• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

スタッドレスタイヤの値段に目を疑った日・・・

スタッドレスタイヤの値段に目を疑った日・・・今週は月曜日から仕事で色々とあり、もう疲れ果てたので、今日は午後から休暇にして、スタッドレスタイヤを買いに、いつものタイヤ屋さんまで行ってきました。

今履いているスタッドレスが、VAB購入時の6年前のものですので、次の5年のために買い替えです。

ひたちなか市にある『タイヤショップ市毛』です。


たぶん、地域最安値のお店。
(安いので他の店に行ってないだけですが・・・)

全タイヤメーカーを取り扱っておられますが、ヨコハマ系のタイヤ屋さんです。

アイスガード7で良いかな・・・と思って値段を聞いたところ、245/40R18のサイズで、4本で19マン弱とのこと。
いきなり眩暈がしました。(>_<)

6年前は、確か4本で13万くらいで買ったはず・・・

去年だけで二回値上げがありましたし・・・と、お店の人も恐縮されてたんですが、ブリザックのVRX3はもっと高いし、ダンロップのWINTER MAXXはアイスガードより高いとのことで、吉岡里穂のアイスガード7にしておきました。

ヨコハマ系のタイヤ屋さんなので、ヨコハマが一番安いんだそうです。
(これより安いのは、グッドイヤーだけとのことでした)

15万で買えるかと思ってたんですが、念のため20万おろしていって正解でした。

お買い上げです。


タイヤの組み換え、バランス取り、廃タイヤ代込みで、187,200円・・・

来月の上旬には入ってくるとのことでした。
履き替えは11月末か12月の頭なので、届いたら保管しておいてくださいとお願いして、次の場所へ。(ひたち海浜公園)

アパートに帰ってきて、先輩に言われた楽天フジ・コーポレーションのサイトを覗いたところ、もっと高かった。(笑)


高かったけど、最安値で買えたと思って、納得することにしました。

今年は車の維持費に出費するのは覚悟していたんですが、財布にガツンときました。(^^;)

以上
Posted at 2023/10/27 18:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

最近のできごと、あれこれ・・・

最近のできごと、あれこれ・・・こんにちは。
昨日の土曜日は休日出勤でした・・・

そんな話ではなくて、最近、アレコレと出来事がありましたので、呟いておこうかと思います。

≪①STIドライカーボンリヤスポイラーのリコールの件≫
ステーのトランク側かと思っていたら、上側でした・・・


心当たりは大アリで、私のスポイラーも、四年ほど前に、ココのネジが走行中に一本無くなっています。
どうりで・・・

その時は、ディーラーからSTIに問い合わせしてもらったところ、ネジの補修部品はありませんと冷たい対応だったのを覚えています。
その時は、仕方ないので、ジョイフル本田まで同じ形のネジを買いにいきました。

高い買い物なんだから、ネジのアフターサービスくらいしなさいよ。
まったく・・・と当時は思ってたのを思い出しました。

今回、ディーラーに問い合わせしたら、私のも対象とのことで、作業日の予約をお願いしたんですが、これがなんとピットが空いてる土日が11月末・・・(^^;)

まあ、現在、困ってるわけでもないので、別に良いんですがね。

≪②ノートパソコンが壊れました≫
先月末に、7年か8年ほど使用したノートPCが、とうとう壊れました。
先月末の日曜の朝に電源を入れたところ、自動でHDDのチェックに入って、終了予想時間が6時間後・・・

こりゃダメだ・・・と思い、水戸のケーズデンキ本店へ。


今までdynabookだったので、どうしようかなと思っていたんですが、NEC、富士通やら、何機種かのキータッチを確認したんですが、やっぱりdynabookのキータッチが一番しっくりくるんですよね・・・

価格交渉して、店頭特価からさらに8000円ほど引いてもらって、お買い上げしましたが、なんか昔に比べたら、いろいろと高くなっていてうんざりします。


一応、5年保証はつけたんですが、いつも壊れるのは5年の保証が切れたあとなんですよね・・・(笑)

後日、AmazonでUSBメモリを購入して、リカバリーディスク(ディスクじゃないけど)を作っておきました。
これで、ひとまずは安心。

≪③AMEXからの案内≫
私のメインカードは、セゾンのアメックス(青色)なんですが、先月のある日、仕事から帰ってポストを覗いたら、AMEXから封筒が届いていて、ブルーからゴールドに生まれ変わります・・・と。


勝手に生まれ変わってんじゃねーっっ!!
ゴールドって、年会費はいくらになんねんっっ!!!!
(今はブルーで年間3000円払っている)

と思って、中を見たら、

 ・一年に一回でも買い物したら次の年の年会費は無料
 ・永久不滅ポイントが1.5倍

とのことで、ひとまずは安心。


お客の囲い込みですかね・・・

≪④Amazonの過剰包装≫
これは昨日、何してるで投稿した案件ですが、去年まで着ていたフリースの背中が、そろそろモケモケになってきたので、金曜にAmazonで安くなっていたのをポチってたんですが、土曜の休日出勤のあと帰ってきたら、置き配指定のガスメーターボックスの中に、ギリギリはいるくらいバカでかい箱で届いていました。

フリースが一着、梱包材なし。(笑)


違う箱は無かったのか?
Amazonよ・・・

≪⑤詐欺メール≫
最近、パソコンメールのほうに、色んな詐欺メールが届いていて、すべて削除しているんですが、
 ・三井住友銀行、三菱UFJ、みずほ銀行、横浜銀行・・・
私、口座をもっておりません。(笑)

昨日は、マイナポイントを語った詐欺メールでした。
『マイナポイント20000円の申請が、10/31締切りです』と。
先月終わってるでしょうに・・・

あとは、携帯のSMSのほうにも、アレコレと。

真面目に仕事しろよと言いたい。(>_<)

+++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日の土曜日は秋晴れで気持ちよかったかと思うんですが、夕方まで会社だったので休みらしいことは何もしておらず、今日の日曜日は朝から雨で、アパートから一歩も外に出ておらず、さっき(17時ころ)やっと上がりました。

いまいちパッとしない週末でした。

以上
Posted at 2023/10/15 17:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年10月08日 イイね!

奥久慈までドライブ&お買い物

奥久慈までドライブ&お買い物この週末は、世間的には月曜の体育の日を含めて三連休ですね。
私のほうは・・・(後述)

さて、初日の昨日の土曜日は朝から奥久慈までリンゴを買いに出かけてきました。
オカンがりんご好きなので毎年贈っています。

アパートを8時に出て、ちょうど開店の9時に到着しました。
『有賀りんご園』さんです。


毎年、ここのりんご園だけの品種の青いりんごの『きらり』という品種と、普通の赤い品種の詰め合わせを送っていたんですが、今年は猛暑の影響か、きらりが小さくて、他のりんごと詰め合わせるとバランスが悪いらしく、『りんりん』という赤い品種だけ送る手配をしてきました。
こっちも、このりんご園のオリジナル品種とのことで。

上の写真の車の後ろになっているコレです。


スマホじゃなくて一眼レフで撮っていますが、なんか今日は綺麗に写っている気がする。(^^;)


りんご園に30分ほどいて、もう用事も済んだのでアパートに帰るだけなんですが、帰りに寄り道です。

≪寄り道①≫
さとみ生産物直売所です。


農産物を買いに寄ったのではなくて、ココにジェラート屋さんがあります。


じゃーん。


バニラとストロベリーのダブルにしました。

時間が早すぎるのか、気温が涼しいのか、お客は誰いない・・・(^^;)
ジェラートを食べて、出発。

≪寄り道②≫
御岩神社です。


実は、茨城の誇るパワースポットです。
国際宇宙ステーションにいた宇宙飛行士が、宇宙から光の柱が地球に降りていたのを見つけて、その光の柱の降りていた先が、この神社。

森林浴ができます。


本殿の手前。


参拝してまいりました。
短焦点の35mmでは入りきらない・・・


でも、写りは綺麗。


荒んだ心が癒された土曜日の午前中でした。


ところで、久しぶりに一眼レフを持ち出してはみたんですが、スマホで撮っても、結構綺麗に写ります。
これならスマホでもいいじゃん・・・ってなります。


もう、重い一眼レフを持ち歩いて写真を撮るようなこともなくなるのかもなぁ・・・と思った土曜の午前中でもありました。

御岩神社からちょっと行ったところに名水仕込みの豆腐屋さんがあるんですが、そこにも寄って、おからドーナツを買ってきました。


アパートに戻ったのが昼過ぎで、ドーナツを喰っているとLINE電話が・・・
会社の現場の友人からです。

電話に出てみると、なにやらシステム関係のトラブルで、装置が何台も停まっているらしい・・・
私はシステム担当ではないので基本スルーなんですが、どうも、そのシステム担当と話がうまく繋がっていないらしく、16時から出勤することになってしまいました。

午前中に癒された心が荒んでいきます・・・(笑)

結局、トラブルが片付いたのが24時まわっておりましたとさ。

夕飯抜きだったので帰り道に、山岡屋でラーメン喰って帰ってきました。


少なくとも連休ではなくなりました。

以上
Posted at 2023/10/08 17:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月18日 イイね!

今日は献血に行ってきました。

今日は献血に行ってきました。今日は朝イチに水戸駅ビルまで献血しに行ってきました。

前回、水戸駅南の通りで、見えない歩行者への一時停止違反で白バイ隊員に停められたので、今日は慎重に駐車場まで運転しました。

無事に到着です。


スバルの法則を発動させようかと思いましたが、それよりもドアパン予防対策の方が大事なので、一台分空けて、ビルの陰に駐車。

そっから、駅ビルの献血ルームへ。


いつも、O型とA型が足りてませんね・・・
私はO型(+)です。

血圧もいつも通り。


朝の10:15~の予約でしたが、今日は11番。


献血はあっという間に終わって、帰りに駅ビルのラーメン屋横丁で、ラーメンを食べて戻ってきました。


今日は、いつものつけ麵屋とは違う店にしてみましたが、綿が美味しかった・・・

以上
Posted at 2023/09/18 16:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年09月17日 イイね!

常陸太田はブドウの産地です。

常陸太田はブドウの産地です。本日は、秋分の日を含め、世間的には三連休の中日ですが、いかがお過ごしでしょう。
今日も朝から蒸し暑い・・・(>_<)

今日は朝一で、常陸太田市の本多巨峰園まで、ブドウを買いに行って、実家に送っておきました。


いつも通り、開店時間前の08:30頃に到着してしまい、準備中の看板。(^^;)


でも、9時前には中に入っていけました。

敷地の中はこんな感じで、小屋の中でお母さんたちがブドウの仕分けとか包装とか実施されていて、軒先で購入できます。

(手前の二人はあとで判ります)

品種が何種類もあってどうするか毎回悩むんですが、試食もできますので、全部食べてから、好みのものを購入します。

今年は・・・

《紅たまき》


《巨峰》


紅たまきと巨峰を2kg詰め合わせにしてもらって、送っておきました。

去年も紅たまきを送ったような気がする・・・
シャインマスカットより酸味が少なくて、甘みが強い・・・気がします。

これで本日のミッションコンプリート。

ブログに載せる写真を撮ってたら、ここの娘さんとお子さんが写り込んでくれました。(笑)


うーん・・・なんと可愛い生き物だろうか。
顔出しNGだとアレなので、モザイクかけておきます。

アパートに戻る途中に、何年かぶりに道の駅ひたちおおたに寄り道してみました。


別に目的のものがあったわけでもないんですが、折角なので・・・


巨峰ソフト 350円也。

以上
Posted at 2023/09/17 14:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「今日と明日で、筑西市明野のひまわり🌻フェスです。やはり、黄色は良い…」
何シテル?   08/30 06:24
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation