
この週末は、特に土曜は色々とやることとやりたいことがあって、バタバタとしておりました。
まずは車内のビビリ音から。
二か月ほど前の9月に、助手席のBピラーがビリビリと鳴っていて、とても不快でしたので、ディーラーにお願いしたところ、代車があって作業できるのが11月のこの土曜日とのことで・・・(>_<)
お忙しいことです。
ただ、二か月も経つと気温も下がって、Bピラーからの異音はすっかり影を潜め・・・(笑)
でも、代わりにリヤシェルフからのビビリ音再発と、時々、メーター周りとシフトノブ周りからもジジジ・・・と聞こえてくるので、併せて診てもらうことに。
で、ディーラーに持ち込む前に朝から洗車してました。
ディーラーに行くときは、なるべく綺麗にしてから行くようにしております。
整備する人も綺麗な車の方が気持ちいいかと勝手に思っています。(^^;)
ディーラー行って、担当頂く整備の人に助手席に乗ってもらって、その辺の路面の荒れた道路をぐるっと一周して、リヤシェルフとシフト周辺の音は確認してもらって帰ろうとしたら、赤い新型のBRZが目に入り・・・
聞けば、いつもはATのBRZが置いてあるが、今日だけ商談の為につくば店からMTのBRZを借りてきたと。
こんな偶然はまず無いので、試乗させていただきました。
足回りは硬すぎず、柔らかすぎず、私には何ら問題なし。
エンジンも2.4Lになっているので、先代よりトルクもあって発進時も気を使わなくて良さげで、パワー感もありました。
車内も、アルカンターラが使われていてイイ感じ。
フロントバンパーはGR86のほうが格好いいかと思っていたんですが、赤のBRZのフロント周りもなかなか格好良かったです。
総じて良い車だなと思いました。
ちなみに、値引きはゼロだそうです。
GR86のほうが値引きがあって、支払額は向こうの方が安くなるんじゃないかとの話でした。
あとは、好きな色で決めれば宜しいかと。
試乗の後に自分の車を預けて、ささっとディーラーを後にし、先週下見に行った県立歴史館のいちょうまつりに行ってきました。
上も下も黄色でとても綺麗でした。
今週で見納めですかね。
そして日が暮れるまで待機して、17時にライトアップ開始です。
下から黄色のライトを当てているので、更に黄色い。(^^;)
18時過ぎまで写真を撮っていましたが、今年もなかなか壮観でした。
今年は天気も崩れることも無く、大変良かったです。o(^-^)o
明けて今日の日曜日は、車を引き取りに午後からディーラーへ。
整備の方に作業内容の説明をしていただき、リヤシェルフ/Bピラー/シフト周り/メーター周りをバラシて、緩衝材やら入れて、怪しい配線などにスポンジテープを貼ってくださったようです。
季節、気温によってビビったり、ビビらなかったりなので、ひとまず様子見です。私の車の場合、昼と夜でも違いますしね。(笑)
たぶん、WRXのオーナーの方で、車内のビビリ音に悩まされているかたは多いかと思いますが、ディーラーに相談して診てもらうのもいいかと思います。
最近は働き方改革で、ディーラーで作業予約するのも難儀で、作業してもらうまでに時間が掛かるのが玉に瑕ですが。
しかし、400万もした車なのにねぇ・・・(^^;)
以上
Posted at 2021/11/14 16:23:59 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記