
ヒッチステップを交換。
これまでGO-RHINO(ゴーリノ)のステップを付けていますた。
今度のは無印不良品。ぷ
違いはほとんど無いけど、ステップ先端が丸くなってます。
ゴーリノはプラスチックパーツが蓋になってます。
そしてステンレスのハズですが、錆が浮いてきてます。プ
交換してみたのはいいんですが、これまでのヒッチロックピンが使えない…
片方から挿し込んで、中でロックが掛かる構造のピンなんですが、新しいステップの差し込み部の内臓脂肪(肉厚)が厚くてロックが掛けられない…完全にメタボ
別の対向型ロックピンを買ったけど、それもロックが届かない…
嘆道楽チャソのア○ル(ヒッチレシーバー)は外周が結構大き目、そして内周は案外ユルイwwwww
2インチレシーバー用のロックピンなのに使えないなんて。鬱
因みにステップに付属のくの字のロックピンですらも使えませんでした。
なので現在はGO-RHINOに出戻り中。orz
ロックピンが解決したら、GO-RHINOはほすぃ人にあげる。
てゆーかT'sの景品にするか?
迷惑物品になったりして。笑
Posted at 2010/07/26 18:15:28 | |
トラックバック(0) |
嘆道楽(TUNDRA) | クルマ