつの間にか普通には買えない状況に・・・(>_<)

買う権利が必要とは、最近の車の販売といい、なんかおかしな世の中です。

ただ、私のやりたいソフトが、来年発売予定なので、それまでは会社の同僚に、やらなくなったソフトを借りる算段です。(^^;)

さて、そんな週末でしたが、土曜日は洗車からスタートしました。


春~秋は、朝イチの8時前から洗車場に行くんですが、さすがに寒くなったのと、洗車場の水道が凍っていたりすると面倒なので、10時頃にのんびり到着。


良い天気だったんですが、日差しが弱い・・・

本日の日曜日は、またジョイフル本田まで早生みかんを買いにいくついでに、数カ月ぶりに大洗海岸の駐車場へ行ってみました。


ランエボXがおられました。
あとは、CIVICのTypeRの女性オーナーさんが愛車をスマホで撮ってらっしゃって、微笑ましかったです。

ただ、今日は風が強すぎで寒くて、30分も滞在せずに撤収して、ジョイ本へ向かい、みかんを購入。


3kgの1380円の箱を買って帰ってきました。

さて、今年もあと三週間になってしまいましたが、年末帰省に向けてコロナに注意しながら生活しようかと思います。

以上
Posted at 2022/12/11 18:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 夏場の車内放置は、リチウムイオンバッテリーが破裂して発火の恐れがありますので危険ですよ…と、JAFみたいなことを言ってみる。(笑)」
何シテル?   07/20 15:33
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation