• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

秋を探しに散歩してきました。

秋を探しに散歩してきました。この週末は今日の日曜が朝から雨予報でしたので、土曜日に少し散歩してきました。

まずは、先週に下見に行った茨城県立歴史館に行ってみたんですが、先週から全然色が変わっておらず・・・

ホワイトバランスと露出補正で紅葉してそうに見えますが半分以上が緑か黄緑で、もう、どうにもこうにもイマイチでした。


お母さんに撮影されていた可愛い子供に癒されて終わり・・・


私がココに初めてきた7年前?くらいは、もっと黄色になっていたはずで、過去の写真を見ても、補正かけてなくても真っ黄色だったんですが、たぶん地球の気候が違ってきているんでしょうね。

もっと先月あたりから気温が下がらないとダメなのかも・・・

気を取り直して、そのまま健康づくりも兼ねて、秋を探しに偕楽園方面へ散歩してきました。

かなり歩いて、もみじ谷です。
せっかく歩いてきましたが、嫌な予感しかしません。


案の定、ちっとも赤くありませんでした。(笑)


やっぱり、季節が異常なんでしょうね。
夏が異常に長くなっている・・・

徒労に終わるとはこのことでしたが、そういえば以前にこの辺りを車で通りがかった際に焼き芋のお店を見かけた記憶があって、Googleマップで検索して行ってみました。




今シーズン初の焼き芋を食べて、ようやくこの日の秋を感じられました。


中トロトロで美味しゅうございました。

歴史館に戻る途中に何年振りかで偕楽園に寄ってみましたが、やっぱりココのモミジも緑色でした。(笑)


ツバキ・・・


今年の秋は、海浜公園のコキアくらいで終わってしまいました。
残念。。。

あと、一昨日の金曜日に、5回目のコロナのワクチン接種をうけてきました。
今年で無料接種が最後ですよ~と、市役所から案内が届いていたので、9月に予約してありました。


今回もファイザーでしたが、副反応はあまりなくて、打った箇所が痛くなったのと、土曜日の散歩のあとに頭が怠かったくらいで済みました。
発熱もなくてよかったです。

また明日から仕事ですが、ぼちぼち頑張りましょう。

以上
Posted at 2023/11/12 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2023年11月05日 イイね!

文化の日で平和に三連休。

文化の日で平和に三連休。この週末は平和に三連休で、初日の土曜日は連休初日ということもあって、朝から洗車しておりました。

ドアの窓ガラスの水垢というかウロコが気になっていて、真面目に磨こうかと思ったんですが、リアドアのガラスをやっただけで、乳酸が溜まって腕が上がらずフロントドアは断念。(^^;)


あとはフロントガラスとリアを撥水処理しておきました。


タイヤワックスとボディーはフクピカで簡易ワックスして、10:30頃に終了。

ただ、せっかく洗車したのに、土曜の夜から日曜の朝まで、霧で真っ白・・・
車はびちょびちょになりました。(>_<)

土曜の夜は、組合の1000円チケットを購入していたので『ゴジラ -1.0』を観に行ってみました。




この主演の二人はNHKの朝の連ドラコンビなんですが、キャスティングは狙ってやったのか?たまたまなのか?

途中から、これは救われない映画だなぁ・・・と思いながらも、最後はみんな救われたので良かったです。

本日の日曜日は、この週末から茨城県立歴史館で『いちょう祭り』をやっていますので、ちょっと下見に。


予想通り、まだ全体的に青いですが、日の当たる東側は黄色くなってまして、見頃は来週末あたりかと。


黄色の樹に寄ってみると、ちゃんと紅葉しております。


1枚だけ魚眼で撮ってみました。


来週末、天気が良いことを祈っておきます。

帰りに、水戸にある『小倉屋』という豆大福屋さんに寄ってきました。


豆大福と普通の大福しか売っていません。(^^;)

とりあえず、豆大福を買ってきました。


餅も柔らかくて、美味しゅうございました。

以上
Posted at 2023/11/05 12:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年10月28日 イイね!

海浜公園のコキアが見頃・・・ちょい終盤です。

海浜公園のコキアが見頃・・・ちょい終盤です。昨日のブログで、金曜の午後に休みを取ってスタッドレスタイヤを買いに行った話を書いておりましたが、タイヤを買ったあとに、ひたち海浜公園のコキアを観に行ってきました。

※後半、似たような写真ばっかでお見苦しいかもしれません。

みはらしの丘の下から。


14時過ぎに現着しましたが、予想より人出は少なかったです。

先週の土曜日に、ユニクロに靴下を買いに行ったついでに観に行こうかと思ったんですが、海浜公園の駐車場と、その駐車場に入るために並んでいる車列を見て、大人しくスルーしました。

ちょっと登ったところから。


丘の上から撮ろうとしたんですが、ちょうどモロに逆光の時間と重なってしまって、私の腕では映りがイマイチでしたので、ちょっと丘の麓で休憩。

そういえば、朝からオニギリを一個しか食べていないことに気づき、屋台を物色。

去年もココで同じものを食べてました・・・


これで450円なら今のご時世ではリーズナブルな気がします。
コストコのホットドックには負けますが・・・

お腹も満たされたので、先にコスモスの接写から開始。






マクロレンズで撮っていますが、接写しているとピントが合う範囲が非常に狭くて、コスモスが風で揺れるので、なかなか難しいです。

15時過ぎくらいから陽も傾いてきて、良い感じになってきたので、丘の上のほうへ移動です。






スマホカメラでも何枚か撮ったのを下に載せます。
PCのほうのフリーの画像ソフトで、ホワイトバランスやら露出やら少し調整しています。

・・・が、やっぱり一眼レフいらんのじゃね?ってなりました。(^^;)






まあでも、重いのをもって、ファインダー覗いて、シャッターボタンを切るという行為が尊いのかもしれませんがね。

今日は11時頃から夕立で土砂降りだたので、観に行かれてる人は大変だったかと思います。
あと、土日は観光客で大混雑のはずですので、お越しになる場合は、ド平日の晴れた日がおすすめです。

ついでに、那珂湊か大洗でも寄っていただいて、海鮮でも喰って帰ってください。

以上
Posted at 2023/10/28 16:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2023年10月27日 イイね!

スタッドレスタイヤの値段に目を疑った日・・・

スタッドレスタイヤの値段に目を疑った日・・・今週は月曜日から仕事で色々とあり、もう疲れ果てたので、今日は午後から休暇にして、スタッドレスタイヤを買いに、いつものタイヤ屋さんまで行ってきました。

今履いているスタッドレスが、VAB購入時の6年前のものですので、次の5年のために買い替えです。

ひたちなか市にある『タイヤショップ市毛』です。


たぶん、地域最安値のお店。
(安いので他の店に行ってないだけですが・・・)

全タイヤメーカーを取り扱っておられますが、ヨコハマ系のタイヤ屋さんです。

アイスガード7で良いかな・・・と思って値段を聞いたところ、245/40R18のサイズで、4本で19マン弱とのこと。
いきなり眩暈がしました。(>_<)

6年前は、確か4本で13万くらいで買ったはず・・・

去年だけで二回値上げがありましたし・・・と、お店の人も恐縮されてたんですが、ブリザックのVRX3はもっと高いし、ダンロップのWINTER MAXXはアイスガードより高いとのことで、吉岡里穂のアイスガード7にしておきました。

ヨコハマ系のタイヤ屋さんなので、ヨコハマが一番安いんだそうです。
(これより安いのは、グッドイヤーだけとのことでした)

15万で買えるかと思ってたんですが、念のため20万おろしていって正解でした。

お買い上げです。


タイヤの組み換え、バランス取り、廃タイヤ代込みで、187,200円・・・

来月の上旬には入ってくるとのことでした。
履き替えは11月末か12月の頭なので、届いたら保管しておいてくださいとお願いして、次の場所へ。(ひたち海浜公園)

アパートに帰ってきて、先輩に言われた楽天フジ・コーポレーションのサイトを覗いたところ、もっと高かった。(笑)


高かったけど、最安値で買えたと思って、納得することにしました。

今年は車の維持費に出費するのは覚悟していたんですが、財布にガツンときました。(^^;)

以上
Posted at 2023/10/27 18:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

最近のできごと、あれこれ・・・

最近のできごと、あれこれ・・・こんにちは。
昨日の土曜日は休日出勤でした・・・

そんな話ではなくて、最近、アレコレと出来事がありましたので、呟いておこうかと思います。

≪①STIドライカーボンリヤスポイラーのリコールの件≫
ステーのトランク側かと思っていたら、上側でした・・・


心当たりは大アリで、私のスポイラーも、四年ほど前に、ココのネジが走行中に一本無くなっています。
どうりで・・・

その時は、ディーラーからSTIに問い合わせしてもらったところ、ネジの補修部品はありませんと冷たい対応だったのを覚えています。
その時は、仕方ないので、ジョイフル本田まで同じ形のネジを買いにいきました。

高い買い物なんだから、ネジのアフターサービスくらいしなさいよ。
まったく・・・と当時は思ってたのを思い出しました。

今回、ディーラーに問い合わせしたら、私のも対象とのことで、作業日の予約をお願いしたんですが、これがなんとピットが空いてる土日が11月末・・・(^^;)

まあ、現在、困ってるわけでもないので、別に良いんですがね。

≪②ノートパソコンが壊れました≫
先月末に、7年か8年ほど使用したノートPCが、とうとう壊れました。
先月末の日曜の朝に電源を入れたところ、自動でHDDのチェックに入って、終了予想時間が6時間後・・・

こりゃダメだ・・・と思い、水戸のケーズデンキ本店へ。


今までdynabookだったので、どうしようかなと思っていたんですが、NEC、富士通やら、何機種かのキータッチを確認したんですが、やっぱりdynabookのキータッチが一番しっくりくるんですよね・・・

価格交渉して、店頭特価からさらに8000円ほど引いてもらって、お買い上げしましたが、なんか昔に比べたら、いろいろと高くなっていてうんざりします。


一応、5年保証はつけたんですが、いつも壊れるのは5年の保証が切れたあとなんですよね・・・(笑)

後日、AmazonでUSBメモリを購入して、リカバリーディスク(ディスクじゃないけど)を作っておきました。
これで、ひとまずは安心。

≪③AMEXからの案内≫
私のメインカードは、セゾンのアメックス(青色)なんですが、先月のある日、仕事から帰ってポストを覗いたら、AMEXから封筒が届いていて、ブルーからゴールドに生まれ変わります・・・と。


勝手に生まれ変わってんじゃねーっっ!!
ゴールドって、年会費はいくらになんねんっっ!!!!
(今はブルーで年間3000円払っている)

と思って、中を見たら、

 ・一年に一回でも買い物したら次の年の年会費は無料
 ・永久不滅ポイントが1.5倍

とのことで、ひとまずは安心。


お客の囲い込みですかね・・・

≪④Amazonの過剰包装≫
これは昨日、何してるで投稿した案件ですが、去年まで着ていたフリースの背中が、そろそろモケモケになってきたので、金曜にAmazonで安くなっていたのをポチってたんですが、土曜の休日出勤のあと帰ってきたら、置き配指定のガスメーターボックスの中に、ギリギリはいるくらいバカでかい箱で届いていました。

フリースが一着、梱包材なし。(笑)


違う箱は無かったのか?
Amazonよ・・・

≪⑤詐欺メール≫
最近、パソコンメールのほうに、色んな詐欺メールが届いていて、すべて削除しているんですが、
 ・三井住友銀行、三菱UFJ、みずほ銀行、横浜銀行・・・
私、口座をもっておりません。(笑)

昨日は、マイナポイントを語った詐欺メールでした。
『マイナポイント20000円の申請が、10/31締切りです』と。
先月終わってるでしょうに・・・

あとは、携帯のSMSのほうにも、アレコレと。

真面目に仕事しろよと言いたい。(>_<)

+++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日の土曜日は秋晴れで気持ちよかったかと思うんですが、夕方まで会社だったので休みらしいことは何もしておらず、今日の日曜日は朝から雨で、アパートから一歩も外に出ておらず、さっき(17時ころ)やっと上がりました。

いまいちパッとしない週末でした。

以上
Posted at 2023/10/15 17:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「久しぶりに阿字ヶ浦海水浴場まで来てみました。やっと普通に車の中で休憩できる季節になりましたかね…」
何シテル?   09/23 10:40
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation