• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

水戸八幡宮のオハツキイチョウと町中華。

水戸八幡宮のオハツキイチョウと町中華。昨日の土曜日は天気も良かったので、朝から洗濯して、昼頃から水戸八幡宮のオハツキイチョウを観に行ってきました。

下の写真の左上にチラッと写っているのがソレです。


ここの本殿も重要文化財です。


七五三シーズンなので、可愛らしいお子さんを連れたパパママやジジババが多数参拝して祈禱を受けてらっしゃいますが、そんなものには目もくれず、本殿の左横に鎮座するオハツキイチョウへ。

あ・・その前に本殿で参拝は済ませました。


樹齢800年、樹高42m、幹周り9mの巨木で、国指定の天然記念物です。
『御葉付公孫樹』だそうです。

風が吹くたびに、イチョウの葉がハラハラと落ちてきてなかなか綺麗ですが、近くまで行くとイチョウの実も大量に落ちてくるので、真下に入るのは要注意です。

イチョウの葉が散ると黄色のじゅうたんになりそうなので、来週末も晴れたら、また行ってみようかと思います。

七五三の参拝客の人もイチョウを観に寄っていかれます。


13時頃まで水戸八幡宮にいたんですが、昼ご飯を食べてなかったので、近所をググってみたところ、来々軒なる街中華のお店を発見。
昼営業のみの中華屋さんのようです。


評価4.2と高得点だったのと、『この時間は空いています』との表示だったので行ってみました。

店の前まで来たら、10人以上並んでるじゃねーか・・・(>_<)
Googleも当てになりません。


まあでも、ここまで来て食べられないのもイヤなのと、中華の口になっているので小一時間ほど並んでました。

並んでいる間に来々軒をググっていたら、水戸で一番おいしいチャーハンとか書いてあったり、ギョーザが美味しいとも書いてあったりで、チャーハンとギョーザを注文。


チャーハンはパラパラ系で美味しかったのと、ギョーザは肉汁いっぱいでコッチも美味しかったです。
肉汁で舌をヤケドしました。(^^;)

満腹になりました。
店を出たら、14時まわっていて本日の営業は既に終了です。


ポイントカードも作ってもらったので、また行ってみようと思います。
次からは並ぶのイヤなので、開店時間前に行ってみます。

日曜は朝から雨予報だったので、夕飯のお弁当と日曜の食料の買い出しに20時過ぎを狙ってヨークベニマルまで買い出しに行ったんですが、惣菜コーナーの値引きが渋くて弁当は諦め、唐揚げ弁当屋へ。


いつもと変わらず、好きな味です。


唐揚げ弁当を食べ終わって、今日ってロクに野菜を喰ってないなぁ・・・と一瞬だけ思いましたが、やはり『美味しいものは、糖と脂肪でできている』っていうのは本当です。

以上
Posted at 2025/11/09 10:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年11月03日 イイね!

今年最後の夕陽に染まるコキアです。

今年最後の夕陽に染まるコキアです。この週末は休日出勤もせず、今日の文化の日まで三連休でした。

二週間ほど前から、国営ひたち海浜公園のコキアが赤くなっているのは知っていたんですが、平日は出張者対応もあって午後休できず、週末も土日のたびに雨が降って、今年はもう半ば諦めムード。

この週末も土曜日は雨は降りませんでしたが、午後から雲が多い空を見上げながら諦め、昨日の日曜は夜まで外出していて諦め・・・

で、本日の文化の日ですが、朝から良い天気でしたので洗車してました。(笑)


アパートに帰ってからも、何度も空を見上げ、13時過ぎに雲が消えたのを確認して、ひたち海浜公園まで出かけてきました。




ぼちぼち、イチョウが色づき始めですかね。


たしか来週末から県立歴史館のイチョウ並木がライトアップされるので、天気が良ければ覗きに行ってみます。

さて、海浜公園に着いたのは14時頃だったんですが、この時間帯は、みはらしの丘の上から写真を撮ると逆光なので、まずは遅い昼ご飯です。


海浜公園の屋台で、個人的に一番コスパが良いと思っている豚ドッグを購入。
これでワンコインなので、おススメです。


良い時間帯になるまで、みはらしの丘の裾のほうでコスモスなどを撮って、時間をつぶしてました。




コレは常陸秋蕎麦。。。だったはず。


これは何だったか・・・


トンボもいっぱい飛んでまして、すっかり秋ですわ。


丘の裾の休憩スペースで、水戸から来たという犬をつれたオバちゃん二人と15分くらい喋ってたら良い時間になりましたので、みはらしの丘へ登ります。


もう赤いのは通り越して、茶色というか金色というか・・・


16時くらいからの15分が夕陽が当たって綺麗に見える良い時間帯です。










パシャパシャ撮ってたら、16:15に園内アナウンスが流れて、あと15分で全ての門が閉まるので帰れとのこと。
閉園時間は17時かと思ってたんですが16時半でした・・・(>_<)

帰り際に振り返って一枚。




重い腰を上げて行ってみて良かったです。

コキアは明日から刈り取られ、みはらしの丘は来年のネモフィラに向けて種蒔きが行われます。
こうやって季節が巡っていくんだなぁ・・・と実感。

以上
Posted at 2025/11/03 22:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「スーパームーンだそうで撮ってみました。
全て、最新スマホの実力。(笑)」
何シテル?   11/06 20:44
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation