
今のVABも、去年の年末に丸五年の車検を終えて、そろそろ夏タイヤの買い替えを・・・と考えておりました。
あと5年乗るためにも、維持活動は大切ですし。
これが5年履いたVABの新車装着タイヤ。
ダンロップの『SPORT MAXX RT』です。
外周に細かなヒビも目立ってきたので買い替えることに。
このタイヤって当時のダンロップの説明では、
『SPORT MAXX RTタイヤには、レーシング技術を導入。レーシングカー用タイヤのデザイン要素を取り込み、公道での優れたパフォーマンスを求めて開発された。』
とあります。
さて、買い替えるとしたら、どこのタイヤにしようかと悩みまして・・・
《候補①:ミシュラン パイロットスポーツ5》
一度、ミシュランを履いてみたいなぁ~って思ってまして。
《候補②:ヨコハマ アドバンスポーツV107》
ヨコハマのプレミアムタイヤなので。
《候補③:ファルケン アゼニスFK520L》
この3月に新発売。ファルケンのフラッグシップタイヤ。
FK510が欧州でも高評価だったので、正常進化してれば間違いないかなと。
で、お値段を伺いに、ひたちなか市にある『タイヤショップ市毛』に、先週の春分の日に行ってきました。

※画像は、お店のインスタから拝借。
PS5とアドバンスポーツV107は、一本あたり約35k円。
(税込み、交換工賃、バランス工賃、廃タイヤ代込みです)
FK520Lは一本あたり29.5k円で、4本の価格差は約2万円。
前モデルのFK510より値段は上がったようですが、価格コムの最安値よりは安い・・・ということで、今回はファルケンのフラッグシップタイヤにしました。
メーカー在庫はあったので、当日にお金を払ってお取り寄せを依頼。
先週末にお店に届いたと連絡がありましたので、本日、会社を早引きしてお店まで行ってきました。
新品タイヤの匂いって、結構好きなんですよね。(^^;)
ド平日の夕方でお客さんも私以外は1台しかピットにいなかったので、待ち時間も無く作業して頂けました。
無事に履き替え完了です。o(^-^)o
刻印は23年08週ですので、一か月前に製造されたようです。
サイドウォールのデザインも大人し目で良い感じですし、リムガードも今まで履いていたダンロップのタイヤと同じくらいあって良かったです。
アパートまで戻る前に、いつものGSで空気圧を調整しましたが、XL規格のタイヤなので、事前に調べて260kPaほどにしておきましたが、合っているのかちょっと自信がありません。(^^;)
今後、乗りながら、加減していこうかと思います。
とりあえず、アパートに戻ってから、シュアラスターのタイヤワックスを塗っておきました。
私の乗り方しだいでしょうが、4~5年もってくれると嬉しい限りです。
また天気の良い土日あたりに、いつもの私のドライブコースで、どんな感じなのか確認しようかと思います。
そうそう。
嬉しい誤算がありまして、一本あたりの値段が28.5k円で良かったらしく、お店を出る時に4000円戻ってきました。(^^;)
以上
Posted at 2023/03/29 18:36:19 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ