
今日は、二十四節気で『大雪』だそうで、やっぱり寒いです。
さて、昨日の12/6(金)は、父親を病院でCT検査してもらうのに、年休を取って実家に戻っておりました。
検査は午後からなので、まあ午前中に到着すりゃいいかと思い、木曜の会社からの帰宅後に洗濯だけして、23時頃に茨城を出発。
今回は、常磐道~圏央道~中央道~名神にしてみました。
夜中の1時に談合坂SAで休憩。
下りの談合坂は、めちゃくちゃ明るい。(笑)
まさか、ちょうど24時間後に、上り線の談合坂SAで休憩することになるとは、この時はまだ予想もしていませんでしたが・・・(^^;)
そういえば、夕飯を喰ってなかったので、ここでサービスエリアめしを摂取。
肉野菜炒め定食だったかな。
このあと、中央道の双葉SAで寝落ちしたりして、結局、滋賀の家に着いたのは10時頃でした。
名神も工事の車線規制で渋滞していたりして、めんどくさかったです。
実家で昼飯を喰って、また長浜日赤までオトンを連れて行ってきました。
オトンのCT検査ですが、13時50分までに受付を済ませてくださいとのことでしたので、ちょっと早めの13時半すぎに到着。
14時15分頃から始まりましたが、CT室に入って、3分で終わりました。
キャノンの最新鋭機種らしいですが、待ち時間のほうが長い・・・
会計するのにも15分くらい待ってましたしね。(笑)
次は、来週の16日(月)に検査結果を見て、担当医と今後のスケジュールの相談ですかね。
今年の師走はドタバタです。
家に帰ってニュースを観ていたら、天気予報で今週末は冬の天気になると騒いでいまして。。。
そういえば高速のPAで流れていた道路交通情報でも、長野は雪予報だとしつこく言ってたなぁ・・・ということで、本当は実家に一泊する予定だったんですが、雪の中央道なんて走りたくないので、切り上げて茨城に戻ることにしました。
東名にすりゃええやんっていう話なんですが、私は東名の御殿場あたりの山道を下っていく三車線のくねくねの場所が大っ嫌いなのです。(^^;)
で、めでたく24時間後の深夜1時頃に、今度は中央道上りの談合坂SAです。
上りの談合坂は、下りに比べて暗いんですよね・・・
念のため・・・普通車と大型が停められるエリアです。
ほぼトラックしか停まってませんでしたけどね。
結局、恵那山トンネルあたりから、気温も3度くらいの雪交じりっぽい雨で、諏訪湖あたりでは雪がチラついてました。
今シーズンの初雪でした。
このあと、圏央道~常磐道でアパートに戻ってきました。
金曜の夜から、数時間の仮眠しかしていないので、もう今日が本当に土曜日なのかもよく判らない感覚になっています。
なかなか、一日で滋賀と茨城を往復することも無いので。
でも、雨の高速道路を走ったあとにすることといえば・・・(笑)
実は、今月が7年目の車検でして、11日(水)の仕事終わりに、ディーラーに車を預けることになっています。
今日は、洗ったあとに、CCウォーターゴールドとタイヤWAXと、ガラスの撥水コートまでやっておきました。
綺麗なほうが、整備士の人も整備していても気持ち良かろうでしょうし。
さすがに、洗車から戻ってから、寝落ちしました。
以上
Posted at 2024/12/07 18:55:38 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記