• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

リアボード付近からのビビリ音対策と休日の献血

リアボード付近からのビビリ音対策と休日の献血以前から、車速と選択するギアが合ってないときなどに、車の振動とともに後ろの方からビビリ音がして、気になっていました。

検索をしてみたら、同じ症状の方がおられるようで、対策が上がっていましたので真似してみました。

まずは、リアボードのストップランプが付いている蓋の部分から。


蓋の手前の二か所と、後ろに三か所?ほどのところにペラペラのクッションのようなものが貼ってありましたが、ひとまず簡単に手が届く手前の二か所を買ってきたクッションテープに貼り替えました。

あまり厚いと浮いてしまうかと思い、厚さ3mmのスポンジタイプです。


これで終了かと思ったんですが、リアボードを動かすと、これ自体がカタカタして、Cピラー付近のプラスチックと当たって音がします。
よく見ると隙間があり、こっちが主要因じゃないのか??と思い、こっちもクッションテープを隙間に挿入。


左右両方に施工しました。
こっちは、厚さ3mmのゴムっぽいクッションテープです。


30kmほど市内をプラプラと走ってみたところ、ビビリ音はしなくなったので、なかなか効果アリのようです。
暫く様子見してみます。o(^-^)o

今日は文化の日の振り替え休日で、うまくいけば三連休ですが、私は会社からの呼び出しは無く、無事に三連休となりそうです。

昨日の日曜日は、久しぶりに水戸駅ビルまで行って、献血してきました。
いつもの立体駐車場の、いつもの場所に、いつものようにドアパン対策で左に寄せて駐車です。


10時開店まで水戸駅前の広場っぽいところで時間潰しです。


ビックカメラとヤマダ電機があったんですが、ヤマダは数年前に撤収しました。
茨城ではケーズデンキには敵いません。

10時の駅ビル開店とともに6Fの献血ルームへ。


それでも、6番目でした。(^^;)

ちゃちゃっと400ml抜いて終了です。


11時から駅ビルのラーメン街に入っている『つけめんTETSU』で、つけ麺を食べて帰ってきました。


大盛・特盛が無料だったので、大盛にしたんですが、喰いすぎでした・・・(>_<)
Posted at 2019/11/04 12:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2019年11月03日 イイね!

STIへのお布施の件。

STIへのお布施の件。今回、20年ぶりに、マフラーを交換しました。o(^-^)o

ディーラーへの出入りのことも考えて、STIのマフラーにしようとは思っていたんですが、フェアで15%オフだったのと、遣わずに残しておいた完成検査の5万円もありましたので、エキゾーストキットのほうを選択しました。

マフラーを降ろすついでということもあり、STIのクイックシフトも導入。

10/29(水)の夜に車を預け、11/1(金)に会社を早引きして取りに行ってきました。

うん。リアの迫力が増しましたね。


4本出しのマフラーの中では、テール径101.6φは一番太い部類かと思われます。
STIの刻印がテール部分の横に。
この刻印だけで数万円かな・・・(^^;)


土曜日に、海浜公園近くのジョイ本まで行く用事があり、帰りは海岸沿いを大回りして那珂湊の方まで行ってアパートに戻ってきましたが、なかなか良い音で、運転していて楽しくなってきます。

VABも今年の12月で販売終了なので、このマフラーの在庫もいつまで残っているかわからないなぁ・・・というのと、茨城スバルが半年後にフェアをするかどうかもわからないので今回購入に踏み切りましたが、交換して正解でした。

あと、同時に交換したクイックシフトの感想を。


運転していて、短くなったのは体感できますが、そこまで劇的な変化でもないように感じました。
(これは、十人十色なので、なんとも・・・ですね。)

以前、BHレガシィの5MTに乗っていた時に、STIのクイックシフトに変えた際は、ディーラーの駐車場で『短いっ!!!!』って担当者に叫んだ覚えがあり、その時の感動よりは低めでした。

まあ、これも私が感じた感想なので、アテになりませんね。(^^;)
Posted at 2019/11/03 15:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2019年10月05日 イイね!

ゾロ目ゲットと『Mysubaru Thanks Fair』

ゾロ目ゲットと『Mysubaru Thanks Fair』今朝は久しぶりに、朝ドライブに大洗海岸まで走りに行ってきました。

朝の六時くらいだと、結構涼しかったです。

大洗海岸の駐車場で、ちょうど22222kmに到達しました。
目出度い。


アパートに戻って6時半から洗濯をし、8時から洗車をし、11時から予約していた歯医者に行き、午後一からディーラーへ行ってきました。

先週くらいに、Mysubaruのサイトにフェアのお知らせがありましたので。
o(^-^)o





今回は、茨城スバル限定のフェアですが、私にとっては二年ぶり・・・

茨城スバルのフェアが次いつあるかも判らないし、今年でVABの受注も終了してSTiパーツも在庫限りになるかもしれませんし、フェアでSTiパーツは15%オフですし、完成検査の5万円もありますので、ちょっと散財する計画です。

ディーラーは、お客さんガラガラでした。(^^;)
Posted at 2019/10/05 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2019年09月29日 イイね!

久しぶりに車弄り実施。

久しぶりに車弄り実施。この週末は、天皇皇后両陛下が、茨城国体のために来県されるとのことで、茨城県は大騒ぎ?でした。

しかも、土曜日の開会式が何故か、アパートからそれほど遠くも無い笠松運動公園というところで、国道6号を中心に交通規制しまくりです。

両陛下の車が通るときは、全て青信号ですしね。(^^;)
なので、ちょっとだけ車弄りをしていました。

先日の、チロルの森での全国オフの際に、チャージスピードさんの出店で、フューエルリッドカバーと一緒に購入していた、LEDライセンスランプの取り付けを頑張ってみました。

まずは、現物を確認し、ブツ撮り。


念のためKeeperのヘッドライトコーティング用の液でガラスコーティングを実施しておきました。

次に車のほうを確認。
トランク裏の内張を剥がして、バルブを外すところまではいけましたが、本体はガーニッシュを外さないと取れないことが判明。

8mmのフランジナットのようですが、私の工具箱には10mm/12mmのめがねレンチしかないので、一旦断念・・・(>_<)

仕方ないので、水戸のホームセンターまで行って購入です。
安心のKTC製です。


準備が整ったので、作業再開です。
4個のナットを外して、念のためガーニッシュ周辺を養生してから、バコっと外しました。(クリップ2個で止まってました)

交換前に、接点に接点復活王を塗って、導電性を気分的に高めます。

10年以上前のものですが、ちっとも無くなりません。

あとは交換して、念のため点灯確認をして、ガーニッシュと内張を元に戻して終了。


暗くなってから、どんな感じか確認してみました。


明るくなりました。o(^-^)o
Posted at 2019/09/29 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2019年09月21日 イイね!

茨城スバル 60周年記念フェア

茨城スバル 60周年記念フェア午前中にスバルのディーラーまで、先週発注しておいたフューエルリッドを引き取りに行ってきました。

お客さんは多め・・・

玄関付近におられた女性の方が出迎えてくださいましたが、そんなに大した用事でもないので、ちょっと恐縮です。

『今日は朝からバタバタしてます。STIのお客さんも多くて・・・』とのことでしたが、何かあったのか?
確かにWRX STIが新旧あわせて何台か停まっておる。

用事だけ済ませて、ささっと帰ろう。(^^;)

お茶を飲んで待っていると、担当の方が注文しておいた給油口の蓋を持ってきてくださいました。


800円(税抜き)にしてはズッシリ重いです。
(開封しましたが防錆処理はされていそうです)

帰り際に玄関付近で、『好きな景品を持っていってください』と言われ、何の景品なのか聞いたら、スバルの60周年記念フェアでした。
無難なレジャーシートにしておきました。


最後に『茨城スバルは、もう感謝デイやらないんですか?』と聞いたところ『正直、やる余裕がないです・・・(ToT)』とのことでしたが、『以前の感謝デイのような割安オイル交換とかはありませんが、10月に用品フェアを考えています。』とのことでした。

遣わずに残してある完成検査のお詫び金の5萬円がやっと遣えるのか??(^^;)

『マイスバルに登録されていれば、そちらから案内します♫』とのこと。

マイスバル???
あったな。あった・・・そんなものが。
確か登録はしてあるが、最初の一回目以降ログインしたことないぞ。
設定したパスワードもわかりゃしない。

アパートに帰ってから、PCでパスワードを再設定して、スマホのアプリでもログオン状態にしておきました。
これで、ディーラーから、用品フェアのお知らせが来るのを待つとします。o(^-^)o


Posted at 2019/09/21 15:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation