• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

あんこうオフin大洗2019に参加しました。(前編)

あんこうオフin大洗2019に参加しました。(前編)本日の日曜日は、茨城県の大洗で、『あんこうもいるよ!スバル車オフIN大洗2019』が開催されまして、参加してきました。ヒ(^-^)o

去年に続き、第二回です。
オフ会は14時頃まで生憎の雨でしたが、張り切ってまいりましょう。

09:40頃に会場に到着しましたが、白組の中で一番最後の到着でした・・・
スタッフさんの誘導のもと、今回は『令和』並べとのことで、指定位置へ。

白の車で内側に『ゼロ(零)』を描いております。


反対側。


その周囲をグルっと色付きのスバル車が囲みます。


青組の方。(その壱)


青組の方。(その弐)


黒組の方。


銀組の方。


カラフル組の方。


令和の『れい』と『0』を掛け、更に円で和をもって成す・・・みたいな。
(勝手な思い込み)
総勢で約100台です。

10:00頃から幹事の『魔王さん』と『トランポさん』による開会宣言となりました。


写真を撮りすぎましたので、ブログを二回に分けますね。(^^;)
次回は、目を引いた車の寄りの写真を上げることにします。

《続く》
Posted at 2019/06/30 22:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年06月23日 イイね!

ローソンのフローズンパーティーを食す。

ローソンのフローズンパーティーを食す。以前にミニストップのハロハロ果実氷いちごをブログにアップしましたが、ローソンのフローズンパーティーも気になっていて、買いに行ってきました。

ミニストップみたいに裏の厨房で作るのかと思っていたら、アイスクリームの冷凍庫の中に置いてありました。

マンゴーも捨てがたかったんですが、やはりイチゴを選択。
『VERY VERY FANTASY STRAWBERRY』


カチカチで、お店でチンしてくれるようですが、私はカチカチのまま、自然解凍しました。
夕飯の買い出し中の車内で解凍してみましたがちっとも溶けず、結局アパートに帰ってきたころに食べごろになりました。

かき氷のシェイクでしたが、ハロハロよりボリュームはありました。

日向坂46とコラボしてるんですね・・・


こんな可愛い店員さんが・・・


いる訳が無い。(^^;)

昨日の土曜日は、車の汚れが気になっていたので、朝から洗車したんですが、洗って拭き取りした直後に雨が降ってきたりして、何回拭き取りしてんねん・・・という結果に終わりました。(>_<)


洗い始めた時は晴れ間もあったんですが、洗い終わったらもうダメでした。

案の定、降られました・・・


とりあえず、来週は大洗で『あんこうオフ』もありますので、週末にもう一回、ざっと洗うことにします。

Posted at 2019/06/23 15:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | グルメ/料理
2019年06月09日 イイね!

KeePer LABOで洗車してもらいました。

KeePer LABOで洗車してもらいました。関東も先週末の金曜日に梅雨入りして、鬱陶しい季節が始まりました。

私の車はKeeperでコーティングしていて、今年の一月に一年毎のメンテナンスを受けていましたが、四ヶ月を過ぎてくるとボンネットやルーフの撥水効果も弱まってきまして、本格的な雨シーズンに突入する前に洗車も兼ねて、『純粋手洗い+ミネラル取り』を実施してもらいました。

11時前に、いつものKeeper Labo水戸内原店に到着。


予約した時間の前に洗って頂けました。


撥水も復活しました。o(^-^)o
Posted at 2019/06/09 15:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2019年06月02日 イイね!

モスラ~やっ♪モスラ~♫

モスラ~やっ♪モスラ~♫5/31(金)から公開の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観に行ってきました。

かなり以前に、YouTubeでキングギドラが出てくる映像を見てから、ずっと観たくて観たくてウズウズしていたんですが、やっと公開されました。

昭和生まれのガメラ世代には、怪獣映画とかCG使いまくりの映画は堪らんです・・・と勝手に思っています。(^^;)

で、金曜日の仕事が終わってから、最寄りのTOHOシネマズのレイトショーに行ってきました。


冒頭から最後まで、怪獣が出まくりますので、かなり満足でした。

やっぱり、ギドラが凄かった・・・


完璧に悪者なんですが、観ていて神々しいというか。


まあでも、最後の美味しいところは全てゴジラが持っていくんですけどね・・・

F35の運動性能を上回るラドンや、ゴジラに寄りそうモスラも良かったです。

ハリウッドは、お金の掛け方が違うんでしょうね。(^^;)


満足満足。o(^-^)o


話は変わって、昨日の土曜日の夜は、第3回全国VA/VM長野オフ会のイベントカレンダーの案内が届き、出先だったので帰宅した深夜に参加申し込みをしたんですが、確認したら既に100人を超えていて、夜中にPC開いといて良かった・・・

今朝見たら、定員に到達してしまっていました。


今年も晴れることを祈っておきます。o(^-^)o
Posted at 2019/06/02 14:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 音楽/映画/テレビ
2019年05月05日 イイね!

MINI COOPER S 5DOOR ちょこっと運転。

MINI COOPER S 5DOOR ちょこっと運転。うちの姉の車のBeetle Turboですが、去年の大型台風の直撃で巻き上げられた小石にやられ、板金修理の見積りが200数十万だったらしく、保険で修理するか、保険屋から修理費用を貰って買い替えるかという話で、最終的にCOOPER Sに買い替えていました。

注)タイトル画像はMINIのHPから拝借させていただきました。

で、GWで帰省してきましたので、昨日の夕方に、ちょっと運転させていただきました。
田舎道を走って、伊吹山の麓にある伊吹牛乳の直売所まで。


色はイメージカラー?のエメラルド・グレー・メタリックで、ルーフが黒。
シックな色です。
私ならボンネットにストライプを入れてたかも。(^^;)

後ろから。


エンジンパワーは192ps、トルクも280Nmとのことで、必要にして十分でした。
アクセルペダルはオルガン式で踏みやすかったです。

運転していても、私にはエンジン音は殆ど聞こえなくて、ロードノイズだけに思えました。
VABはエンジン音も車内に入ってきますしね。
WRX STIと比べるとアカンか・・・(^^;)

タイヤのサイズは・・・

205/45 R17で、銘柄はダンロップのSPORT MAXX RTでした。
VABと同じタイヤ??
コンチネンタルかミシュランとかかと思ってました。

前車のBeetle Turboが、確か235/40 R18のコンチネンタルのタイヤだったので、ちょっと大人しくなっています。

乗り心地は、スポーツモデルなのか、ちょっと固めで、道路の凹凸を結構拾うかなと思います。
乗り心地だけなら、私のVAB(カヤバサス)とあんまり変わらない感じ。

車内の静かさはMINIのほうが圧倒的に静かなので快適です。

大昔、丸いセンターメーターがあった場所はカーナビになってました。


横長です。
高精細画面のようで、小さい文字も見やすかったです。

ちょっと運転しただけではシフトレバー操作が全く慣れなかったのと、肘掛けを倒しておくとサイドブレーキが上手く引けなかったり、方向指示器を出すつもりがワイパーを動かしてみたりと色々ありましたが、たまには他の車の運転をしてみるのも色々発見があって面白いです。

駐車時に、どうやってPにセレクターを入れるの?って。(^^;)

最後に、伊吹牛乳の直売所で、いつものジェラートを買い、


滋賀県の最高峰の伊吹山を眺めながら、美味しくいただきました。


ジェラートは何種類も味があるんですが、結局、人は皆、最後はバニラに逝きつくんだと思います。

バニラに始まり、バニラに終わる・・・(嘘です)
Posted at 2019/05/05 14:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation