• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

3/20 有給休暇。今日も良い天気でした。

3/20 有給休暇。今日も良い天気でした。滋賀に帰省の二日目です。

昨日洗車した車ですが、花粉は殆ど積もっておらず。
茨城なら、薄っすらと花粉が積もるんですがね。

昨日の天気予報では滋賀も『飛散量が多い』の予報だったので、警戒していたんですが、関東より飛散している量が少ないような・・・

さて今日は、春のお彼岸ということで、オカンが朝からおはぎを作ってくれました。
きな粉を4個とあずきを1個で、朝から食べ過ぎです。(^^;)


おはぎを喰ったあとに、昨日外したスタッドレスタイヤの片づけを開始。
洗ってから陰干しです。


乾いてから、タイヤワックスして、ホイールもホイールフクピカで表と裏に簡易コーティングしときました。


この、ホイールフクピカですが、安い割に、個人的には非常に優秀だと感じています。コスパ最高。

毎年、外して片付ける時だけしかやってないんですが、スタッドレスを履いている期間は水を弾いてくれてますし、片付ける時にホイールの裏を洗っても、汚れは結構綺麗に落ちてくれます。

裏はこんな感じ。


丸5年にしては綺麗なんじゃなかろうか・・・

そして、この純正ホイールは、ENKEI製でM・A・T製法。


純正ホイールにしては、お金を掛けてたのか?

あとは、袋に入れて、倉庫の片隅に眠っていてもらいます。


まあでも、今年の冬の前に、丸5年履いたスタッドレスタイヤも新調予定です。
明日、茨城に戻って、夏タイヤも買いに行かないと。。。だし、今年は維持費が結構かさみます。(>_<)

ということで、今日の夜には茨城に向けて出発しますので、タイヤを片付けたあと、会社の同僚への関西限定お土産を買いに、近くのドラッグストアまで行ってきました。


カールと好きやねん。(^^;)

以上
Posted at 2023/03/20 17:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2023年03月19日 イイね!

タイヤ交換しに滋賀に帰省中です。

タイヤ交換しに滋賀に帰省中です。この週末は21日が春分の日で、月曜を休めば四連休になるのですが、土曜日は机仕事が片付かずに、真っ暗な事務所で孤独に仕事をしておりました。
(自席の蛍光灯のみ点灯)

午前中で帰るつもりが、なんやかんやで結局17時までやる羽目に・・・

まあいいんです。
休出はお金が出るので。(^^;)

もともと、天気が良さげならタイヤ交換しに実家に帰ろうかとは思っていたので、仕事が終わってから、気を取り直して帰省開始です。

いつもの横川SAの山菜なめこ蕎麦。


これは、日の出前の、恵那峡SAだったでしょうか?


ん?駒ヶ岳SAか?まあ、どっちでもいいか・・・(^^;)

無事に養老SAまで到着。


今回も、のんびり走っていたので、燃費は良かったです。

実家に到着して、タイヤ交換開始です。


寝不足には堪えます。

高速を走っている際は、雨は降ってなかったんですが、さすがに路面は濡れていたり、岡谷ICの手前の路肩に雪があったりで、トランク周りがザラザラになっていたので、GSで給油するついでに、ざっと洗ってきました。


いつもの写真と背景が違うだけ・・・(^^;)

この写真は、背景に滋賀の最高峰の伊吹山を。


綺麗になり気分もスッキリしましたが、さすがに外したスタッドレスの片付けまでは体力的に無理なので、明日にします。

しかし、夏タイヤになって、非常に洗いやすくなりました。

この角度が良い・・・


イイ・・・


アドバンGTは良い・・・

やっぱり、5本スポークは不滅のデザインです。

以上
Posted at 2023/03/19 16:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

納車されてから丸五年経ちました。

納車されてから丸五年経ちました。この週末から、大寒らしく寒くなってきたような・・・

実は、この冬、まだアパートのエアコンの暖房を入れていません。(^^;)
今のところは大丈夫です。

さて、ブログのタイトル通りなのですが、今のVABが納車されてから早五年となりました。
五年の間に大きな故障も無く、無事に稼働してくれています。

先週は平日に雨だったので、雨が夜に凍って、昼間に溶けて埃がついて、また霜が降りて、それが溶けて埃が付いて・・・で、全く走っていないのに汚れていきます。(>_<)

で、土曜日は天気も良かったので、五年間ありがとうの感謝とともに昼前から洗車してました。


今年は春になったら、夏タイヤを買って、コーティングもどっかでやりなおして、その他あれこれもろもろ・・・ちょっと出費が嵩みそうですが、うちの会社は3月がボーナス月なので、それまでは大人しくしておきます。

土曜日は洗車したあと、超久しぶりに映画を観てきました。
TOHOシネマズひたちなか。


組合から割引チケットを買っていたので、1000円だったか1100円だったか。
毎月、お高い組合費を納めているので、ちっとも割に合いませんが・・・

観てきたのは『イチケイのカラス』です。


ドラマは毎週観ていたのと、先週の特番も観たので行ってきました。
満足できました。

映画を観終わったあと、夕飯どうしようかな・・・ということで、夜遅くにこちらもかなり久しぶりの『浜田屋』まで行ってきました。


昔懐かしい感じの中華そばです。


コロナ禍前は、毎週金曜の会社が終わったあとには、王将に行ったり、カレー屋に行ったり、かつ屋に行ったり、外食してたんですが、めっきり外食しなくなってしまいました。

私が心配しすぎなのかもしれませんが、早く以前のように何も考えずに、外に食べに行けるようになると良いんですがね。

土曜日に色々とやり過ぎて、日曜日はスーパーに行って終わりました。(^^;)

以上
Posted at 2023/01/22 17:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年01月09日 イイね!

この三連休のいろいろ。

この三連休のいろいろ。この週末は成人の日の祝日で世間的には三連休でしたが、土曜日は休日出勤しておりました。

1/6(金)の午後から、ラインの装置の稼働が徐々に始まったんですが、ご機嫌斜めでトラブる装置もでてきまして、土曜日の休日出勤が確定しました。

取り敢えず、金曜の夜の時点でトラブっていたのは一台だったんですが、土曜の朝に出てきたら二台になってまして、修理が終わったのは夜の7時で、何を喰おうかと帰りにヨークベニマルに寄って惣菜コーナーへ。

値下げされた寿司とポテサラとひじき煮を買ってきました。


握りと巻きの二パックで900円でしたが、これなら回転寿司にでも行ったほうが良かったのか?(^^;)

日曜の朝も会社に行って、土曜に修理した装置が無事に動いているかを確認して、大丈夫そうだったので昼前に撤収。
三連休が、1.5連休となりました。

さて、日曜の夕飯は何にしよう・・・と、帰りにまたヨークベニマルへ。
寒かったので、クリームシチューにしました。

ジャガ抜きです。


年末のテレビ番組で、野菜は切らずに丸ごと煮込むというのを観ていたので、やってみました。

丸ごと入れて一時間煮込みます。


この後、野菜を取り出して包丁で切りますが、確かにいつもより人参が甘い気がします。

出来上がりです。
なかなか美味しかった・・・


今日の日曜日は、赤十字から献血のお願いメッセージが去年の暮れから来ていたので、いつもの献血ルームへ。

水戸駅南口の駐車場に、ドアパンされないような位置に停めます。(笑)


駅ビル6Fの献血ルームです。
ウルトマランとガルパンがお出迎え。


10:15に予約してあるので、待ち時間もそれほどなくサクサク進みます。


10:35頃には全て終わって、待機スペースでお茶を飲んでました。(^^;)

どうやら、A型とO型の血が足りないようですが、B型、AB型の人も、献血できそうな人は、ご協力をよろしくお願いいたします。


さて、今夜の夕飯は、昨日作り過ぎたクリームシチューです。

以上
Posted at 2023/01/09 17:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2023年01月05日 イイね!

初詣で神社巡りしてきました。

初詣で神社巡りしてきました。新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の初ブログです。

実は、うちの会社は本日の1/5が仕事初めなのですが、今日は午後から装置の電源が入るとのことでしたので、電源入れて暖気してから装置の点検をやっていたら、どうせ夜になってしまうため、今日は年休にしておりました。(^^;)

で、昼前から茨城での初詣に、ひたちなか市周辺の神社をぐるっと参拝してきました。

まずは一社目の大洗磯前神社です。


神社の駐車場への登り坂から渋滞していましたので、200mほど離れたとこの海岸沿いの駐車場に停めて、歩いて参ってきました。

ポカポカ陽気で、神磯の鳥居も静かなもんです。
こんなに波が無いのも久しぶりでした。


本殿前です。


門を入ったところに茅の輪が設置してあったので、ちゃんと茅の輪くぐりしてから参拝しました。

次は、大洗磯前神社の兄弟社の酒列磯前神社へ・・・なのですが、駐車場に車を停めさせてもらって、数100m先にある堀出神社へ。


堀出神社を参拝してから、その隣にある『ほしいも神社』へ。(^^;)
キンキラキンの鳥居です。


二社を参拝してから、最後の酒列磯前神社へ。


正面の鳥居から本殿まで、天然記念物のツバキの回廊が伸びていて、木洩れ日が綺麗なので私の好きな神社です。


本殿前です。


参拝後に亀の頭をナデナデしてから帰ってきました。


今年も健康第一で一年間過ごせれば何よりです。

以上
Posted at 2023/01/05 16:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@ひ ら さん 全く避暑ではありません。朝は涼しかったですが、7時まわったころから暑くなってきて、7時半に撤収しました。🥵たぶん今日の筑西は40℃くらいまで上がるかと…(笑)」
何シテル?   08/30 15:10
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:37:35
SARD GTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:59:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation