• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

A1.スバル WRX STI(CBA-VAB)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

A2.国産のハイパワーMT車で、4WDとなると、選択肢はもうこの車しか無い。
  エクスエリアは攻撃的で、最初からSTIのパフォーマンスパッケージを
  付けましたので、更にワイド&ローに見えます。
  買ったら絶対に付けたかったSTIのドライカーボンリアスポイラーも
  納車から半年後に装着でき、更に格好よくなりました。

  ADVAN Racing GTのホイールの隙間から見える黄色のbrembo
  キャリパーの存在感は感無量です。
  
  インテリアは、C型まで赤一辺倒だったメーターが、D型から白の発光に
  なり、パネルの多くがピアノブラック化されて高級感が増しています。

  この車で、久しぶりにオーディオにもちょっと頑張ってみましたが、
  今後もぼちぼち弄っていこうかと思っています。

  運転していても気持ちいいシフトフィールや、ハンドル操作、乗り味、
  いつまでも運転していたい気分になります。

  買って良かったと心から思える愛車です。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月12日 イイね!

今年の盆休み・・・シフト・・・(>_<)

今年の盆休み・・・シフト・・・(&gt;_&lt;)世間的には今週は盆休みの方が多いのでしょうね。
高速も渋滞してますし・・・

本来は私も、8/9あたりから夏季休暇の予定だったのですが、うちの会社の私の関係するラインの夏季休暇が8/29からにずれまして、今週末は普通の三連休でした。

初日の土曜日は、午後から予約してあった歯医者に行ったあと、17時頃から涼しい風が吹いてきたので、夕方から洗車してました。
ライトアップ。


夜になって、ぞくぞくと洗車する紳士淑女が集まってきます。


蚊に刺されることもなく無事に終了しました。(^^;)

夏は朝イチより、日が暮れてからのほうが色々と安全ですね。

日曜日は、折角の三連休に何もしないのもアレですので、バドミントン仲間のご家族と一緒に、茨城の県北まで遊びに行ってきました。

まずは、常陸太田の本多ぶどう園まで。
今週末あたりからハウスもののブドウが売り出されています。

肝心のブドウ園の写真を撮り忘れました。(^^;)

常陸青龍です。


巨峰との詰め合わせで4kgほど実家に送っておきました。

ぶどう園のあとは、R349を北上して大子町方面へ。
途中、常陸太田の里美にある生産物直売所にてジェラートを購入。
里美ジェラート。


初めてのアイスクリーム屋では必ずバニラを食べます。
うまうま。


ジェラート活動の後は、本日のメインの魚釣りです。
大子町の山奥にある平林つり堀とかいうところに行ってきました。

ニジマスがうようよ泳いでいます。


そして釣り上げます。


そして焼きます。(^^;)


昼ご飯は、ニジマスの塩焼き定食でした。
ごはんとみそ汁に、生こんにゃく、ひじきの煮物、漬物が付いて1600円くらい?
釣り代と焼き代も込みだし、子供は喜びそうですし、なかなか良いんじゃないでしょうかね。

うちの実家の近所の川には、普通に泳いでますけどね・・・(^^;)

昼ごはんのあとは、同じ大子町にある『大子おやき学校』に寄ってみました。
古い木造校舎が改装されてました。


グランドの芝も整備されていて綺麗でした。

昼ごはん喰ったばっかにもかかわらず、おやきを二個も喰ってしまった。


その後、大子町のフォレスパ大子の近くにあるアスレチックで、オッサン二人と子供二人で汗だくになり、もう限界・・・
さすがに部活やってる中学生には、もう体力的に勝てません。(^^;)

帰りに、R118沿いの袋田温泉『関所の湯』へ寄ってきました。


ここもアルカリ性の温泉ですね。
入った瞬間、ヌルっとしますが、入っているとツルツルに変わります。

歯医者に行けたし、洗車もできたし、遊びにも行けて、良い休日でした。

今夜は、昨日のぶどう園でおまけで貰った巨峰を頂きました。


美味しゅうございました。o(^-^)o
Posted at 2019/08/12 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年07月28日 イイね!

茨城県も梅雨明け・・・ですかね?

茨城県も梅雨明け・・・ですかね?ここのところ土日の天気が悪くて、今週末も週初めは晴れ予報だったにもかかわらず、急に発生した台風のせいで雨予報に変わり・・・(>_<)

土曜の六カ月点検が11時からの予約だったので朝イチに洗車してから・・・と考えていたのに、洗車できませんでした。

で、六ヶ月ぶりに我がディーラーへ。


1月の12ヶ月点検でオイル交換してたんですが、半年で丁度5000kmほど走ったので、点検と一緒にオイル交換も実施しました。
スバルの普通のオイルにしときました。

この7月に、私が茨城にきてからずっと担当だったI氏が異動になってしまって、担当さんが変わりました。寂しい限りです。(ToT)

しかし茨城スバルは、お客様感謝デイをやる気はあるんだろうか・・・
やらなくなって、もうかれこれ二年です。
完成検査の5万円を使わずに残してあるんですけどねぇ・・・(^^;)

アパートに戻ってグダグダしていたら、あっという間に夕方で、風呂入ってから、ヨークベニマルまで夕飯の買い出しへ。
20:30頃に惣菜や弁当が半額になります。


1人で回転ずしにも行かないので、私にはコレで十分。
半額ですしね。o(^-^)o

今日の日曜日は、朝方にザーザー降っていたのは何となく覚えていて、朝の7時に起きても雨でした。
洗濯して、軒先の物干しに洗濯物を掛けましたが、降ったり止んだりしていて、こりゃ今日もダメかなぁ~と思っていたら、10時頃に西の空に青空がチラッと見え、天候回復に賭けて洗車場へ。

無事に回復しました。


洗っているときは曇ってたんですが、拭き取りしてる頃から日差しが痛い・・・
雨の後なので蒸し暑くて、ちょっと動くと汗が出ます。


かなり暑くなってきたため、ウィンドウの撥水処理までは諦め、内側だけガラコのクリーナーで拭き掃除までやって、撤収してきました。

夕方になって、会社の同僚から夕飯のお誘い電話があったので、久しぶりに粉もの屋へ行ってきました。
豚玉。


明太餅もんじゃ。


やはり粉もんは美味い。
お好み焼きなんて、何枚でも喰える気がしてくる。

行く前に風呂に入っておいたんですが、汗はかくはお好み焼きの匂いもついているような気がして、帰ってきてからまた入ってしまいました。(^^:)

まあでも、この空なら、関東の梅雨明け宣言は明日くらいですかね?


午後からの天気回復で、軒先に干していた洗濯物が全て乾きました。
チノパンまで。
やっぱり、お日様の力は偉大です。ヒ(^-^)/

また一週間、ぼちぼち頑張りましょう。
Posted at 2019/07/28 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年07月21日 イイね!

鉾田メロン

鉾田メロン茨城県は、メロンの生産量が日本一です。

鉾田市が一大生産地とのことで、実家にメロンを送ろうと土曜の夜に思い立ち、こっちに来て初めて行ってみることにしました。

目的の農園まではどのくらい掛かるのかイマイチわからなかったので、朝の7:45頃にアパートを出発。
R6からR51に入り鹿島方面へ30kmほど南進して、看板発見。


TV番組にもちょいちょい出ている深作農園さんです。
40分かからず着いてしまいました・・・(^^;)

9時まで待って、メロン直売所へ。


季節的に、もうそろそろ終わりなんですね。


先月あたりに行っておけば良かったです。

中に入って、実家に送るメロンを物色。


やっぱり大きいメロンは、そこそこのお値段です。
でも、せっかくなので、そこそこのメロンを送っておきました。(^^;)

園内には他にも施設がありまして、バームクーヘンなど焼いております。


そして、9:30の開店の前に行列ができています。


なんの行列かと思ったら、バームクーヘンの両端を切ったものがお目当てのようです。
せっかくなので買ってみました。


ほのかにメロンの風味で、しっとりしておりました。

あとはスイーツも食べられます。


立派な建物が建っております。


朝っぱらからメロンソフトクリームを食べました。


すっごいメロンが濃いソフトクリームでした。o(^-^)o
Posted at 2019/07/21 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 旅行/地域
2019年07月02日 イイね!

あんこうオフin大洗2019に参加しました。(後編)

あんこうオフin大洗2019に参加しました。(後編)こんばんは。
前回のブログに続きまして、あんこうオフ2019の後編です。

タイトル画像は、まおうさんのリアガラスを拝借。
『とちゅげき』です。o(^-^)o

まずはWRX系から・・・

S208です。
水戸ナンバーのお車でしたが、普段あまり見かけないので、こういうオフ会じゃないと間近に見られないです。(^^;)


S207もそう。
この黄色は、いつ見ても良い色です。
隣のXVも良い・・・


S204も懐かしいです。


去年のVA/VM全国オフの際に初めて見かけた、このリアバンパーですが、いつ見ても凄い。
駐車してたら空き缶を放り込まれそうで怖い・・・


こういう背の低いウィングも格好良かったです。


カスタムしまくりのレヴォーグも。


今回はフォレスターも気になりました。
このリヤウィングはシンプルで恰好良いと素直に思いました。
色も良い。


リフトアップしてるフォレスターも・・・
初めて見ました。




ド迫力マフラーのフォレスターも。


協賛メーカーさんも出店されておられました。
シャイニングスピードさん。


FJ CRAFTさん。

和歌山からお疲れ様でした。

そして最後になりましたが幹事・副幹事の皆さま。
前日、当日と雨の中準備してくださったスタッフの皆さま。
本当にありがとうございました。

まおうさんとアマンドさん。


jukouさんの車は、去年の9月に見たときよりレプリカ感が増した気が・・・


トランポさんのS4は、FJ CRAFTさんのデモカーになっていました。


そしてキャンギャルを伴い、オッサン連中が群がり撮影会・・・


今年は生憎の雨でしたが、来年は太陽のもとで開催されることを今から祈っておきます。

《おわり》
Posted at 2019/07/02 22:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation