
この週末は、世間的にはスポーツの日を含めて三連休。
私は、昨日の土曜日は資料を作りに休日出勤していまして、今日から休みです。
寝てたら、朝の6時から運動会の号砲が遠くで上がり、やっぱりどこかで運動会がありそうです。
あの号砲というか花火の合図は、何十年経っても変わりませんよね。
こんな天気良い日に中止なわけないのに・・・(^^;)
今日は、茨城県の県北、大子町まで奥久慈りんごを買いに、朝からドライブしてきました。
アパートから、ちょうど一時間で到着です。
『有賀りんご園』さん。
毎年買いに来ているんですが、最近は夏の猛暑で、りんごの生育がなかなか芳しくないようです。
去年行ったときも『大きくならない』と仰ってました。
駐車場の横のりんごは結構立派なんですけどね。
こんなにも。
ここに毎年来ているのは、このりんご園の独自品種の『きらり』と『りんりん』を買うためです。
まあ、毎度のことですが、自分では食べません。
今日も、実家に3kgの詰め合わせを送って終了です。(笑)
この時点で、朝の9時半。
アパートに引き返すついでに、途中で寄り道してきました。
さとみ生産物直売所です。
道の駅みたいな施設で、ここでのお目当ては、里美ジェラートです。
シングルとダブルが選べて、迷うことなくダブルで注文。
今日は、柚子とイチゴにしてみました。
うまうま。
車は木陰で休憩させておきました。
次に、今年も御岩神社へ・・・と思って行ったら、もう凄い参拝客で、駐車場がごった返していたので、今日は諦めて、その先の蕎麦屋さんと豆腐屋さんへ。
豆腐屋さんは何回か行ったことあったんですが、そこに行くたびに隣の蕎麦屋が満車なのが気になっていたので、昼ご飯ついでに行ってみました。
なにやら、かき揚げが有名のようなので、冷やしかき揚げ蕎麦の大盛りを注文。
しばし待って出てきたのが・・・
このかき揚げは映えますね。
どうやって揚げているんだろうか・・・
どこから箸をいれようかと食べるときに迷いましたが、最後までサクサクで美味しかったです。
蕎麦は二八蕎麦で、コシもあってこちらも美味しかったです。
これで、850円(大盛りは1050円)なら、良心的なお値段かと。
来年も会社を辞めてなかったら、来てみることにします。
で、隣の豆腐屋さんです。
冬なら豆腐を買って帰るんですが、まだ暑いので、おからドーナツだけにしておきました。
おからなので罪悪感はありません。
カロリーゼロも同じです。
3時のおやつに食べましたが、いつも通り美味しかったです。
明日は連休の最終日。
朝から洗車でもしようかなと。
以上
Posted at 2024/10/13 19:10:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ