• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖そーめんのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

敦賀の日本海さかな街へ寿司喰いに。

敦賀の日本海さかな街へ寿司喰いに。今朝の9時半頃にオカンが『平和堂までお寿司のパックを買いに行ってきて』というので、それなら敦賀のおさかな市場まで喰いに行けばええやん・・・ということで、両親と姉を私の車に乗せて急遽出発。

※平和堂は滋賀県発祥のスーパーマーケットです。

普通なら敦賀までくらい下道で行くんですが、出発したのが10時前でして、混むのも嫌なので、高速を使いました。
たぶん、15年ぶりくらいの北陸自動車道・・・

さすがにGWということもあって混んでいましたが、無事に10:30過ぎに『日本海さかな街』へ到着。
駐車場も7割ほどの入りで、良い感じで駐車できました。


外国の観光客が多いのか、英語やらハングルやら中国語やらの張り紙がいたるところに貼ってあります。

でも、途中の店には見向きもせず施設内の回転寿司屋に一直線です。
さすがに11時前なので、寿司屋はガラガラでした。

奥のテーブル席を確保して、いざ注文。

まずは、本マグロ三貫。
大トロ・中とろ・赤身のセットです。


歳をとると、大トロの脂がダメですね。
赤身が美味しい・・・(^^;)

穴子一本。


一匹まるごとで、くるっと巻かれています。

真鯛。


白身も好きです。

中とろ炙り。


美味しいんですが、脂がちょっとクドかった。
やはり赤身か・・・(^^;)

イクラ軍艦。


魚卵も好きです。

アオリイカ。


イカも美味しかったです。

あと、炙っていない中トロと、赤身を追加で食べて終了しました。

値段は、回ってない寿司屋よりは安いですが、回ってる寿司屋よりは高いです。
観光客がターゲットなので、そういう価格帯です。

11時半頃に駐車場に出てみたら、もう殆ど満車状態です。
高速使って正解でした。

帰り道は、国道8号線をのんびり走って帰りました。
今日も快晴で、運転してても気持ちよかったです。o(^-^)o
Posted at 2019/05/04 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2019年05月03日 イイね!

GWですが、特別やることもなく・・・

GWですが、特別やることもなく・・・4/29からGWで実家の滋賀県に帰省しておりますが、特別やることもなく、ゴロゴロして過ごしています。
人間、動かないとダメになります・・・

今日は朝起きたら、オカンから『肉を買いに行ってきて』と言われたので、混むのも嫌なので8時前に家を出発。

滋賀県なので近江牛かと思われるでしょうが、県境を跨いで岐阜県の養老町に『丸明』という美味しい飛騨牛のお店があります。


朝っぱらから、結構なお客でした。


すき焼き用と焼き肉用の肉を併せて2kgほど購入して撤収しました。

近江牛だと彦根に『千成亭』とか美味しい肉屋さんもあるんですが、彦根の市街地の渋滞が昔から苦手で、すいすい行けるほうを選択してしまいます。

ただ、養老の『丸明』は年末に行くと店に入る前から、クソ寒い中、一時間待ちとかなので、年末は絶対に行かないようにしています。

肉を買って帰ってきたら、昨日Amazonでポチったエアコンフィルターが届いていたので、自分で交換してみました。


高除塵・抗ウィルス・脱臭・抗菌・防カビとのことです。

外したスバルの標準フィルターがコチラ。


小さい虫の死骸やら、タンポポの種やら、細かいゴミが一杯で、一年ちょっとで結構汚れていました。
これを見ると、毎年交換しようと思います・・・
Posted at 2019/05/03 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2019年04月28日 イイね!

4/28晴れ、朝から洗車。

4/28晴れ、朝から洗車。5月は工場の生産を一時停止して5/4~5/26まで帰休にします。これで最終決定です・・・とか言うとったのが、たったの一週間前ほど前。

GW直前の、4/25の夕方になって、やっぱ帰休しません・・・って、もう自分の会社ながら呆れましたよ。
何やっとんねんと・・・(>_<)

当初5/4から装置を停めるという話だったので、4/30までは何かあったら呼び出し可にしていたのですが、何も停まらないので、本日4/28で切り上げることにしました。さすがに馬鹿馬鹿しい・・・

結局、呼び出しは無かったので、今のところ装置は無事に動いてそうです。(^^;)

さて、このところの中途半端な雨で、車がドロドロになり、見てられないので、今日は朝の8時から洗車してきました。
呼び出されても良いように、会社カバンも車に積み込んで・・・


綺麗になりました。気持ち良い。o(^-^)o


土曜日は寒かったんですが、今日は拭き取りやってると汗ばむくらいです。

呼び出しの電話も鳴らなかったので、夕方、ひたち海浜公園までネモフィラでも観に行こうかと思い、近くまで行ったんですが、遠目からでも周辺道路が動いておらず、諦めてUターン。

やっぱり、この時期と、ロックインジャパンの日と、秋のコキアの頃は鬼門です。近づかない方が良い。

連休明けまで散ってなければ、見に行ってきます。

アパートへの帰り道、MINISTOPで4/26から発売になっている、ハロハロの果実氷いちごを買ってみました。
320円で、とても幸せになれます。


去年も一昨年も食べましたが、今年も抜群に美味い。o(^-^)o

それでは、今夜から滋賀に向けて帰省開始です。

Posted at 2019/04/28 18:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年04月21日 イイね!

三春滝桜

三春滝桜土曜日の早朝から、福島の美春町まで今年最後の桜を見に行ってきました。

金曜日の夜は会社から帰るのが遅くなってしまい、結局寝たのが23時過ぎて、目覚ましアラームが鳴ったのが、01:30。

アパートを02:00過ぎに出発しました。
月も出ていて、星も光っていて、天気も良さげ。
アパートから現地まで、約150kmといったところです。

滝桜の無料駐車場に、04:00前に到着して、カメラと三脚をもって滝桜まで。

この時間で、何人も写真を撮りに来てる人がいるので、この人たちは何時から待ち構えているのだろうかと感服します。

5時前に少し明るくなってきて、とりあえず1枚。


そして20分後に、人だかりができはじめます。


05:40頃になって、朝陽が桜の上の方から当たり始めます。


06:00過ぎになると桜全体にお日様が当たって、お客さんも一杯です。(^^;)


07:00頃に、桜の根本の祠に、氏子さんがのぼりを立ててらっしゃいました。


毎年来るようになりましたが、今年も綺麗に咲いてくれています。
ちょっと、違う角度から。


滝桜の名前の由来のとおり、枝垂桜が滝のようです。

桜の下まで行ってみました。
広角10mmでも、画角に全体が入りきらないです。(^^;)


大きさに圧倒されます。


菜の花とのコラボも実施。


手前の畑一面に植わってあれば、物凄く綺麗だと思うんですが、ちょろっとしか植わってないのが残念です。

途中、秋田県を連れたご家族に遭遇。


マサルという名前ではありませんでした。

最後に、もう少し撮ってから撤収です。


今年は快晴で気持ち良かったです。

最後になってしまいましたが、樹齢1000年の天然記念物です。


アパートに帰ってきたのは、10時半頃でした。

往復で300km走って、高速道路でかなり汚れたので、いつもの洗車場で洗車して綺麗になりました。


これから、どんどん色んな花が咲き乱れる良い季節になりますね。o(^-^)o
Posted at 2019/04/21 11:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年04月14日 イイね!

桜と車

桜と車今朝は8時頃から、桜と車の写真が撮りたくて、那珂市の運動公園まで行ってきました。

野球場の周りに桜が植えられていて、結構な大きさです。

満開は過ぎていて、風が吹くとハラハラと散っています。
散り際の桜も美しい・・・
今夜から雨みたいですので、全部散ってしまうと思うと悲しいもんがあります。

前から。


横から。


後ろから。


フロントウィンドウにも映り込みます。


体育館と野球場の間が桜のトンネルになっていて、綺麗でした。



やっぱり、日本人には桜です。
Posted at 2019/04/14 15:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「とりあえず、朝から夏タイヤ4本を洗って乾燥中…腰が痛い…(^_^;)」
何シテル?   11/22 09:50
滋賀県民でしたが、仕事の関係で現在は茨城県民です。 MT車に乗りたくなって、VABのD型に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モリブデンBP トルクキープBP-301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 10:11:22
ボンネットダクト(エアスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 18:14:04
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
'18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation