• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ゴールデンウイークと休日出勤

ゴールデンウイークと休日出勤世間では昨日あたりからゴールデンウイーク休みに突入している会社が多いかと思われますが、うちの会社もカレンダー上は4/29(木)~5/5(水)の一週間の休みです。

休日出勤が無ければ・・・(-_-#)

出るのも腹立つんですが、トラブったまま一週間ほったらかしにしておくと、あとで何を言われるかわかったもんじゃないので、とりあえず4/29(木)だけ事前に申請しておきました。

心の中でブツブツと毒を吐きつつ、4/29(木)の勤務を開始しましたが、トラブルは無かったので、溜まっていた机仕事を開始。

コレな。


平和に終わって、夜から帰省しよう・・・と思っていたら、昼前にトラブりましたよ。
やっぱりか、こいつら・・・(装置のこと)

結局、予定もしていなかった今日の4/30(金)も出勤して、修理対応していました。
泣ける・・・(ToT)

なんとか、17時前に無事にトラブル対応も終わったので、さっさと退社してきました。

今日は休出なので、会社まで車で行ってたんですが、帰りに久しぶりにひたちなか市の洋菓子屋さんに訪問しました。
糖が足りん・・・


アパートに戻って、さっそく開封。

『岩石シュー』と『田彦プリン』と『イチゴのショートケーキ』です。

シュークリームの食べ方が非常に難しい・・・(^^;)

さて、エネルギーチャージも終わったので、今から実家に帰る準備でもします。
Posted at 2021/04/30 18:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年04月25日 イイね!

会社のマウスは無線より有線・・・

会社のマウスは無線より有線・・・この週末は・・・仕事してました。

でも、土曜日は『何してる・・・』の投稿の通りですが、出勤する前に朝イチで洗車しておりました。

レヴォーグが2台やってきました。
白のSTIスポーツと・・・


黒のGT?


洗車したあとは、資源ゴミを捨てに行って、11時前から仕事しておりました。

仕事終わんねぇ・・・と思っていたところに、クロネコからLINEで、荷物をポストに入れましたとのことで、20時頃に帰宅してから届いたブツを確認。

AXIS-PARTSさんから、発注していたキーホールカバーが届きました。
色の合いもフィッティングも完璧でした。


時々は外して、錆びなどの確認は必要かな・・とは思います。

ここからがタイトルの話で・・・
今日の朝まで使用していた会社の無線マウスが壊れました。(>_<)

原因は、私が落下させすぎました。
本当に申し訳ないと、マウスには謝罪の気持ちでいっぱいです。

会社のPCはノートパソコンで、現場に行くのも、会議室に行くのも、PCとマウスを持ち歩くんですが、現場に行くときは大抵急いでいたりして、PCの上から転がり落ちること数え切れず、とうとう今朝、反応しなくなりました。
(電池は金曜日に交換したばっかりなので・・・)

やっぱり会社で使うマウスは有線だわ・・と思い、先ほど近くのケーズデンキまで買いに行ってきました。


アパートで使っているバッファローの無線マウスの形が私の手のひらに非常にフィットしているので、コレの有線バージョンを。

これで持ち運び時も転がり落ちることはありませんが、今度は断線しないように優しく扱おうかと思います。

以上
Posted at 2021/04/25 15:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2021年04月18日 イイね!

ネモフィラブルーに染まる丘

ネモフィラブルーに染まる丘今日の日曜日は朝から晴れ間がみえてましたので、国営ひたち海浜公園までネモフィラを撮りに出掛けてみました。

先週の三春滝桜と同様、去年はコロナ禍で行けませんでした・・・というか、去年は開園すらしてませんでしたね。

翼のゲートから入りましたが、ボチボチの込み具合でした。
朝の8時過ぎで駐車場も結構埋まっていて、水戸ナンバーなんて数えるほどです。
県外ナンバーばっかり・・・

みはらしの丘に到着しました。
満開です。o(^-^)o


これは晴れていますが、到着した時点ではドン曇りで、こうなるまでに30分以上待機していました。

雲も飛んでくれて良かったです。


久しぶりに60mmマクロも持っていきました。
何年ぶりに使っただろう・・・


う~ん、引いても寄っても可憐な花です。


虫も作業中・・・


去り際にもう一枚。


菜の花も咲き乱れていて綺麗でした。
それにしても、丘の上の人の多さよ・・・(^^;)
今年は丘の上に登らずに、裾の方で活動しておりました。

黄色と青のコントラストがなかなかイイです。

菜の花にも寄ってみました。


この時期はチューリップも満開で見頃です。


こっちも、なかなかの人混みでした。


本当は、月曜に有給とって行くつもりだったんですが、仕事であっさりと消し飛びましたとさ。


三時間ほどぶらぶらして、帰りに隣のジョイフル本田へよって、フライパンの蓋を購入してから、駐車場でカーナビの地図更新をやってました。


無償地図更新も今年が最後の年となってしまいました。
有償だと高いんだろうなぁ・・・
Posted at 2021/04/18 16:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2021年04月10日 イイね!

三春の滝桜まで行ってきました。

三春の滝桜まで行ってきました。毎年、この季節は三春の滝桜まで写真を撮りに行っていたんですが、去年はコロナの関係で見に行きませんでした。

今年は、桜の開花が全国的に早く、先週末の時点で滝桜も、なんと満開・・・(>_<)
こりゃ、もう今年も無理だな・・・と思っていたんですが、一週間もってくれたようなので土曜の朝イチに見に行ってきました。

現地までアパートから150kmってところです。

2時過ぎに出発して、大駐車場に到着したのが4時過ぎ。
寒いっ!!!!

気温マイナス3℃・・・福島をなめてました。(^^;)

明るくなってきてから活動を開始しましたが、取り敢えず二年ぶりのご対面です。
6時前くらいから、日が差し始めます。
まずは、後ろの丘の上から。

この時間帯も綺麗で好きです。
寒いですけどね・・・(^^;)

徐々に滝桜にも日が当たってきます。


やっと日が昇りました。

いつ来ても、イイなぁ・・・

ちょっと角度を変えて何枚か載せておきます。

右手から。


左手から。

この角度から見ると『滝桜』と呼ばれているのが良く解ります。
紅枝垂れ桜の枝が、本当に滝のようです。

いつもは桜の木の真下に遊歩道が作られていて、そこまで行けるんですが、今年はコロナ対策で桜の木には近づけません。

なので、写真にお客さんの姿が写っていないのです。
大人数が写り込むのもアレですけど、いないけりゃいないでちょっと寂しい面もあります。

桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木です。


菜の花とのコラボも楽しめました。

前の菜の花をボカシてみました。

まあでも、お客さんの人数は例年に比べてかなり少なかったです。
いつもは日の出前から、三脚がずらーーーっと並ぶんですが、それも無し。
今朝の8時頃の大駐車場も混んでませんでしたし。

写真を撮り終えて車まで戻ってきたら、変則のスバルの法則が発動されていました。

斜め後ろにBRZ・・・たまたまですかね。(^^;)

その後は寄り道もせず茨城まで戻って、朝っぱらから300km、無事に走ってくれたお礼も兼ねて、また洗車しておりました。


明日も良い天気のようですので、滝桜まで行かれる人は、コロナ対策を万全にしてお楽しみください。
今週で見納めかと思いますし。o(^-^)o
Posted at 2021/04/10 19:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年04月03日 イイね!

洗車と茨城スバルのサンクスフェア

洗車と茨城スバルのサンクスフェア今日も朝イチから洗車していました。
黄砂が酷い。
ヒノキの花粉も飛んでるのか?

金曜の夜に、土曜の朝から洗車しようとは決めていたんですが、朝起きてカーテンを開けたらドン曇りで、ほんまに晴れるんかいな・・・と思いながら、朝の8時前から洗車開始。

やっぱり、誰も来ません。(笑)

明日は雨やしなぁ~・・・みんな敬遠してるかな?と思っていたら、バカでかいトラックがやってきました。

USトヨタのタンドラ・・・でかっ!!!!
かなり格好良いんですが、洗うの大変だろうなぁ・・・と。(^^;)


その後にやってきたランクルのお兄さんとお友達のようで、洗い終わった後に、私が拭き取りをやっている横のスペースに。
ランクルもデカいんですが、タンドラのほうが一回り大きく見える。

なんやかんやで洗車途中から晴れてきて、洗車日和となりました。
上はTシャツ1枚で全く寒く無かったです。

話は変わって、一昨日くらいにマイスバルのアプリを覗いたら、今日から茨城スバルでサンクスフェアを開催するとのことでした。


STIパーツが15%オフで購入可能ですので、いくつか発注しました。
====================
①STIのバンパーサイドベゼル
 去年のドアミラーカバーに続き、イメチェン目的です。

※画像はSTIのHPから拝借。

 立体感UPと金網メッシュとメッキモールで存在感あります。
 ちょっと、メッキの色が気になりますが・・・

②STIバルブキャップセット(ブラック)
 黒が出たので発注しました。

※画像はSTIのHPから拝借。

 今付けているシルバーのバルブキャップと交換しようかと。
 黒系のホイールなので、シルバーはちょっと浮いているため。

③シートラベル
 これは全くサンクスフェアには関係ないもの。
 STI × RECAROのコラボのステッカーです。
 ついでに取り寄せをお願いしました。
 RECAROシートのベースフレームに貼ろうかと。
 700円(税別)のようです。
====================
①のバンパーサイドベゼルを交換したら、RA-Rっぽいエクステリアに近づいて、なかなか良い感じになるかなと妄想しています。

※画像はSTIのHPから拝借。

そんなに急いでもおりませんし、今月中にイメチェンできれば良いかな・・・くらいな感じです。
まあ、私のスケジュールより、ディーラーのピットの空き具合のほうが問題やろっちゅう話でしょうけどね。(^^;)
Posted at 2021/04/03 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation