• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

車の12カ月点検など。

車の12カ月点検など。今週末は、車のメンテナンスをしてもらいに、あっちに行き、こっちに行きしておりました。

昨日の土曜日は、水戸内原のKeeperLABOまで行って、コーティングの一年メンテでした。


Aメンテで、レジン層だけ入れ替えです。
綺麗になりました。


本日の日曜日は、朝一でディーラーまで行き、12ヶ月点検でした。
買ってから、もう二年も経ってしまいました。
早い・・・


点検パックに入っているので、何もなければ無料なんですが、追加料金を払って、オイルのグレードアップをしてみました。

カストロールは入れたことがあるので、今回はトタルのレ・プレイアード・ゼロです。


100%化学合成油・・・私に違いが判るのか?(^^;)

次はきっと純正の5W30にすることでしょう。
Posted at 2020/02/02 14:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年01月13日 イイね!

洗車とリアからのビビリ音対策(再び)

洗車とリアからのビビリ音対策(再び)今日は成人の日で、世間的に三連休の会社が多いかと思います。
うちの会社もそうなんですが、土曜日の昼前に会社に呼び出されました・・・(>_<)

往生際が悪い・・・
休みなんやし諦めろっちゅうねん・・・
こっちは、日勤の平常勤務者じゃ・・・

などと心の中で毒を吐きながら、修理対応をしておりました。
結局、治ったから良かったんですが、会社から出たのは23時でした。(ToT)

日曜日は天気もイマイチだったんですが、久しぶりに常陸太田の『三太の湯』まで温泉に入りに行ってきました。
こんな感じです。


疲れが取れた気がする。

私は気持ちよかったんですが、中途半端な雨のおかげで、車がドロドロ・・・
こんなにドロドロなのは久しぶりなくらいのドロドロ・・・
先週、洗車したのに・・・

成人の日の今日は、朝から快晴でしたので、やっぱり洗車しました。
洗って、拭き取りをしていたら、白のレヴォーグSTIスポーツが来店。
暫くしたら、今度は青のレヴォーグSTIスポーツが来店。

滅多に出会えないコラボ発生。(^^;)


洗車後の乾燥の時間で、去年から気になっている車の異音対策をしました。
去年の11月に一度やっていたんですが、年末の帰省あたりからまたリアボードからのビビリ音に悩まされ始めました。
気になりだしたら、運転していても集中できません。(>_<)

椅子を倒してリアボードを軽く叩くと、プラどうしが当たる音や、プラと金属が当たる音がします。
今回は、手が届くところは頑張ってやってみました。

まずは、リアボードとCピラー付近の接触面。
オレンジ色のところは以前に実施していたクッションテープで、今回は赤色の箇所と、赤色の裏の金属と当たる箇所にクッションテープを貼りました。

この部分のプラが当たる音はしなくなって、良い感じです。

次に、リアボートと後席の背もたれ部分との接触面。
トントン叩くと、プラと金属が当たる音がしますので、赤丸のリアボードの裏にクッションテープを貼り付けました。

施工後、この部分をトントン叩いても当たる音はしないので、こちらも良い感じです。

最後に、ストップランプのところです。
オレンジ色の箇所は以前に貼ったもので、今回は赤色の箇所を追加しました。


施工後、リアボードを叩いてみましたが、無視できそうなレベル。
少なくともストップランプのカバーとリアボードとの接触音はしません。

これ以上は、リアボードを引っぺがさないといけないレベルの作業になるので、諦めて、現状で様子見してみます。

洗車場からの帰り道、スーパーに寄って、アパートまで帰ってきましたが、昨日までのリアからの不快なビビリ音はほぼ解消されてました。
ひとまず良かった・・・o(^-^)o

でも、もしかすると気温なんじゃないのか?という疑念があります。
暖かいと鳴らないのかも・・・と。

以上
Posted at 2020/01/13 13:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年01月07日 イイね!

初詣と洗車初め

初詣と洗車初め新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末年始の長期休暇ですが、最初の三日間は休日出勤で仕事でしたので、代わりにお尻に二日の休みを頂きました。

長かった連休も、今日で終わりです。
餅を喰いすぎて、太った気がする・・・

1/6(月)は、家族で初詣に行ってきました。
地元で『お多賀さん』と呼ばれている多賀大社です。


鳥居をくぐったところにある太閤橋だったかな?


昔は渡れた記憶があるんですが、昨日は通行禁止でした。

いざ、本殿へ。


仕事始めで、スーツ着た人や、同じ作業着を着た人がいっぱいおられました。
天気も良くて、絶好の初詣日和でした。
良きかな。

初詣も無事に終わり、両親が参道のお店で多賀名物の『糸切餅』を購入。
鳥居の前に、お店が二軒あります。

元祖・・・と看板を掲げているお店。


本家・・・と看板を掲げているお店。


うちの親は、いつも『元祖』の店で買っています。
たしか、見た目は同じかと思います。(^^;)

こんなのです。
糸で切り分けてるから『糸切餅』です。


うちの親、滋賀県名物の鮒寿しも買ってました。


琵琶湖でニゴロブナが獲れないので、昔に比べたらめっちゃ高い・・・(>_<)
一切れ200円くらいします。

買い物も終わり、駐車場に戻ってきたら、スバルの法則が発動していました。


岐阜ナンバーのフォレスターでした。
せっかく枠の右端に寄せてるのに、こっちに寄せて停めるんじゃないっ!!(^^;)

で、月曜の夜に実家を出て、夜中のうちに茨城に戻ってきました。
さすがに高速は空いてましたが、9割がトラックでした。
圏央道もトラックだらけ。

今日の1/7(火)は、午前中に洗車しまして、今年の洗車初めとなりました。
一週間で1400kmほど走ってくれたのと、高速を走ってデロデロになっていたので、午後から雨が降るのを知っていたんですが、我慢できず。


洗車も終わって帰ろうとしていたら、CIVIC Type-Rが登場。


また隠し撮りしてみました。(笑)

さて、明日から遅い仕事始めですが、ボチボチ頑張ります。

以上
Posted at 2020/01/07 21:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年末

2019年末今日で今年も終わりです。
早いなぁ・・・

うちの会社は、12/27~1/5までが年末年始休暇になっているんですが、ラインは動いているので、頭の三日間は休日出勤させられました。(>_<)

何かあったら出勤してね・・・というスタンスでしたが、12/27は、その前日の26日からトラブっていたので出勤確定。
結局、20時頃まで会社にいてトラブルは片付き、もう気分的には、年末年始休暇に突入です。

12/28は、朝に出社しましたがトラブルもなく、午前中で会社を引き揚げ、天気も良かったので、今年最後の洗車をしてきました。
(先週洗ったんですが雨に降られたのでリベンジ)

洗って、拭きとっていると、Kuhl racingのエアロを纏った86が隣にお越しに。
自分の車を撮るふりをして隠し撮りです。


うん。格好良いぞ。


横に並ぶと、やっぱり86のほうが車高が低いなぁ~。

休出三日目の29日も、仕事は午前中で片付き、昼飯は松屋で年越しカレーでした。

ココ壱のカレーより好きです。

その後、部屋に戻り掃除と洗濯をして、夜の22時頃から、滋賀へ帰省開始。
今回も長野まわりで帰ってきましたが、暖冬で雪がちっともありません。
スキー場も稼ぎ時なのに大変だろうな・・・

途中のSAで時間合わせの仮眠をして、30日の8時頃に無事に到着しました。

帰ったら餅つきでした。


で、今日が大晦日ということで、朝から正月用の肉を買いに近江八幡まで行ってきました。


片道小一時間のドライブですが、来年は彦根の千成亭でも良いかな。
近いし。

このブログを読んで下さった皆様も、穏やかな年末年始をお過ごしください。

よいお年をお迎えください。m(_ _)m


Posted at 2019/12/31 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年12月22日 イイね!

洗車と干し芋と年賀状

洗車と干し芋と年賀状今年も今日を含めて、あと10日となりました。
早いもんです。

明日から、次の日曜まで7連勤の予定なので、今週末は洗車しようと思っていたのに、土曜は雨で断念。

今日も起きたら曇り空だったんですが、今日を逃すと年末どうなるか分からないので、夜は雨予報だったんですが洗ってきました。
まあ、仕方ない。

洗車してから、滋賀の先輩に干し芋を送りに、農協の直売所に行ってきました。


写真は実家に持って帰るように別枠で買った3袋です。
年々、値段が上がっている気がする・・・(^^;)

先輩には4袋買って、ゆうパックで送っておきました。

でも、今年は紅はるかしか置いてなかったです。
毎年、シルクスイートとか、いろんな種類の干し芋があったのに・・・何故?

用事を済ませアパートへ帰る途中に焼いも館に寄り道。


地方発送する人でごった返していますが、私の目的は今喰える焼き芋・・・


150円でした。安いなぁ・・・

アパートに戻って年賀状作成のラストスパートです。


16時頃に作り終わり、ヨシっ!郵便局まで出しに行くぞっ!!というところで、予報通りの雨に降られました・・・(>_<)
残念。
Posted at 2019/12/22 21:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation